全てを把握したがる義母

  • 旦那・家族
  • すき焼き鍋
  • 24/04/16 15:25:49

車で30分のところに義母が住んでいて毎週火曜に義母がゴルフに行く前に義母が我が家に寄っていきます。
安定期を迎えたので今回3人目の子供を妊娠したことを報告したら義母にキレられました。過去の不満におもっていたこともまとめてキレられました。
・2人で子供を作るのは終わりだとおもっていたのに親戚はみんな2人までなのに私たちは3人目を相談なしにつくったこと,しかも報告がおそい(子守りを義母に頼んだことは過去に1度もないし、お祝いも出産祝い1万を2人分しかもらったことがない)
・結婚を機に家を相談なく購入を決めたこと(金銭援助なし、本人は同居したかったらしい)
・車を私用にもう1台購入したこと(金銭援助うけてない)
・女の子なのに上の子のランドセルの色を水色にしたこと(子供が選んだ、うちの親が買ってくれた)
・初めての出産を相談なしで里帰りにしたこと
いままで義母へ思う事は色々ありましたが、義母の方から直接キレられたのははじめてです。全てが義母に事前相談なかったことがありえないらしいです。怒って帰って行きましたが、午前中の出来事で私もまだ混乱していて連絡もしていません。相談する必要があるのか理解できないから謝るのも気が引けるけど、私もどうしたらいいかわかりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/16 22:29:51

    過干渉で支配的。毒親の典型ね。
    縁切れるなら切ったほうがいいわ。
    ババアが独力でたどり着けないところへ引っ越すべき。

    • 8
    • 24/04/16 22:33:57

    3人目の子供を相談なく作った→私はそこまでヤりたくなかったのだけど、旦那がヤりたがるのでヤったら出来ましたと言ったらどうなるのだろうか。

    • 0
    • 14
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/19 16:34:43

    遅くなりました。
    いくつか質問があったので、それに関して書きます。

    義母は、子育て中シングルでそのあと再婚しましたが死別(多分私が結婚する3年前くらい)

    私と子供が猫アレルギーのため、義母の家は猫を飼っているので盆正月の短時間行っています。そのため?火曜に義母の方からうちへ来ます。1時間くらいで帰ってくれますが、いい気はしていませんでした。

    • 1
    • 15
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/19 16:39:40

    旦那は、特に3人目の報告に対する義母の返答に怒っていました。旦那から義母に、意味のわからないことを言ってくるな、それならうちに頻繁に来こないでくれと電話してくれました。
    電話では義母もぐちぐち言っていたけど、昨日の夜にアポ無しで義母がうちにきて(旦那もいた)、近くに住んでいるのに私が義母に無関心で避けているようで寂しかった。仲良くしたいのに距離を置かれているようで嫌だった。それだけで、子供は2人でも3人でもどちらでもいいといわれました。私も旦那も?????という感じでした。謝られましたが、私が責められているようでモヤモヤしましたし、許す気持ちすら湧きません

    • 3
    • 16
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/19 16:43:22

    >>15
    構ってちゃんの義母って、超面倒くさいね
    もう出禁で良くない?

    • 1
    • 17
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/19 16:47:07

    こっちも思ってることをそのまま伝える

    • 3
    • 18
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/19 17:06:48

    私のどこらへんが冷たく感じられましたか?こちらはどうしたら良いのでしょうか?と聞いたら、「そういう達観したところ。冷たい」と言われました。

    実際わたしは冷静さもなく、頭に来ると口に出すタイプなので、過去にされた嫌なことを義母に伝えたところ、その行動については謝られました。だけど、「あなたは苦手なタイプ」と子供の前ではっきりと言われました。しばらく来ないでくださいとは伝えました。アポなしで来られてもいえにいれないつもりです。

    • 4
    • 24/04/19 17:22:35

    金銭的援助を受けてる訳でもあるまいし相談する義務なんてありません!

    って言って疎遠

    • 4
    • 24/04/19 17:26:41

    何でも話したり相談して欲しいんじゃん?
    援助は一切しないけど。

    私は実母にも相談とかしないから義母ともそんなベッタリした関係は無理だわ〜。

    • 1
    • 21
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/19 19:15:44

    そうなんです。実母にもいちいち相談しないのに、そんな仲良くもない義母に相談する必要があるのか疑問なんです。家買ってからは毎週火曜に来るから、話の流れで、里帰り出産するんです。とかランドセルは水色にしました。とかリアルタイム?で報告はしていたし。事前に里帰り出産しようとおもいますがどうですか?とか(うちの親がお金を出すのに)ランドセル水色にしようとおもうけどどうですか?なんて聞く必要ないですよね。こっちだって、愛想は悪いかもだけど何年も毎週火曜は用事入れずに義母対応してきたのにそんなふうに言われて本当に腹が立ちます。お金出さないくせに口だけ出してくる、本当にその通りで関わってくれるなと思います。

    • 3
    • 24/04/21 13:04:48

    全て相談する必要ないと思う。そんな義母は距離をおいたほうがいいです。

    • 3
    • 23
    • すき焼き鍋
    • 24/04/21 13:12:20

    いろいろ話がとっ散らかってるけど、結局何が問題なの?
    義母が怒って出ていった、そのまま二度と来なけりゃめでたしめでたしじゃん

    • 1
    • 24
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/21 13:58:52

    全部がは?で笑ったwお疲れさま!
    旦那さんが味方のようでよかった。金は出さないが口は出すタイプね!無視無視。さよならー

    • 3
    • 25
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/21 17:55:03

    ラッキー案件やん!
    なにもせずに放置でオケー

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ