役員になったけどパソコンできない人

  • なんでも
    • 6
    • タイスキ
      24/04/03 10:57:44

    パソコン使わなくていい役職になったよ。
    私はPTA会長と育成会の会長。
    パソコンできる人がスマホのグーグルドライブ?とかで共有するようにしてくれて、スマホからならデータに書き込んだりは出来るようになった。
    でも1から書類は作れない。
    それは書記さんや副会長さんにお任せ。
    そもそも会長の仕事内容に書面作りとか無いから会長になったし。
    ドライブのデータに書き込むのは活動報告とか、ToDoってやつ?。次年度の人たちへ引き継ぐ用の。それは出来るようになった。

    前にPTAから育成会の役員やって民生児童委員になった人とかに聞いたのは、「役員1人も出来なくて手書きで書類作ってた年度もあったよ」って。
    所詮ボランティアだもん。役員本人たちが出来るようにやればいいんだよ。
    外野から「手書きなんて!」って言われたら、手書きの書類をパソコンにスキャンなり打ち込むなりして移すとか、そもそもパソコンで作ってくれる人とか、「役員を下支えする係」とかの新しい役割を作っちゃえばいい。
    「その程度ならやれます!」って保護者も出てくるかもしれないよ。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ