入学式に来ない旦那って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/06 22:12:41

    トピ立てただけね。

    • 0
    • 33
    • メガネくもる
    • 24/04/06 22:11:10

    連れ子のには行きません

    • 1
    • 32
    • メガネくもる
    • 24/04/06 22:05:22

    入学式だろうがなんだろうが、学校行事は父親でも母親でも都合つけられるほうが出ればいい。両方行けるんなら行けばいいし。
    私は式関係は出てるけど、運動会、学習発表会とか行ってないこと何度もある。旦那のほうが毎回行ってる。

    • 2
    • 24/04/06 22:02:45

    何の入学式かと職種による。

    自分の子供の小学校の入学式に出るために有給とった教員がかなり非難されたりあったよね。

    主の旦那はありえないという事だろうから行かない理由書いたら?

    • 1
    • 30
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/06 21:52:33

    来られないなら構わないんだけど、来ない理由が「俺の父親は来ていない」だと腑に落ちない。うちの旦那ね。
    運動会や授業参観でも同じことを言うから「何十年も前の話しはどうでも良い。あなた自身が我が子を見たい行きたいと思う気持ちは無いのか」と過去に問い詰めたことがある。

    • 2
    • 29
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/06 21:51:09

    私は逆で入院したりして、学校行事参加してない。
    父子家庭だと思われてるかも。

    • 2
    • 24/04/06 21:47:40

    隣に座ったパパさんがパーカーにデニムで式中にずっとスマホ見てた。
    こなくても良かったんじゃないかな?と思った。

    • 5
    • 24/04/06 21:43:25

    こないだ娘の小学校卒業式だったけど来なかったよ。中学の入学式も。
    「行った方がいい?」って聞かれるけど、別にどっちでもって言う。
    行きたい見たいと思わないなら来なくていい。

    • 4
    • 26
    • あご出汁鍋
    • 24/04/06 21:42:05

    高校の入学式、旦那出て、私出てない。
    2人入って良かったんだけど、私は終わる頃行ったよ。
    それぞれでしょ。

    • 0
    • 24/04/06 21:40:58

    うち母子家庭だと思われてると思う

    • 1
    • 24/04/06 21:36:32

    いい大人がこんなトピたてる事が
    あり得ないわ

    • 2
    • 24/04/06 21:29:49

    >>22
    悲しいのはあなたの想像力のなさだよ

    • 5
    • 22
    • やまもも鍋
    • 24/04/06 21:24:54

    一生に一度なのに来ないで平気ってのが悲しいよね

    • 0
    • 24/04/06 21:24:41

    いろんな家庭や事情があるのにありえないってわざわざトピたてして言っちゃう主がありえない。

    • 6
    • 20
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/06 21:23:37

    普通に幼稚園の入園式も卒園式も、小学校の入学式も1人ですけど。たぶん卒業式も私だけ参加かな。仕事休めんから

    • 7
    • 24/04/06 21:23:27

    入学式にきてもクズもいるよ
    うちの旦那の事だが

    • 0
    • 18
    • しらたき鍋
    • 24/04/06 21:22:49

    え?
    そんな家庭多いと思うけど。

    • 4
    • 17
    • なべやかん
    • 24/04/06 21:21:13

    平日に小学校の入学式だから旦那仕事休めないから私一人で出席するよ

    • 3
    • 24/04/06 20:35:55

    各家庭に事情があって出席できない人がいることも理解できない母親なんてありえない。

    • 3
    • 15
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 20:18:46

    うちの旦那は教員だから、自分の学校の入学式がある…

    • 2
    • 24/04/06 20:18:05

    >>11
    最近在宅ワークが増えて時間の融通きくのか旦那さんも参加型多くないー?
    しかもそういう人の方が子供の行事に全然来れない人より稼いでそうなイメージ

    • 2
    • 13
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/06 20:17:32

    卒業、卒園式から入学式までって短いと2週間の所もあるからそう何度も休めないって人だっているからね。
    親が両方行けないとかだったらアレだけどどっちか片方は参加してるなら別に良いと思うわ。

    • 6
    • 12
    • メガネくもる
    • 24/04/06 20:17:07

    >>11 日程わかってるなら前々から調節できるよ?

    • 1
    • 24/04/06 20:14:52

    常に夫婦揃って来る人ってありえない
    旦那ニートなのかなと思ってしまう

    • 8
    • 10
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/06 20:13:31

    何で?
    仕事で来れない人なんか沢山いると思うけど。

    • 5
    • 9
    • きのこ鍋
    • 24/04/06 20:13:00

    私は旦那と行きたくない。

    • 6
    • 24/04/06 20:10:11

    小学校はほぼ居るけど、学校上がるにつれて減っていく。

    • 4
    • 7
    • かしわ鍋
    • 24/04/06 20:09:57

    >>6
    人数制限で

    • 2
    • 6
    • かしわ鍋
    • 24/04/06 20:09:19

    うちそもそも1人だけ

    • 4
    • 5
    • キムチ鍋
    • 24/04/06 20:09:03

    自営業なら来れるね

    • 1
    • 24/04/06 20:08:13

    ありえなくはない

    • 4
    • 3
    • あご出汁鍋
    • 24/04/06 20:07:48

    中学の入学式になれば母親だけとかけっこう居るよ。

    • 3
    • 24/04/06 19:12:31

    みんな無職?

    • 3
    • 1
    • ねぎま鍋
    • 24/04/06 19:02:31

    仕事なら普通にあるでしょ

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ