放課後、子供の友達が来てくれるの

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/28 09:50:15

    >>27 自分の子がそんなことしてたらぞっとする

    • 1
    • 24/05/28 09:27:59

    最初はうれしくて張り切っちゃう(お菓子とか)
    毎日とかになるとだるくなってくる。笑
    こっちも仕事終わった後の相手だから。

    • 1
    • 33
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/25 01:00:25

    うれしい。どんどん来い。

    • 0
    • 32
    • キャタピラレース
    • 24/05/25 00:59:47

    めんどい
    くつろげないじゃん
    外で遊べや

    • 4
    • 24/05/25 00:42:44

    いやだ。

    • 1
    • 24/05/25 00:38:55

    めんどい。
    トイレ汚されたりするから。
    小学生なら公園で遊べ。

    • 3
    • 24/05/25 00:11:29

    嬉しいけど、週2くらいが限度かな
    最近毎日遊びに来る子がいて、仕事で17時30分くらいに帰って来て、ちょっと一息つきたいけど友達来てたらあんまりだら〜とも出来ないし。
    とりあえず私が帰って来る前には帰って欲しいって伝えてって息子には言ったよ

    • 3
    • 28
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/24 23:29:11

    家に上の息子の友達が4〜5人でよく遊びに来る。
    毎回気を使うから何だか少しめんどくさい。
    それとトイレ貸して下さい!
    って男の子達が毎回一人ずつ言って来るから、使わないでとも言えないからどうぞって言うものの、男の子達が帰った後はトイレがおしっこでビシャビシャにされて掃除するのが毎回めんどくさい。
    下の男の子はまだ友達を連れては来ないけど、数年したら遊びに来る男の子が増えてトイレを汚されるのも2倍になるのかと思うとげんなりする....。

    • 6
    • 24/05/24 23:23:21

    一番酷かったのは
    インターホン鳴ったから出たら
    飴くださいって息子の同級生だった
    飴くらい親に買ってもらえよ。
    かわいそうだからあげたけどさ。

    • 5
    • 24/05/24 23:20:38

    とんでもないガキが多すぎて
    どんな育て方されてるのか笑いが止まらん。

    • 6
    • 24/05/24 23:11:20

    勝手に家に入んなや!!!って気持ち。

    子どもが小学校低学年のころ、勝手に友達がクソみたいな弟連れてきて、うちの猫にドライヤー攻撃したら反撃されて流血騒ぎになった。

    うちの猫グッジョブ。

    • 3
    • 24/05/24 23:09:20

    勝手に冷蔵庫開けたり
    旦那が休みで家にいたら
    「なんだジジィいるのか」って
    やりたい放題言いたい放題のガキども
    あれ以来もう出禁にしました。

    • 6
    • 23
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/24 23:09:09

    基本的には面倒くさい。
    自分がリビングで昼寝したい時でも、
    チョロチョロ子供部屋とトイレを行ったりきたりとかあるし。
    子供といえども気を使う。

    • 2
    • 24/05/24 23:06:35

    めんどくさいが勝つ
    勝手に上がってくるし言葉遣いが悪い
    できれば叩き出したいけど近所にその子しかいない

    • 3
    • 21
    • りんごジュース
    • 24/05/24 23:06:07

    めんどくさい。

    • 4
    • 20
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 23:05:36

    礼儀正しい、親もちゃんとしてるなら嬉しいはずなんだけど…うちにくる子は放置子気味でマナーがなくこちらの予定おかまいなし、しつこいから面倒通り越して迷惑。
    ちゃんと挨拶して迷惑にならない時間、遊べないとわかったら引き下がる、帰る時もお片付けして17時に帰る子が遊びに来たらめちゃくちゃ嬉しいだろうな。

    • 2
    • 24/05/24 23:03:31

    嬉しい!

    • 0
    • 18
    • 我が子が一番
    • 24/05/24 22:53:49

    つかれるけど、我が家だけ駄目とも言えないし子供も嬉しそうだから頑張るよ

    • 1
    • 17
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/23 15:27:11

    >>12
    全く同じこと思ってる人いたw
    娘は大人しいタイプでイツメンの友達も同じ様な子だから穏やかな空気だけど、息子の友達は色々な子が来るし、うるさいし暴れるし臭いしお菓子食べ散らかすし…
    友達帰った後部屋入ると空気が全然違う。

    とはいえ、我が子が楽しそうならまぁいいや!とも思う

    • 1
    • 24/04/23 15:24:06

    めんどいから娘も息子もスポーツやった。
    その休みに遊ぶ程度でいい

    • 0
    • 24/04/23 15:23:02

    しょっちゅうなら嫌になる。
    たまになら、何とも思わない。

    • 0
    • 24/04/23 15:22:08

    人による。
    礼儀正しい子は嬉しい。人によっては外いけ!って子もいる。
    でも子供が嬉しそうだからなー

    • 2
    • 13
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/23 15:20:32

    たまにならいいけど
    天気がいい日は外で遊べばいいのになって思う

    • 4
    • 12
    • なんこつ鍋
    • 24/04/23 15:19:21

    娘の友達は良いけど、息子の友達は嫌。
    散らかすし、お菓子こぼして放置、うるさい。

    • 0
    • 24/04/23 15:19:12

    仲良い友達だと嬉しいよ。よく顔合わせる子だと、情がわくし。

    • 0
    • 24/04/23 15:17:17

    うちがたまり場みたいになってる時は、
    また来た!めんどーって思ってたけど、友達と遊ばない日が続いた時は、めっちゃ心配になった。あんなに家に来られるのが面倒だったのに、久しぶりに来てくれた時はすごく嬉しかったよー。

    • 3
    • 9
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/23 12:22:54

    今は新しい友だち作り頑張れって思ってる時期でもあるし最初はすごく嬉しいと思う
    でも頻繁だったり騒がしいとしんどくなっちゃいそう
    我ながら無い物ねだりだなぁと思うよ

    • 1
    • 24/04/23 12:17:20

    その友達による。
    いい子なら、嬉しい、助かる、楽しい
    嫌な子は、めんどいから居留守しようかな、用事作って出掛けようかな、とかさ。

    • 1
    • 7
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/23 12:15:57

    大半の子は来てくれて嬉しいしおやつも張り切って用意しちゃう、けど、来ると疲れるような子も一部いる。

    • 0
    • 24/04/23 12:13:28

    面倒な気持ちもあるけど、週1とかに限定したら気が楽
    多少イラッとする言動が聞こえてしまうこともあるけど、そこまでひどい子もいない

    • 0
    • 24/04/23 12:06:34

    子供による。
    躾けられていて遅くとも17時には帰る子達は毎日OKにしてた。
    「ママが18時まで遊んでいいって言ってる。」と遅くまで居座ったり、ベッドで飛んだり跳ねたり、家中で暴れた奴らは出禁にして外遊びさせてる。

    • 11
    • 4
    • むつごろう鍋
    • 24/04/23 12:04:07

    乱暴な子供でなければ嬉しい。靴を脱ぎ散らかしたりおやつ目当てなら嫌です。

    • 2
    • 3
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/23 12:02:44

    家に遊びにくるのは面倒くさいから極力無し。
    外遊びでもサッカーやろうぜ!って誘いに来てくれるけどインターホン越しに対応してる。

    • 0
    • 2
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/23 12:02:32

    先ずは我が子とどれだけ仲良いかだし、
    その子による。

    • 6
    • 24/04/23 12:01:42

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ