地鎮祭、隣の人が怖そう、、、

  • なんでも
  • 石狩鍋
  • 24/04/20 12:16:07

地鎮祭がありました。両隣に挨拶回りに行きました。
分譲地なので、どちらも新築です。両隣ともに30代、0歳のお子さんがいました。うちには3歳の子どもがいます。
右側の方は感じがよく、とても良い方そうでした。

ただ、左側の方は、奥さんが出てきたんですが、ちょっと面倒くさそうな感じで出てきて、「駐車場から車が出入りするので、うちの前に止めないでください。そこだけ注意していただければ、音は仕方ないんで、、、。」と言っておられました。少し怖そうだなと夫婦共に感じました。笑顔も見られたんですが、そんなこと普通言うかな?と思って、とっても怖くなりました。
やはり怖い方そうですよね(;_;)
先が思いやられます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/20 19:24:56

    >>56
    え?あなた自分家の車出したい時に出せなくても何も言わないの?

    • 1
    • 24/04/20 18:55:42

    左の奥さんの方が人として信頼できるよ。愛想いい付き合いは期待できないけど、音は仕方ないって発言したとこからして悪い人じゃなさそう。

    • 3
    • 24/04/20 18:52:48

    最初にこにこしてて陰で文句言ってるような人よりは扱いやすくていいよね。

    • 3
    • 56
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/20 18:33:13

    初対面でその言い方は普通はしないから住んでからもなんかしら苦情言ってきたりしそうだよね。

    • 7
    • 55
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/20 18:31:27

    あ、すでにご迷惑かかってたらすみません。これから車の出入りが激しくなったりするかと思いますけど、こちらからはきちんと伝えておきます(にっこり)で終わる。
    怖いともなんとも思わない。
    最初が肝心だし、もう買っちゃったんだからどう付き合っていくかは自分次第で変わりもするからグダグダ言っても仕方ない。
    大人の付き合いしてくのみ。

    • 1
    • 24/04/20 18:19:32

    実際、家の前に停められててうんざりしてたとかではなくて?
    困ってるのに、ニコニコと挨拶できるかは人によらない?

    • 4
    • 24/04/20 18:17:27

    めんどくさい人だね。
    その人、なんかあってどっかに引っ越すか
    居なくなることを祈るよ。

    • 1
    • 24/04/20 18:14:42

    ちょっと先に住んでるからって古株ぶってるのか怖すぎる。
    言いたいこともわかるけど、自分だって家建てたんだから他所に迷惑かかっただろうし
    ご近所なのにわざわざそんな言い方しなくてもって思うけどね。

    近所にはママスタ民が溢れてるんだ。

    うちが家建てる時は周りのお宅は、うちも犬がうるさいのでとか子供がうるさいのでってこっちが気にしないようにしてくれたけどね。
    お世辞も言えないなんていい付き合いできないわ

    • 7
    • 51
    • メガネくもる
    • 24/04/20 18:02:19

    音に敏感で神経質な人がいるから音は仕方ないって言われたらならよかったね。

    • 1
    • 50
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/20 17:58:50

    みんなきついなー怖いよ。
    挨拶でそんなの普通言わないよ。
    みんな言うの?
    そんな注意しないといけない事って当たり前に主もわかってるでしょうよ。
    業者だってプロだし。

    • 8
    • 49
    • はんぺん鍋
    • 24/04/20 17:53:23

    左隣の人かわいそう。
    先が思いやられると思ってるのあちらさんだと思うよ。

    • 3
    • 24/04/20 17:40:15

    >>46
    車運転するのに、そこに停めたら車出にくいってわからない人ってなんなんだろうと思う

    • 3
    • 47
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/20 15:42:29

    迷惑掛かってるから言われるんだよ
    どうして察せないの
    先が思いやられるって向こうのセリフ
    鈍感すぎる

    • 4
    • 24/04/20 15:33:54

    >>45
    うちがそう。前の家を解体するときからうちの駐車場の出入口の真横に車が止まってて、そのせいでお向かいの駐車場にちょっと頭突っ込んで切り返して駐車してた。

    • 1
    • 24/04/20 15:25:34

    地鎮祭に至るまでに駐車や騒音でかなり迷惑かけてたんだと思うよ。
    普通はそう考えて申し訳なく思うのに、怖そうっていう感想しか出てこないなんて。

    • 10
    • 24/04/20 14:40:32

    ハッキリ言うタイプの人なんだなという印象。もしかしたら既に迷惑かけてたのかも。すみません、気をつけます。って言う。
    でもそういう人がいるのは自分は心強い。あとお付き合いも最低限そうだから有難い。

    • 4
    • 24/04/20 14:37:17

    案外と右側の感じいい人が厄介者って事もあるからね。
    少し話しただけで決めつけるのはいかがなもんかと思うよ。
    はっきり言ってもらって良かったと思えばいいじゃない。

    • 8
    • 42
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/20 14:34:18

    ニコニコ作り笑いしてる人より好感持てる。
    妙にフレンドリーというかウエルカムな雰囲気の人は道路族だったり面倒くさい人だった。

    • 2
    • 41
    • あご出汁鍋
    • 24/04/20 14:21:21

    「音は仕方ないんで」がすごく嫌かも。確かにそうなんだけど、上からに感じてしまう。
    まぁ、庭でバーベキューとかしない静かなご家庭で当たりなのかもよ。

    • 4
    • 24/04/20 13:58:29

    住んでみないとわかんないよね
    愛想良い隣人でも噂好きとか監視タイプかも知らないし、無愛想な隣人の方が気楽かもしれない
    まぁ、主もこんなトピ立ててるんだし人の事は言えないよね

    • 4
    • 24/04/20 13:50:05

    まあ普通は言わないよね。挨拶だけしておけばいいよ。第一印象だけは良くてもうちの隣みたいに子供がうちの子の靴盗むようなお家もあるからねえ

    • 6
    • 24/04/20 13:49:16

    自分が寝不足な上、0歳児が寝てるときにピンポン押したとか?駐車は業者が隣の家前に路駐して、ずっと我慢してたんじゃない?思い当たる事ある?

    • 6
    • 37

    ぴよぴよ

    • 36
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/20 13:39:30

    以前誰かに家の前に停められた事があったとか?
    まぁお互い迷惑かけないようにすれば大丈夫じゃ?

    • 2
    • 35
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/20 13:39:00

    主の家族が常識的な行動をしていれば、何も文句言われないと思う。家の前に車を停められるのは誰だって嫌だしイイ気しないよ。どうしても留め場がない場合なら、一言前もって断りを入れて置くべきだと思う。

    • 3
    • 34
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/20 13:38:45

    そんなことより、きちんと言われたんだからこれから使う業者たちに主がきちんと言いなさいよ

    • 10
    • 33
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/20 13:35:16

    まあ最初に言っといてくれて車は施工業者に絶対ごとと伝える
    赤ちゃん宅だったから子育てに疲れていたのかと
    これからは挨拶位でスルー

    • 1
    • 24/04/20 13:33:49

    隣で決まるよ。うちは最悪だし。

    • 0
    • 31
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/20 13:31:50

    そんなこと普通言うかな?え?言うじゃん。言わなきゃわからないでしょ?

    • 6
    • 30
    • わらび餅鍋
    • 24/04/20 12:50:15

    自分が心当たりなかったら、業者か不動産屋辺りがやらかしたのかもと、まずそっちに考えが行く。
    もしくはこっち関係ないけど路駐する人がいて悩まされてるのかなとかね。
    どちらにしろ怖いとは思わない。

    • 1
    • 24/04/20 12:48:42

    >>27
    非常識夫婦のいう印象だからね

    • 3
    • 24/04/20 12:46:55

    嫌な風に感じたのは自分の受け取り方の問題じゃない?
    車の出入りあるなら駐車場をふさがれるのは嫌だよ。
    前もって注意してくれたならいいことだと思うけどね。
    過去に何か嫌な思いしたのかもしれないし。

    • 7
    • 24/04/20 12:44:32

    言ってることは間違ってないけどさ、お隣ならもう少し愛想よくしてもいいのにね

    • 9
    • 24/04/20 12:43:22

    >>19
    内容がおかしいから仕方がない
    人並みの社会性があったらすみません、業者の方にもよく言っておきますってなる

    • 6
    • 24/04/20 12:42:25

    自分達がうまくやれてると思ってても施主って時点で業者の悪行は主の印象を悪くするんよ。

    • 4
    • 24
    • くりもち鍋
    • 24/04/20 12:41:57

    >>23こういう系だからじゃなく、この主自身にその理由があるからでしょ。
    誰か書いてたけど、相手はまったく何も悪くないのに、相手が悪く思われるような情報操作をしてるし。

    • 9
    • 23
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/20 12:39:57

    >>19こういう系のトピはほぼ主が叩かれる

    • 0
    • 22
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/20 12:38:03

    >>21世間知らずというより、非常識なのかなって思った。

    多分主は、そんなの仕方ないでしょ?と思うタイプなんだろうね。
    何かと理由つけて、自分が迷惑をかける側なのに、○○なんだから仕方ないでしょ、そんなことで文句言ってくるなよ。みたいなタイプ。
    ある意味、主みたいなのの方が怖いわ。

    • 12
    • 24/04/20 12:35:24

    家建てるまでの間、人と車の出入りと音はかなり煩わしいものだよ
    駐車位置の注意だけなんて控えめな対応だと思う
    それを怖いって世間知らずだなという印象

    • 12
    • 20
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/20 12:34:22

    主か業者が引っ越して来る前になんかやらかしたんだろうなって思った
    めちゃくちゃ愛想良くて仲良くしましょーねー!と色々聞いてきたりグイグイ系の方が怖いな

    • 6
    • 24/04/20 12:33:08

    主叩き好きだねw

    • 1
    • 18
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/20 12:32:48

    うちの前に停めないでって音は仕方ないんで、で怖い人認定されるの?

    • 7
    • 24/04/20 12:31:39

    先が思いやられる?
    変えるべきは主の意識では?
    そんなこと普通言うかな?って、言うでしょ
    主宅が施工主なんだから
    それに、言われるってことは、これまでに迷惑をかけた事があったんだよ
    主たちが直接やってなくて業者であっても、それは主宅による迷惑行為って見られるのは当たり前

    地鎮祭なら、これから着工→工事車両の出入り、建設の騒音を起こす立場でしょ。
    ここに家建てまーす!お隣さんとしてヨロシク⭐︎
    じゃなくて、もう住んでる人たちに「これから工事でが迷惑かけて申し訳ありません」って意識でいるべきでしょ
    持ち家でトラブルとのちのち面倒だよ?

    • 12
    • 24/04/20 12:31:05

    自分の意見をはっきり言う人だね、そういう人近所にいるけど付き合い方によっては楽ちん お互いなんも干渉ない。
    厄介だったのは 斜め前のママさん、ニコニコ笑顔で第一印象サイコーだったんだけど めちゃくちゃ面倒くさいママだった、、、

    • 3
    • 24/04/20 12:29:53

    すり替えだね。
    まるで相手の方に問題があるかという印象操作。
    ウジウジしないで、気をつけますねって対応できる人の方が好き。

    • 10
    • 24/04/20 12:27:35

    先が思いやられるのはお隣さんの方かと。

    • 10
    • 24/04/20 12:26:51

    当たり前の事言われただけじゃん。
    音は仕方ないけど、路駐の場所は考えないとね。
    うちも何台も停められててお詫びもないからこちらからは挨拶しません。
    放牧道路族だから誰に何て思われようがそこの家の奴らとは関わらない。

    • 7
    • 12

    ぴよぴよ

    • 11
    • 行方不明の餅
    • 24/04/20 12:25:56

    >>5主の方がね。



    隣人、至極真っ当な事しか言ってない
    しかもちゃんと譲歩的な言い方だよ。

    • 6
    • 24/04/20 12:24:36

    それ言われるって今まで業者が邪魔くさいところに車止めてたんだと思うよ
    謝るべきところで怖いって言っちゃう主夫婦がやばいよ

    • 17
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ