高校偏差値46と50大差ある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/07 09:33:52

    >>89
    うーん。
    先制攻撃してきた方が何をおっしゃってるのかなー?って、毎回思うんですけど。
    あなたほどの執着心がないから、毎回めんどくさくなっちゃうんですよね。
    ほんと、あなた、思っている以上にやばいですよ?
    毎日ここに張り付いて、気に入らない人に喧嘩ふっかけてるんでしょう?
    で、私みたいにたまたま暇で反応してくれた人がいたら、嬉しくなって執着する繰り返しって感じじゃないんですか?
    かわいそう。

    • 0
    • 24/04/07 07:11:27

    >>88
    論点ズレてるよ。
    まず小学生からやり直しておいで。

    >>でも、リアルで周囲にいる人は、こりゃ、大変だわ。
    攻撃性が強い上に、理論破綻してて、おまけに自分を改善することもできないんだもん。

    特大ブーメランよ。

    • 0
    • 88
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/07 06:32:40

    >>87
    えーと。
    漫才のボケでも勉強してらっしゃるの?
    それとも、素で、日本語の細かなニュアンスが理解できないの?
    こっちはもう、いっそワラけてきてるんですけど。
    発達障害の人って、本当にこんな感じなのね。

    すごいわー。
    あなた、しょっちゅういろんな人にウザ絡みしてるんでしょう?
    文の書き方に特徴があるけど。
    こんな風にミスリードして、何が間違えているか説明されても理解できないなら、こういう行動を繰り返しても仕方ないんでしょうね。

    でも、リアルで周囲にいる人は、こりゃ、大変だわ。
    攻撃性が強い上に、理論破綻してて、おまけに自分を改善することもできないんだもん。

    毎回お伝えするけど、人生大変ね。

    かわいそう。

    てか、あんた、メチャメチャおもろいばかね!
    そのままでいいよ。
    友達いなくなるだろうけど応援するわ。

    • 0
    • 24/04/07 02:00:59

    >>85
    横だけど、GMARCHの一般的な評価も知らないのに人にバカと言えるの凄いね。
    お宅の子、合格してみたら?笑
    能力ないと思うけど笑

    • 2
    • 24/04/07 01:59:27

    >>85
    地方出身で私大の定員厳格化前に受験して理系学部にいったからマーチは滑り止めって感覚が抜けないけど、今は特に文系では上位国立と同程度の難関大扱いみたいだね。

    • 0
    • 85
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/07 01:54:47

    >>84
    だから、何度も言いますが、GMARCHは知ってます。
    ママスタにいる人の、評価を聞いてるんです。
    あんた、バカでしょ。
    毎回絡んでくるバカ。

    • 0
    • 24/04/06 23:25:52

    >>70
    GMarch知らないくせにバカとかいって失礼な人だね

    • 1
    • 24/04/06 21:51:09

    大学受験してたらMARCHで一般受験だと偏差値65〜70の高校の生徒たちがメインになる。
    で、MARCHの中でも序列があって明治が頭一つ抜けて難関。

    • 1
    • 24/04/06 21:47:36

    >>70
    MARCHは賢くはないけど馬鹿ではない

    • 0
    • 24/04/06 21:40:45

    >>78
    うちの近所の私立高校の偏差値45コースには関関同立もMARCHにも指定校推薦がある。同じ高校で偏差値67の特進コースは一般入試だけ。けっこう進路が逆転する。

    • 1
    • 80
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/06 21:24:23

    >>75
    ええ。
    それくらいは知っていますよ。
    個人的評価はありますが、ここの皆さんにとって、どれくらいの評価にあたるのかという質問をしています。

    • 0
    • 79
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/06 20:38:00

    私立の場合は地元同志で連携しているところが多いから、指定校推薦も地元の人が有利。
    大阪私立校なら大阪の大学関連と連携するから、多少偏差値が低くてもおまけで推薦合格してくれるところもあると思う、私立高校というのは有名難関以外は偏差値も盛って公表しているところもあるし、いい加減なところもあると思うよ、コネやら縁故やらで忖度あるのが私立だからね

    • 0
    • 78
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/06 20:18:02

    >>66
    近所の高校偏差値45ないけど関関同立の指定校あるみたいだよ
    関西の高校だからGMARCHはないけどね

    • 1
    • 24/04/06 20:14:18

    通学圏内に高校がたくさんある都市部か、数校から一、二校しかない田舎かと、どの学力層を比べるかによる。
    地元の県庁所在地の偏差値53の上層と離れた市の偏差値46 の上層は同程度の進学実績。離れた市の偏差値46の下層は県庁所在地の偏差値46の下層と同程度。

    • 3
    • 76
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/06 19:52:33

    50が平均だからって事なんだろうけど、本人に合ってるなら良いよ👍

    • 1
    • 24/04/06 19:51:08

    >>73
    そうだけど
    >>70に質問したの

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/06 19:48:23

    >>72
    学習院大、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学

    • 0
    • 24/04/06 19:46:30

    >>70
    G MARCHの意味は分かる?

    • 1
    • 71
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/06 19:23:41

    >>70
    指定校推薦のMARCHは賢くはないよ。

    • 0
    • 70
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/06 19:19:49

    46は救い用のないバカ。
    50は普通。

    で、よく出てくるGMARCHって言葉。
    それって、賢いって認識?
    一般的な感覚ではどうなんだろ。

    • 0
    • 69
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:16:35

    >>68
    ないのよ笑それが都内の偏差値46よ
    もしGマーチいきたいくらいの頭のいい子がいるなら一般受験してると思う

    • 1
    • 68
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/06 19:07:41

    >>67
    せめてMARCH以上は欲しい…

    • 0
    • 67
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:04:22

    >>66
    あるよ!
    日東駒専からだけど
    ちなみに都内

    • 1
    • 66
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/06 19:02:15

    >>63
    そもそも偏差値46の高校にまともな大学の指定校あるの?

    • 2
    • 65
    • せんべい鍋
    • 24/04/06 19:02:10

    偏差値73の私にしたら笑いがとまらん!どっちも底辺
    変わらない!

    • 3
    • 24/04/06 19:01:51

    大差は無くても違いはあるんじゃね

    • 0
    • 63
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 19:00:28

    偏差値50でも成績が中や下なら指定校はあきらめな
    偏差値46でも成績が上なら行ける
    高校の偏差値で頭いい悪い判断する人は昔の人(笑)
    その先の進学や就職先で頭いい悪いは分かるよ
    高卒で就職する人は経済的に行けないんだろうなと思う

    • 1
    • 62
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/06 18:54:03

    どんぐりの背比べ感はある。

    • 1
    • 61
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/06 18:51:51

    >>56
    ブハ

    • 1
    • 60
    • わらび餅鍋
    • 24/04/06 00:36:20

    地域による。

    • 0
    • 24/04/05 22:27:14

    >>32地域差あるのかな?うちの地域はオール3だと偏差値45.46.47って感じ。 オール3はほとんどの子は平均ではないんだよね。3の幅がありすぎる。

    • 1
    • 58
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/05 22:26:01

    印象はだいぶ違うね
    どっちも頭悪いけど

    • 0
    • 57
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/05 22:24:37

    >>52
    ホントのバカはもっとバカ

    • 1
    • 24/04/05 22:19:56

    >>14偏差値50っていうのは、そのテストの真ん中だと思ってた。 そのテストを1000人が受けたとして、500位って意味の事を偏差値50だと思ってた。

    • 0
    • 55

    ぴよぴよ

    • 24/04/05 22:16:21

    全然一緒じゃないw

    • 5
    • 24/04/05 22:15:18

    高校の偏差値と本人の偏差値は基準が違うってことだよね?
    いわゆる80%偏差値は例えば偏差値50を取った人の80%はその高校に合格しているみたいな数字で塾が出してる高校偏差値とかに使われる
    本人の偏差値は全員の平均値を偏差値50としてそこと比べて出したもの
    だから高校の偏差値とそこに通う子の偏差値には多少ズレがあるっていう

    • 0
    • 52
    • ブイヤベース
    • 24/04/05 22:11:08

    >>51
    普通に馬鹿です

    • 1
    • 51
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/05 22:08:14

    46なら大して馬鹿では無い

    • 2
    • 24/04/05 22:07:46

    >>46

    え?高校受験の話じゃないの?
    中学の平均ってどういうこと?地域差や学校差があるよね??

    中学では平均点以上取ってますが、その地域では平均以下です、で有っている??偏差値46は、そんな感じ?、

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/05 22:06:16

    違う。

    • 0
    • 47

    ぴよぴよ

    • 24/04/05 22:04:42

    >>44
    入試の話じゃなくて、
    中学のテストの話じゃないの?

    • 1
    • 24/04/05 22:03:04

    一緒だと思う。70越えてからの一点差は全く違ってくるんじゃない?

    • 3
    • 24/04/05 22:01:25

    >>42
    平均より上なの?

    例えば県立の高校入試の平均より上をとっても、偏差値46なの?

    • 2
    • 43
    • ブイヤベース
    • 24/04/05 22:00:44

    進学する子は50、就職の子は46というイメージ。うちの子は就職希望で家から近い45の高校にした。実際の偏差値53くらいだけど。学校内の格差はあるよね。

    • 1
    • 24/04/05 21:58:54

    >>41
    偏差値46の子は平均より少し上の子だよ。

    • 2
    • 24/04/05 21:57:37

    偏差値50はいわゆる平均だよね…(中央値なのかな?)

    偏差値50の高校には偏差値50前後の子が合格するんだろうけど、
    偏差値46は、テストの点数は平均以下じゃないのかな…真ん中より下のイメージ

    • 2
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ