小1男児「ピンクのピアニカがいい」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/23 13:36:17

    >>77
    主はどうしてもピンクにして欲しくないんだね
    じゃあここで聞いても何言われても気持ち変わらないんじゃん
    みんな本人の好きなようにしてあげたら?って言ってるのにデモデモダッテなら息子説得して青買えば?
    なんて言ってほしいの?

    • 3
    • 79
    • しらたき鍋
    • 24/04/23 13:35:41

    >>70
    逆に低学年までなんだ!色々だねー

    • 0
    • 78
    • しらたき鍋
    • 24/04/23 13:34:18

    >>66
    へー東京は増えているんだね。確か中学年までの学校が多いって見たことがあるんだよね。うちも中学年だけだった

    • 0
    • 77
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/23 13:33:46

    >>63
    うちの学校は6年間つかいます。4、5、6年生の運動会で鼓笛をやり
    4、5年生はピアニカを担当するのでみんなに見られます
    だから余計にピンクか・・・意識があるのかな
    他の地域のように2年生で終わるならピンクでもいいんだけど

    • 0
    • 24/04/23 13:33:36

    >>67
    最初から見返してみて。
    ちり鍋はしいたけ鍋、鶏鍋、闇鍋、なべやかんなどハンネを使い分けて自分に同調コメし続けてる暇人なの。だからハートが付いてるコメは「自分でつけたんだろ!キィー!」ってなるみたい。
    自演しまくってるからこそそう思わずにはいられないのよ。可哀想な人よね…

    • 3
    • 24/04/23 13:33:06

    値段同じなんでしょ?
    何を悩んでいるの?

    • 0
    • 74
    • はんぺん鍋
    • 24/04/23 13:32:58

    ランドセルピンクがいいって言われたら
    ちょっと頭抱えるけどピアニカ位いいじゃない

    • 5
    • 24/04/23 13:31:28

    本人がいいならピンクでいいと思うよ。
    今の子って昔みたいに色がどうとかでいちいちからかったりしないよ。
    優しい子多いし、希望の色で後悔ないようにしたらいいんじゃないかな?

    • 5
    • 72
    • てっちり鍋
    • 24/04/23 13:30:27

    男の子は青、女の子はピンクみたいなのを想定した売り方がもう古いんだと思う。

    • 5
    • 71
    • なべやかん
    • 24/04/23 13:29:41

    >>65
    個性おばさんは
    多分高齢ママ
    そして一人っ子

    • 1
    • 24/04/23 13:28:11

    >>63
    名古屋は二年生までしか使わない。

    • 1
    • 24/04/23 13:27:54

    今って男の子女の子関係なく好きな方を選んで持ってる子多いよー!
    お子さんの好きな色で選ばせてあげて。

    • 4
    • 68
    • しいたけ鍋
    • 24/04/23 13:26:53

    個性おばさんってワードうけるw

    • 0
    • 24/04/23 13:26:18

    >>62

    荒らしやめたら?
    ハートって自分で押せないよね?
    何言ってるの

    • 2
    • 24/04/23 13:26:18

    >>63
    東京だけど、使うよ
    昔はなかったよね
    幼児の楽器だった

    • 0
    • 24/04/23 13:25:36

    個性おばさんは学校からしたらうざいだろうな

    • 0
    • 24/04/23 13:25:27

    ちり鍋出てって。

    • 2
    • 63
    • しらたき鍋
    • 24/04/23 13:25:07

    てか6年まで使う学校って少ないよね?最初のコメントに6年まで使うって書いてあって驚いた

    • 0
    • 24/04/23 13:25:04

    >>58
    このおばさんが自分で自分のコメントにハート押して暴れてるみたい
    通称個性おばさん

    • 0
    • 61
    • あご出汁鍋
    • 24/04/23 13:25:04

    良いんじゃない?うちの娘は幼稚園で購入したものだけど、青のみだから同じ園出身の子は男女問わず同じ青の鍵盤ハーモニカを使ってるよ。
    その代わり大きくなった時に「やっぱり青が良い」と言っても買い替えないことを条件にしたら良い。

    • 2
    • 24/04/23 13:24:50

    >>57
    とりあえず荒らすならよそでやろうか

    • 4
    • 24/04/23 13:24:23

    親子で話し合えば?としか言えないわ

    • 0
    • 24/04/23 13:24:04

    >>38

    このおばさんが名前変えて荒らしてるみたい。
    みんなに引かれて、思った反応が得られなくて暴れてる。

    • 4
    • 24/04/23 13:23:36

    >>55
    何かにつけて個性、個性って言う親ほどアレなんだよ

    • 0
    • 24/04/23 13:23:23

    荒らしが1人いるからね
    ハンネ変えてあっち付いたりこっちついたりひとり遊びしてるよ

    • 3
    • 55
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/23 13:22:36

    >>51
    横だけど小さい考えってあなたのことだと思う

    • 1
    • 54
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/23 13:21:56

    きついコメント多いね

    • 0
    • 24/04/23 13:21:56

    >>50
    自分でハート押してる人に言われたくないな

    • 0
    • 52
    • タッカンマリ
    • 24/04/23 13:21:53

    なんか毒親が名前変えて必死にレスしてるの草

    • 3
    • 51
    • なべやかん
    • 24/04/23 13:21:25

    >>48
    小さい考えだね
    もっと俯瞰で物事みれない?
    個性ってそういうことじゃないから

    • 1
    • 24/04/23 13:20:51

    >>38
    頭悪そ ハンネ変えて自己レスまでしちゃってる

    • 3
    • 49
    • なべやかん
    • 24/04/23 13:20:50

    ピアニカ選びに個性ってw
    ちょっと個性を履き違えてない?

    • 1
    • 48
    • ブイヤベース
    • 24/04/23 13:20:46

    >>38
    毒親じゃん。
    ピアニカにじゃなくて好きな色を選びたいって話だよね?
    これ普通に個性、好みだよね。
    なんで馬鹿にしてるの?

    • 3
    • 24/04/23 13:20:07

    なんでもよくない?ピアニカでしょ?
    ピアニカの選択に、個性とかどうでもいいわ

    • 1
    • 24/04/23 13:19:37

    >>38
    え…

    • 1
    • 45
    • しらたき鍋
    • 24/04/23 13:19:21

    好きな方でいいと思う。どうせ、そんな長い間使わないし

    • 0
    • 24/04/23 13:19:03

    >>41
    だからなに?

    • 0
    • 24/04/23 13:17:46

    >>34
    なんか妄想がすごいね…

    • 1
    • 24/04/23 13:17:17

    >>38
    え? ピアニカに個性じゃなくて カラーにたいしてでしょ

    • 4
    • 41
    • あご出汁鍋
    • 24/04/23 13:16:48

    >>38
    え?ピアニカだろうとランドセルだろうと、本人が納得するのが一番じゃないの?
    「ピアニカに個性とか(笑)」って言ってる人ってランドセルでも好きなの選ばせてあげなさそう。毒親っぽいね。

    • 4
    • 24/04/23 13:15:30

    ピアニカ・絵の具セット・習字セットとかは、好きなの選ばせるけど
    何年生まで使うとか、嫌になっても買い替えたりはしない、って言ってる。

    • 1
    • 24/04/23 13:14:18

    >>38
    そこまで個性を追い求めるから、もうデコってしまえよって感じだよね

    • 0
    • 24/04/23 13:13:11

    >>36
    ピアニカに個性とか…笑

    • 2
    • 24/04/23 13:12:21

    我が家にも小一の男の子がいますが、最近財布を買って、パステルピンクの財布を買いました。
    私はいいの?と何度も聞いてしまいましたが、多様性を認める世の中だ、とハッと気づきそれからは何も言わないようにしました。
    男の子でピンクのランドセルを買った子もいるくらいですから、もう、その子の主張が通る世の中になってきたんだと…

    • 1
    • 24/04/23 13:11:57

    ピンクがいいならピンクにしてあげたら? 買い替えしないよ!と念を押して。個性を潰さないで。学校指定じゃなく個人購入認められてるなら他にもカラーある事は教える

    • 4
    • 24/04/23 13:07:36

    ピアニカなんてなんでもいいよね?笑
    こんなにピアニカの色に拘る子は珍しいのでは?
    ピンクでもいいけど拘って選ぶものでもないよ
    むしろこれは、拘って選んで後悔するパターン
    じゃないの?笑

    • 1
    • 24/04/23 13:05:22

    >>24男なのにピンク欲しがってるんですぅ〜って相談するの…?

    • 3
    • 24/04/23 13:03:42

    私は絵の具、裁縫セット、書道セット、縄跳びなどはネットで買うよ。みんなとデザイン違うの使えるし封筒以外でも選べるから
    鍵盤ハーモニカもそうしたら?そしたら青かピンク以外でも選択肢増える。緑や黄色もあるじゃん

    ナップザックやエプロンなどは学校からので購入しなきゃだけど。

    • 0
    • 24/04/23 13:03:20

    うちはピアニカは青にしたけど、ピアニカケースをピンクが多めの布地のにした

    • 0
    • 31
    • あご出汁鍋
    • 24/04/23 13:01:43

    ピンクでもいいけど、後で文句を言わない。買いかえは絶対にしないという約束はするかな。ピンクでも青でもどちらを選んでも。
    ピアニカはいいけど、書道道具とか裁縫道具と絵具は高学年や中学校で使うから、そこだけはそのときに使えるものを選ぶようには言うと思う。

    • 0
1件~50件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ