定型で発語だけ遅かった子がいる人いない?

  • 乳児・幼児
    • 26
    • 餃子鍋
      24/04/20 18:39:56

    うちもそんなかんじでしたよ。夫が「いつになったら人間の言葉を喋るのか?」と、冗談
    交じりに言ったわ。(一応医師なんですがね。)心配したけど、2才3ヶ月頃から言葉が溢れ出した。3語文とかもいきなり喋り始めた。多分、他の子より早かったと思うよ。
    当時お世話になった支援センターの保育士さんに言わせると、親がなんでもしてあげる、欲求が満たされた子は、言葉が遅い事はよくあるらしい。例えば水が欲しいとしても、親が察して与えるとかね。親が子どもの目線を追ったり、先回りすると、コミュニケーションとらなくても生きていけるから。あと、うちはパパ、ママ呼びではなく、お父さん、お母さん呼び。言いにくいから遅くなるみたいね。ある時点で、当人の欲求も相まってダムの放流のように言葉、会話が溢れ出すこともあります。
    まずは様子を見ましょうよ。
    ちなみに子どもは高校生、健常です。

    • 2

このコメントにレスする

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ