地鎮祭、隣の人が怖そう、、、

  • なんでも
  • 石狩鍋
  • 24/04/20 12:16:07

地鎮祭がありました。両隣に挨拶回りに行きました。
分譲地なので、どちらも新築です。両隣ともに30代、0歳のお子さんがいました。うちには3歳の子どもがいます。
右側の方は感じがよく、とても良い方そうでした。

ただ、左側の方は、奥さんが出てきたんですが、ちょっと面倒くさそうな感じで出てきて、「駐車場から車が出入りするので、うちの前に止めないでください。そこだけ注意していただければ、音は仕方ないんで、、、。」と言っておられました。少し怖そうだなと夫婦共に感じました。笑顔も見られたんですが、そんなこと普通言うかな?と思って、とっても怖くなりました。
やはり怖い方そうですよね(;_;)
先が思いやられます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 103
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 20:04:18

    地鎮祭おめでとうございます、の主側と、
    これから工事かー仕方ない事だけど憂鬱ー、の近隣の温度差が、印象の違いの原因じゃない?

    片方のお隣さんは単に主家建設関連の駐車とかに迷惑を被ってないから穏便なだけで、それだって工事が始まってから、少しでも避けられる筈の不便を被ったらすごい不満を持つと思うよ

    個人的には、より怖いのは愛想がいい方のお隣さんの方だな…

    • 3
    • 24/04/20 21:46:57

    怖そうっていうからあっち系とか刺青とかかと思ったよ。
    普通に常識がありそうな方で良かったじゃん。音は仕方が無いとまで
    言ってくれてるしそのままありがたくその言葉を受け取ろう。

    • 3
    • 105
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/20 21:56:38

    我が家の隣に、とっても感じの良い奥さんの御家族が引っ越してきて安心してたら道路族だったわ。
    だから挨拶まわりだけじゃ分からないよ。
    意外と右が面倒くさい人で左が良い人かもよ

    • 3
    • 24/04/20 21:57:29

    ちょっと良いもの持って挨拶行ってらっしゃい

    • 0
    • 24/04/20 22:02:41

    後で色々言われるより、
    先に言われたほうが親切じゃない?

    言われたことそんな変な内容じゃないよ 
    工事車両も出入りするだろうし音は仕方ないって理解してくださってるし
    その方も車出入り出来なくなるの困るし

    • 5
    • 24/04/20 22:08:23

    若い人なんでしょ?
    もしその人がママスタやってたらって考えたら怖くない?これ私のことじゃんって思われそう

    • 1
1件~6件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ