南海トラフ危険区域の人避難しないの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/18 21:22:18

    家買わなくてよかった。去年中古買う寸前だったけど耐震基準2つめのをクリアできてなくてやめたんだよね。
    倒壊するかもと思って。今年も探してるけど買えるとしたら中古だしやめとこ。南海トラフがくるエリアに住んでる

    • 1
    • 50
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/18 21:18:42

    日本に安全なとこないじゃん。
    海外逃亡できるほど金持ちでもないし、
    出来ることは津波が来る地域や、土砂崩れが起こる地域が生活圏内なら引っ越す。
    築古の家に住まない。
    出来ることはせいぜいこれくらいかなって思う。

    • 1
    • 49
    • いかなご鍋
    • 24/04/18 21:15:27

    >>1

    すごくためになることを書いたのに、なんで💗一つなんだ?

    • 0
    • 24/04/18 20:55:07

    普段から備えておこう!↓

    地震対策にあった方が良い物リスト【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=17244

    • 0
    • 24/04/18 20:33:52

    言えてる。騒ぐな!

    • 0
    • 46
    • しらたき鍋
    • 24/04/18 20:32:44

    わかってて住んでるのに怖い怖いはアホかなと

    • 3
    • 24/04/18 20:28:56

    あなたが何とかしてあげたら?バカなの?

    • 0
    • 24/04/18 20:27:12

    小さな親切 大きなお世話、、、
    今の日本、地震活動期だか何だか知らないけど どこに住んでも危険はある。 震度3や4程度ならあっちこっちで起きてる。後になってからあそこにも活断層がありました、隠れていましたとか言われる。いつも覚悟して準備しておくしかない。

    • 0
    • 43
    • ブイヤベース
    • 24/04/18 19:45:50

    少しでも安全な場所にって気持ちはあるけど、どこが安全なのかわからないよね。
    昨日の6弱の地域も過去最大だったんでしょう?

    • 0
    • 24/04/18 19:44:17

    >>33時代的にも急に大きく揺れたら空襲受けたと思っただろうねきっと。
    中越地震の時も急にドーン!ってなったからその前年くらいに北朝鮮のテポドンが話題になったしついにテポドン落とされたのかと思ったわ。
    揺れの直後に少し遅れて熱い爆風が来て原爆みたいに跡形もなく死ぬのか…って覚悟してたら揺れだけだったからえ、地震!?ってなった。
    そのくらいミサイルの衝撃だと思った。

    • 1
    • 24/04/18 19:43:14

    どこに逃げればいいか教えてくれよ
    海外?

    • 2
    • 24/04/18 19:38:33

    プレート型より直下型の方が怖い。プレート型は津波が怖いけど津波が来る地域じゃないから。直下型は直撃したら建物潰れる可能性あるしどこで起きるか分からないから怖い。

    • 1
    • 24/04/18 19:36:06

    いつ来るかもわからないのにどこへ避難しろと?仕事は?学校は?

    • 1
    • 38
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/18 19:35:16

    >>35
    経済破綻するよね

    • 2
    • 24/04/18 19:30:18

    首都直下地震の危険あるけど東京に住んでるよ。たくさん住んでる人いるよ。どこが安全かなんてわからない。いつ起こるかもわからないし、いつか起こるかもしれないからで引っ越すのは難しい。

    • 3
    • 36
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/18 19:24:28

    逆にどこなら安全なの?日本国内にそんな所ある?南海トラフだけしか危険がないわけじゃないし。

    • 3
    • 24/04/18 19:23:15

    うち南海トラフとは関係ない地域だけど、南海トラフきたら日本ほんとにだめになりそう。今でさえ生活苦しいのに

    • 3
    • 24/04/18 19:20:57

    >>1関東大震災は9月の昼間
    M6後半以上で見ても夏発生している大きい地震あるよ

    • 0
    • 24/04/18 19:14:42

    >>1
    戦中戦後にこんな地震きてたんか。

    • 0
    • 32
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/18 19:13:20

    >>29
    生き残らないと思うよ、、、

    • 1
    • 31
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/18 19:12:33

    >>23
    え、それは地震や津波じゃないよね。。
    西日本に移動した人の本音は放射能汚染から逃げたいだったと思うけど…

    • 0
    • 30
    • ナーベーラー
    • 24/04/18 19:11:09

    危険区域ってどこら辺なの?

    • 0
    • 29
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/18 19:11:07

    生き残ればどうにかなるでしょ

    • 0
    • 28
    • てっちり鍋
    • 24/04/18 19:09:53

    逆に生き残る方が辛い時もある。

    • 3
    • 24/04/18 18:02:32

    >>4
    あなたはどこに住んでるの?
    どうせ言わないんでしょ?

    • 0
    • 26
    • ブイヤベース
    • 24/04/18 17:59:38

    >>25優し

    • 0
    • 24/04/18 17:56:38

    100円募金するね

    • 0
    • 24/04/18 17:52:30

    >>21
    どこが危険地域なの?
    奈良よりの大阪だけど。

    • 0
    • 23
    • ブイヤベース
    • 24/04/18 17:49:12

    >>18
    そうそう。
    東北だけど、311のあと地震や津波がないからって西日本に引っ越して言った人がいるけど西日本は豪雨があるし、南海トラフもあるよねとおもった。
    実際引っ越していった地域で豪雨や大地震おきてる。
    津波はまだ大きいのはないけどね。
    うちも転勤族で移動願いとか出せるけど、そのまま東北にいる。
    311で危険な建物は取り壊されたし、配管関係も地震に強いものに入れ替えられて今学校の建て替えも進んでる。

    • 1
    • 24/04/18 17:46:39

    復興できるのかねー。
    被害ない地域も打撃受けるよね。ボランティアだの助け合いだの言ってられなそう。

    • 0
    • 21
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/18 17:43:56

    >>20
    南海トラフ危険区域じゃないんでしょ?

    • 1
    • 24/04/18 17:43:06

    わたしが生きてる間にはわたしの住んでいる地域にはこないと思うから気にしていない。

    • 0
    • 19
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/18 17:42:42

    >>17
    なんだこいつ(笑)

    • 0
    • 24/04/18 17:42:11

    >>3
    そうだよね
    そもそも安全な地域ってどこなんだろうね
    どこも大地震の危険性はあるのに

    • 4
    • 17
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/18 17:41:38

    しにたいらしいから良いんじゃない?

    • 2
    • 24/04/18 17:40:38

    >>7
    お前の子供も可哀想に
    想像力も思いやりも知能もない親に育てられて

    • 1
    • 15
    • あんこう鍋
    • 24/04/18 17:39:51

    南海トラフ危険地域ってすごい広いじゃん。
    その人たちみんな移住したらどうなると思う?
    しかも日本全国どこだって災害の可能性はあるから、ちょっと揺れるたびに仕事変えて移住なんて出来ないよ。

    • 7
    • 14
    • むつごろう鍋
    • 24/04/18 17:39:41

    >>9そんなこと言っちゃ駄目よ。

    • 0
    • 24/04/18 17:39:39

    危険区域の人は311からそれなりに対策してるから大丈夫だよ
    それ以外の人ちゃんとしてるの?
    石川県は耐震リフォームしてる家がすごく少なくて倒壊してたけど

    • 1
    • 24/04/18 17:36:37

    生きててもいいことないし、いいかなて感じだわ。

    • 7
    • 24/04/18 17:30:18

    >>4
    想像力のかけらもないんだね!すごいね!

    • 1
    • 24/04/18 17:18:45

    山の上で一夜過ごすしかない

    • 0
    • 9
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 17:16:30

    >>7
    こいつのところに地震来たら笑う

    • 3
    • 8
    • あんこう鍋
    • 24/04/18 17:13:46

    >>4
    どこなら安全なのさ?

    • 5
    • 24/04/18 17:08:17

    道連れみたいで子供は可哀想。判断力も行動力も経済力もない親で。

    • 6
    • 6
    • うどん鍋
    • 24/04/18 17:07:35

    来るだろうね。
    でもどうにもならない

    • 4
    • 5
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/18 17:05:44

    そんな簡単に移動できるほど経済的に余裕がある人ばっかりじゃないやろ。
    移動するってことは所有している不動産の売却はどうすんの?とか
    すぐに売却なんてできないから時間かかるよ?
    その間に別の場所に引っ越せるだけ余裕がない人は無理だよ。

    • 6
    • 4
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/18 17:03:43

    来ると分かってるのに住み続ける意味が分からない

    • 5
    • 3
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/18 16:45:33

    って言われても、いつ来るかもわからないし仕事も学校も簡単に変われないし、大体どこの地域にいても危ないから引っ越してもそんなに意味ない気がするし、自分だけ生き延びても意味ないし。そんなことよりも今を大切に1日1日を過ごすことを頑張るしかない。いつどうなってもいいようにさ。

    • 7
    • 2
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/18 16:41:52

    怖いけど来るの?

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ