子供の頭の良さは母親側の遺伝で決まるんだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~25件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/18 10:18:55

    >>152立派な学歴なのに就職先で躓いて引きこもり無職とか、工場で単純作業アルバイトの人ってたぶんそういうタイプなんだろうね。卒業後、特性に合う職場が見つかったらいいね。

    • 1
    • 24/04/18 10:20:09

    >>155
    精子の欠損が多いとだっけ?子供作る前に調べた方が良いってやつだよね。

    • 2
    • 24/04/18 10:23:27

    私→日東駒専
    夫→MARCH
    長女→MARCH
    長男→早慶
    私にしては上出来よ

    • 1
    • 24/04/18 11:37:51

    運動も母親側の遺伝って言われてない?
    じゃあ父親側の遺伝は何があるの??

    • 4
    • 160
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 11:43:36

    育て方が9割。

    もちろん勉強に適した脳の造りが受け継がれることもある。
    でも、生後どうインプットするかで頭の良さは決まる。

    そんなこと当たり前なのに、
    怠慢こいた親が遺伝子のせいにしたいだけ。

    • 4
    • 24/04/18 11:45:17

    本人の努力しだいだと思うけど、そもそも生まれ持った才能なんてないからさ。
    私中卒だし母親父親は田舎から都会に就職で出てきてるし専門職卒
    息子中2だけど平均点以上だから結構レベル高い所行けそう。

    • 0
    • 24/04/18 12:31:19

    うちは上の子はパパかな。
    下の子は私、、申し訳ない、、

    • 0
    • 24/04/18 12:38:36

    私Fラン、旦那旧帝。
    何かにつけてムチュコの優秀自慢と嫁サゲしてくる貧困地域出身の中卒義母、うちの子が将来良い大学に入ればムチュコ遺伝子で、いまいちなら嫁遺伝子だと言うんだろうな。

    • 2
    • 24/04/18 12:39:22

    >>159
    歯が弱い、視力弱い、場の雰囲気読めない、モラハラ暴力気質、ギャンブル気質、うじうじ意気地なし気質とかそういう負の面を引き継ぐ

    • 0
    • 24/04/18 12:41:14

    そうなの?
    家の子なんで頭いいんだろ。

    • 0
    • 24/04/18 12:41:25

    >>163
    言われて当然

    お義母さんが気の毒
    馬鹿で嘘つきとか最低

    • 0
    • 24/04/18 12:43:03

    今時の常識は
    トンビはタカを産まない

    • 2
    • 24/04/18 12:43:39

    >>163
    中卒なのに稀少な逸材産んだんだからそのくらい許してあげなよ。
    多くの人は高卒か専門卒か、大卒でもFランとかの男の精子でしか子供作れない中、稀少な逸材に見初められて子供作ることができてあなたは相当ラッキーだよ。

    • 0
    • 24/04/18 12:47:01

    祖父、京大
    祖母、大阪大学
    叔父、東北大学
    叔母、立命館

    他の親戚も高学歴なのに。

    うたの父、母高校中退 後に高卒認定。

    娘2人高卒。遺伝っていうより環境じゃないの?

    • 1
    • 170
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/18 13:02:32

    母親が高学歴だと、子供が高学歴になる可能性が高いみたいなのを見たことある。
    母親の就労形態よりも、学歴に依存するみたいな資料。
    それのことかな。

    • 5
    • 24/04/18 13:35:51

    本来親の能力は双方バランスよく受け継がれた方がいいのでは。
    必ずXの染色体が入るので、母親の比率が多い。
    父親が関係ないとは言っていない。

    • 1
    • 172
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/18 16:55:57

    >>167
    鳶でも、鷹より優れた鳶に育てることが出来る。

    • 0
    • 24/04/18 17:00:18

    事実だとしても、こういう情報が少子化を加速させる原因の1つにもなりそう
    事実だとしても

    • 1
    • 174
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/18 17:07:56

    ここの頭の良さは地頭で学歴じゃないよ。

    子供が優秀で親は?と、なった時、昔は塾なんていったことない、地元高校はひとつ、部活もやる。仕事は真面目て、子育ても丁寧。ただ、受験をしてないだけの人もいる。

    • 0
    • 24/04/18 17:21:59

    頭の出来が遺伝しても勉強ができるかどうかは別だよね。
    勉強が好きか嫌いかとかは性格だから。

    • 1
    • 24/04/18 17:23:29

    聞いた事あるけど、友人の子は父親に似て優秀みたいよ。

    • 1
    • 24/04/18 17:24:26

    頭脳も身長も母親ね、はいはいわかりました

    • 1
    • 24/04/18 17:26:05

    私は親から大学はダメと言われたから高卒で就職したけど、頑張ってたら高学歴だったのかしら〜、何てね。

    子供は勉強出来るのと出来ないのが一人すついるし、私からの遺伝なのかどうかは分からないわ~。

    • 0
    • 24/04/18 17:29:43

    私、小学生の算数でも間違えるくらいのバカだけど、娘は割と頭いいよ。
    あっ、それって普通って事なのかな💦笑
    環境大事だよね、私がわからない中学高校の数学は旦那が教えてくれてたからな。

    • 1
    • 24/04/18 21:18:57

    >>146
    お茶すらいけなかった津田塾のリベンジマッチなのかね
    津田塾なんて所詮私立文系で数学も物理もなし

    • 2
1件~25件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ