登校班のルールというか常識?分からない人に

  • なんでも
  • ばくだんうどん鍋
  • 24/04/18 21:12:18

登校班についてなんですが、現在2班あるのですがお休みの連絡をラインでギリギリにしてくる人が何人かいます。朝だと忙しくてラインを見れない人もいますよね?
うちは1班ですが2班の人でキレた人がいてお休みの連絡は何分までにお願いします!それ以降は直接親が集合場所まで行き班長に直接伝えてくださいとラインを入れました。

地区長さんはそのことは知りません1班だからです。私は副地区会長で2人とも1班です。ちなみにその地区長の子供もよく休むのでお休み連絡もギリギリ。1班も2班と同じようにそういうルールで決めたいのですが地区長にどんな感じで伝えたらいいですか?普通は地区長に相談すると思いますがその地区長がそんな感じなので伝え方がわかりません。

とりあえず今の班長2人とその親が厄介でみんな言いづらいみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 11:58:25

    >>104ギリギリ連絡だったり直接行けない人もいるからーとか言われた笑
    あなたともう一人だけでしょ?って感じ。そのあとなんて返事したらいい?

    • 0
    • 24/04/19 12:01:52

    迷惑というか怒ってる人が数名いることも少し伝えたい。鈍感すぎるんだもん。角が立たない程度でw

    • 1
    • 108
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/19 12:02:34

    >>106困ってるのに頼りにならないね。

    • 1
    • 24/04/19 12:08:22

    >>105
    そんなに煽らなくても、困る子達がいるのでこう言うルールにしますのでよろしくお願いいたします。
    と冷静に伝えれば良いと思う

    • 3
    • 24/04/19 12:29:37

    >>108だって馬鹿すぎで呆然としちゃったわw一言分かりました!でいいのに一丁前に反撃(笑)集合場所行けない理由は?とあおりたくなるw

    • 0
    • 24/04/19 14:38:45

    主、もしかして喧嘩しちゃった?

    • 0
    • 24/04/19 14:53:57

    >>111まだ笑
    でも喧嘩になりそうw行けない人もいるってなんだよみたいな(笑)お前ともう一人以外は、まぁ普通はギリギリになるなら家を出てる子もいるんだから休んだ子の親が直接集合場所行って班長棒届けてめんどいけど頑張るしかないよねって話になってるって言っていいかな?

    • 0
    • 113
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/19 14:54:10

    置いてったらいいじゃん

    • 4
    • 24/04/19 16:46:08

    >>103
    そうなのねー。私は逆に、旗を持ってるせいで手が塞がって危ない、て思ってたわー。
    だらしない親がいたから気持ち分かるよ。

    • 0
1件~9件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ