貧乏専業主婦は嫌われても金持ち専業主婦はいいのよね?

  • なんでも
  • 塩鍋
  • 24/04/21 16:03:05

金持ちなら働かない専業主婦でも共稼ぎ貧乏兼業家庭の皆さんは納得なさるの?
どちらかと言うと妬み対象になりそうなのは金持ち専業主婦の方だと思うけど

ママスタにはお金持ち専業主婦なんて居ないもん!だって悔しいもん!は無しね。いるんだから仕方ない

私は代々金持ちだから自分は大して自慢も出来ないんだけどね。それでも金持ちなのは確かだから

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/22 18:01:18

    >>69
    え!?聞かれなきゃわからないの?何で?
    近所にあるならわかるでしょ?

    所詮ロピアやライフしかいけない庶民なんだから無理しないで

    • 0
    • 24/04/22 18:00:01

    >>63
    どこが御用達スーパーなの?教えて。
    何がおすすめ?行ってみたいわ。

    • 0
    • 24/04/22 17:59:42

    >>64
    下のリンクのグラフ見て。
    30代なんか、その年収層だと4割以上専業だよ?
    どっちがバカかな?
    https://limo.media/articles/-/30207?page=2

    • 0
    • 24/04/22 17:58:28

    >>66
    さすが手当に詳しい貧乏人w

    それってそんなに大金もらえるんですか?
    微々たるお金じゃないんだよね?

    • 0
    • 66
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/22 17:55:32

    >>60
    無職の母親だったらまだ寡婦年金がもらえたりするんだけどね。無職の父親が生き残っても寡婦年金ってもらえないよね。

    • 0
    • 24/04/22 17:55:00

    >>56
    それに見合う女かどうかも重要だよ

    旦那のカネ当てにしますみたいな女に稼げる男は寄ってこない残念ながら

    • 1
    • 24/04/22 17:53:19

    >>57
    500~700じゃ専業主婦できないでしょwww
    馬鹿なの?🤣

    • 0
    • 24/04/22 17:52:30

    >>54
    人に年収きくなんてお下品だからやめなさいよw
    だいたいどのスーパー使うかで年収ってバレちゃうんだよねw
    わからないと思うけど。
    富裕層御用達のスーパーってあるからさ。
    あなたみたいにけちけちしながら専業主婦やってないよ

    • 0
    • 24/04/22 17:51:53

    >>57
    >>39のコメを見る限り、そうではないね。
    私言っちゃうとか書いているから、結局は専業下げたい妬み貧困兼業でしょ。

    • 0
    • 24/04/22 17:51:17

    夫側でも、税金ちゃんと収めてくれてるなら全然いい。

    • 0
    • 24/04/22 17:49:52

    >>55
    逆に母親が無職だとしても養わなきゃでしょ

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 24/04/22 17:44:44

    >>48
    そんなの人それぞれだよ
    ロピアが好きなお金持ちかも知れないし
    そんなにロピアの商品は低レベルなの?
    普通のお店じゃないの?

    • 0
    • 24/04/22 17:44:38

    >>48
    庶民の専業家庭というと、年収500~700万くらいだね。
    統計的にそこが一番多くなるようだけど、肉団子鍋さんの世帯年収はそれを大きく越えているから色々コメントできるんだよね?

    • 0
    • 24/04/22 17:42:06

    旦那さんの稼ぎをあてにしてないって、そもそも仕事出来ない男性を好きになれるの?
    社内とか取引先でも、使仕事出来ないって言われてる人が恋愛対象になる?
    私は無理だわ。

    • 0
    • 55
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/22 17:35:46

    >>38
    いや、少しは旦那の稼ぎをあてにしてほしいよね。うちの母親、一人で稼いでヒモ同然の父親を養ってたけど、母親が先に亡くなったら私が父親を養うなハメになる。

    • 0
    • 24/04/22 17:33:19

    >>52
    あなた自身は兼業なのよね?
    世帯年収はいくら?

    • 0
    • 24/04/22 17:30:47

    >>48
    だから、あなたのいう裕福な専業、庶民の専業はどのくらいの年収を想像しているの?
    それによって考え方は大きく変わるよね。

    • 0
    • 24/04/22 17:25:42

    >>51
    半額の肉があったからたまたま買っただけかもよ?
    半額になる時間目がけて行くくらい必死なの?その人。だったら働けば良いのにw

    • 0
    • 24/04/22 17:22:01

    >>42だけど、開業医の奥さんが安い肉を買う理由が、冗談ぽく「子供二人の学費がかなり大変」ということだった。
    1人暮らしの私大生二人分を奨学金なしでやりくりしているそうで、そういうお金のかけ方をするのが真の裕福層なんだなと思ったよ。

    • 0
    • 24/04/22 17:21:55

    >>45
    ロピアは庶民のスーパーだよ。激安なんて誰も言ってないw

    • 0
    • 24/04/22 17:21:10

    >>47
    食べ物や服はケチるけど、急な家電の買い替えとか、予想外の大きな出費でも問題ないお金を出せる

    ↑その程度で裕福か?
    ごく普通のことだと思うんだけど。
    裕福ならケチる必要ないんだけどね。
    色々無理してませんか?

    • 0
    • 24/04/22 17:19:34

    >>46
    裕福だったらロピアには行かないでしょ。
    ロピアを選ぶ必要がない。
    それでもロピアを選ぶ時点で裕福な専業主婦ではない。庶民の専業主婦ですね

    • 0
    • 47
    • カレーそば
    • 24/04/22 17:15:08

    金持ち専業だから何にでもお金かけるというのは、おおいなる誤解。
    食べ物や服はケチるけど、急な家電の買い替えとか、予想外の大きな出費でも問題ないお金を出せる。
    消耗品は高くても安くても、結局同じだと割り切ってしまうね。

    • 1
    • 24/04/22 17:09:56

    >>39
    ロピアで買ったらダメなの?
    あなた最低だね

    • 1
    • 24/04/22 17:07:44

    >>39
    ロピアに謝れと思うわ。
    家の方のロピアは魚や野菜などそれ程安くないよ。地域性?

    • 1
    • 24/04/22 17:05:18

    >>39
    金持ちほどケチんぼなのよ。
    知らない?
    貧乏人ほどコンビニやでかでかロゴブランドにちょっといいご飯が大好きでしょ。

    • 0
    • 24/04/22 17:03:38

    主は貧乏おじさんでしょ。何言ってんの。笑笑

    • 0
    • 24/04/22 17:02:05

    >>39
    消耗品は普通に節約するよ。
    近所の開業医の奥さんいるけど、スーパーで半額シールの肉買いこんでるの見てしまった。
    でもいざという時の大きな出費とか子供の教育費には、貯金からしっかり使えるようにしているね。
    あと裕福っていうけど、どのくらいの年収を想像しているの??

    • 1
    • 24/04/22 16:58:28

    たかが専業主婦、金があろうがなかろうが
    全く関係ない

    • 1
    • 24/04/22 16:56:40

    >>38
    じゃ今まで専業家庭で育ってきた人は、みんな親にたかられているの?
    うちは母もおばあちゃんも親戚も専業だけど、そんな家庭ないけどね。
    あなたこそ今後の生活大丈夫?

    • 0
    • 24/04/22 16:45:40

    >>36
    私言っちゃうな~
    裕福ならもっといいの持ちなよ~
    節約してるの?とか聞いちゃう。

    だって専業主婦で裕福かと思いきや、ロピアで買い物してたりするし…www
    そんな生活でも専業ってやりたいもの?笑

    • 0
    • 24/04/22 16:43:02

    >>33
    兼業は専業とは違い、旦那のお金をあてにして結婚してるわけじゃないのよ。お金目当てじゃないの
    旦那にも子供にも愛があるから働けてる。そして周りの協力もありお金を稼ぐことができて感謝だよ☆

    そんなに人が稼いだお金当てにして将来お子さんにタカらない?大丈夫?

    • 0
    • 37
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/22 16:05:19

    自称金持ちでしょ!
    親が金持ってる人ってそんな人ばっかり

    • 2
    • 24/04/22 16:03:04

    >>35
    別に私たちは、昭和的なステイタス感で専業選んだのではないからね。
    夫の職場で、「旦那さん稼げると奥さん楽でいいよね」とか「金持ちならもっと高いもの買いなよ」と言ってくる人がいるらしい。
    ネット上ならともかく、実際に口に出して言っちゃう人いるんだね。

    • 0
    • 35
    • しいたけ鍋
    • 24/04/22 15:43:09

    >>28
    ステイタス?笑
    別にただ専業主婦でいて偉ぶったりしてないのに勝手に僅かな兼業の専業アンチが目くじらたててるだけよね。

    • 4
    • 24/04/22 15:35:15

    >>26
    専業下げに必死だね。
    今日は仕事しなくて大丈夫な日なの?

    • 2
    • 24/04/22 15:24:52

    >>27
    夫の収入あてにするのは、家族ならごく普通のことだよね。
    稼げない旦那さん持っちゃって、かわいそうだね。

    • 6
    • 24/04/22 15:21:01

    お金に困ってないなら家庭内で相談して決めれば良いと思うよ。必要なお金もしっかり貯めて稼ぎ頭に何かあっても路頭に迷うことがないように準備してるんだろうし。

    • 2
    • 24/04/22 15:20:02

    >>27
    貧困兼業主婦の呪い

    • 2
    • 30
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/22 15:19:34

    だから何だよ!

    • 0
    • 24/04/22 15:18:10

    頭悪そ
    だから専業にも兼業にも馬鹿にされるんだよ

    • 0
    • 24/04/22 15:17:12

    >>23
    飼うとか言われても、自分なら「専業下げに必死なんだな」としか思わないね。
    夫が年収1000万以上でも兼業する人はかなり多いようだから、もはや金持ち専業主婦ってステイタスでないかも。
    「夫の年収」「専業主婦の割合」でググってみて、意外な数字にびっくりした。

    • 0
    • 24/04/22 15:13:27

    >>23
    専業主婦は他人軸で生きてるから残念だよ

    人の金ばかりあてにしてみっともないよ

    • 1
    • 26
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/22 15:10:44

    >>23
    飼育ならよろしいの?
    あ、ちなみに刺さっちゃったから絡んで来たの?

    • 0
    • 25
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/22 15:04:22

    >>24
    全く痛くないよw
    普通の事を語ってるし。

    • 1
    • 24
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/22 15:02:37

    >>23
    自分語り痛いな🤣

    • 1
    • 23
    • あご出汁鍋
    • 24/04/22 15:00:52

    >>17
    飼うなんて言葉使うのは凄いお下品だよ。
    夫婦間はそれぞれ違うんだし稼ぎ0、共働き主婦とか比較しなくても。
    家は旦那は私が正社員してたときもパートしてた時も専業主婦の今も全く変わりなく愛してくれてますが?あなたは働かないと相手にされないのかな。

    • 2
    • 22
    • 行方不明の餅
    • 24/04/22 14:44:39

    自分が幸せならいいと思う。
    若いカップルは共働きが多いし。

    • 2
    • 24/04/22 14:43:43

    ママスタで言う金持ちの範囲がどうなのかだね。
    資料によると年収600~700万円あたりの専業家庭が多いようだけど、ママスタ的には金持ちなのか。

    • 0
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ