ピアノが弾ける人生と弾けない人生

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/04 00:08:25

    ピアノやっておくと他の楽器入りがスムーズよ

    • 1
    • 24/04/04 00:09:30

    本当に中途半端だったけど、曲を覚えて練習する過程は他のすべての勉強をする時の基礎にはなってる あと、音楽を楽しむ心、ほんの少しは

    • 2
    • 24/04/04 00:18:20

    弾けるとちょっと楽しいけど、損してるとまでは思わない

    • 1
    • 24/04/04 00:19:49

    むしろ酒飲めないほうが人生損だと思う
    指を怪我して昔ほどピアノ弾けなくなったけどそこまで困ってない
    でも医者にお酒止められたら旅行も食事も何も楽しくなくなると思う
    まあ、飲めない人にそれは言わないけど

    • 0
    • 88
    • カタプラーナ
    • 24/04/04 00:22:43

    >>87
    でも酒酒言ってだらしない人見てドン引きしてるよ。

    • 0
    • 89
    • てっちり鍋
    • 24/04/04 00:24:32

    男性がピアノ弾けるとカッコいいなとは思うけど…
    女が弾けてもだからなに?って感じ
    しかも弾けなくても損したとか一切思わん

    • 1
    • 90
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/04 00:26:00

    全員が幸せポイント0だったとして、弾ける人が幸せポイント5プラスになったとしても、弾けない人は-5になることはなく、0のままだと思う。

    • 5
    • 91
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/04 00:26:36

    >>87え?楽器トピックだよ?お酒の話してどうしたの?展開が怖いけど大丈夫?

    • 0
    • 92
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/04 00:31:53

    弾ける人にかわからない。落ち込んだ時とか考え事がある時とか弾いてると精神安定剤になるよね。暗い曲を感情込めて弾いたりね

    • 1
    • 93
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/04 00:53:56

    私は小さい時に2年ほどピアノ習っていて、それから暫く鍵盤にも触れる事なく過ごしていたけど、短大でピアノが必須の学科に行ったため、ほぼ初心者状態からまた必死に頑張った。練習を重ねる事で指が動きを覚えて楽譜を見なくても弾けるようになった。特別難しいものではない。音楽って音を楽しむものだから、肩の力を抜いて楽しめたらいいと思う。自分が楽しめるなら歌でも何でもいい、ピアノに拘る必要もない。

    • 2
    • 24/04/04 00:57:34

    私弾けるけど得してると感じたことは無いな笑
    今って結構多才な子多いし、聞いてちょっと教えて貰ったらすぐ弾けちゃう子多いよね。

    • 1
    • 24/04/04 02:29:41

    ピアノはなかなか弾けないよ。本人はわかってないのかわかってるのかはあれだけど聴いてる側からすれば叩くだけなら別に野球やってなくてもバットはふれる誰でもできる。

    解析は進んでないし例えば犠牲音と名付けたのだけど全然ちがう。練習は出るよ?

    全部わかるからね。

    • 0
    • 24/04/04 02:38:31

    >>95犠牲音は非常に難しい。練習によってのみだ。例えばアメリカのポップピアニストで聞こえないレベル。一つ聞こえたらお金取れるレベルと思え。有名ピアニストでまあ2つ聞こえたら世界レベルだ。ただ私が名付けただけだけどね。皆な。

    • 0
    • 24/04/04 02:40:56

    人はそれぞれ価値観が違うってことを知らないと、損だと思うよ
    あいにく私はピアノ弾けるよりもっと得な人生歩んでると思う。これは私の価値観。

    • 4
    • 24/04/04 03:37:25

    ピアノが弾けるだけならいい。なら。
    絶対音感で地獄を見ている

    • 1
    • 24/04/04 04:07:14

    弾けるにレベルの違いが相当あるにゃ
    簡単に弾けると言っている人は、ただ表面に触れただけで、そんなに弾けてないんだろうなと断言できるにゃ

    • 0
    • 24/04/04 04:16:45

    >>96
    犠牲音って何かにゃ?

    • 0
    • 24/04/04 04:26:13

    弾けたとして人前で披露するまでのレベルになかったらそこまでメリット無い。

    • 0
    • 24/04/04 04:41:24

    >>101
    心の貧しい人って可哀想。
    音楽って音を楽しむものだよ。

    • 2
    • 24/04/04 04:51:53

    損かどうかはわからないけど楽器弾けるとその分人生豊かになるとは思う。

    • 2
    • 24/04/04 05:01:30

    ピアノ云々より、車運転出来ない方が人生損してると思う。

    • 0
    • 24/04/04 05:18:57

    人に対してネガティブなことは思わないけど、私自身は弾けて人生少し豊かになってると思ってる。
    でも弾ける人でもそう思わない人も多いみたいだね。

    • 0
    • 24/04/04 05:20:54

    ピアノは弾けないけどトランペット吹ける!
    あと絵でお金も稼げるよ!
    損してるかなw

    • 1
    • 107
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/04 05:49:22

    >>106
    すごいなーって思ったけど、最後の一文で萎えたわ。人間性で損してるね。

    • 1
1件~24件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ