学生時代の友達と関係が続いてる人ってすごい!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/03/31 21:51:23

    年賀状、電話、手紙、遊んだり、メール、とか?

    でもママ友はいないよ。

    • 1
    • 24/03/31 21:49:09

    逆に学生時代の友達しか友達と呼べない…
    ママ友とかは友達とは言えないかな。
    ずっと仲良いまま数十年経ってる…
    本音で話せるのは学生時代からの友達だけだな。

    • 3
    • 19
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/31 21:30:50

    40代だけど27年仲良くしてるよ
    自分のこの先の人生に必要だから大切にしたい。そしてその思いはちゃんと返ってくるから続く。親友だもん。
    自然と疎遠になるっていうのも自分次第だよ。私小学生まで北海道で中学で関東に引っ越して来たけど大人になった今でも年賀状で繋がってる子が2人いるよ。会う事はないけれど続いているのは確か。主は人間関係淡白なんじゃない?

    • 0
    • 24/03/31 21:30:33

    間空いてもフェイスブックから連絡した。
    で、他にも共通な友達と会ったり。

    • 0
    • 17
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/03/31 21:22:46

    こないだ、3歳の時に知り合った友達と小学校からの友達3人とで旅行に行ったよ!

    • 3
    • 24/03/31 21:16:06

    >>10
    それはそんなもんじゃない?
    今43歳だけど、小学生からの友人は数年に一度しか会えないし、高校からの友人も2人とは年1、もう1人とは年2~3回会う程度
    子供の年齢も様々だからそんなしょっちゅうは会えない、家もそんな近くもないし

    • 1
    • 15
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/31 21:07:34

    >>14
    10年ぶりに会う友達とは、その間連絡は取り合ってた?
    何年間も連絡とってなかった友達に連絡するのって勇気いるよね

    • 1
    • 24/03/31 21:00:31

    >>10
    半年なんて全然会ってないうちに入らないよー。
    地元から遠くに嫁いだり、
    だんなの転勤で地元離れたり、
    幼少期に住んでいたところから親が越して
    地元に帰る機会がなくなったら、
    10年ぶりとかで会う友達もいるよ。
    それでも楽しい時間を過ごせるよ。

    • 2
    • 13
    • いかなご鍋
    • 24/03/31 20:58:26

    高校のときから友達の子いる
    その子は私以外ともまだ付き合いがある

    私はその後の学校や職場や幼稚園時代のママ友全滅だよ。。

    • 4
    • 24/03/31 20:54:38

    学生時代は自己肯定感低くて友達といえども下に見られてるような感じだった。いい旦那と子供に恵まれ実家近くに持ち家、専業主婦の今は昔の友達いなくなったよ。だいたい近況報告したら疎遠になる。
    今は似たような境遇のママ友しかいないや。

    • 3
    • 24/03/31 20:54:37

    私も簡単に会える距離じゃないし、もう何年も会えてないけど、年賀状や誕生日プレゼントのやり取りはしてるから関係は続いてると思ってる。

    • 1
    • 10
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/31 20:50:06

    コメントありがとうございます!

    私は学生時代の友達ともう半年くらい会ってない…
    友達は仕事も忙しそうだし、子供も小さいし、連絡取るのも遠慮しちゃう。
    気軽に会えるような距離でもないし。

    • 1
    • 9
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/31 20:31:02

    私中学の時の友達しかいない。
    それ以外で出来た友達は環境とかの違いで関わりがなくなっていく。

    • 0
    • 24/03/31 20:29:56

    友達っていうのは学生の時の子しかいないなぁ
    職場の人はどんなに仲良くしても同僚、先輩、上司、ママ友はママ友
    続いてるけど別にそんなに頻繁に会うわけじゃないよコロナでは2年くらい会ってなかったし

    • 0
    • 24/03/31 20:23:20

    環境が変わってもその報告すら楽しく話せるし、それが自分と同じライフステージであるべきなんて微塵も思ってないから無理なく続く

    • 0
    • 24/03/31 20:21:45

    え、普通に連絡取りあうだけで、特に気負ったりしないよ
    昨年10年ぶりに会ったけど、わー懐かしい!とかじゃなく、あー元気?ごはんなに食べる?みたいな感じだったわ
    今年は別の友人と8年ぶりに会う予定

    • 2
    • 24/03/31 20:15:42

    大変なことって誰にでもあると思うけど、それを乗り越えるのはやっぱり助けが必要だったり、同じ釜の飯を〜みたいな話になるのかなぁなんてね

    • 0
    • 4
    • しらたき鍋
    • 24/03/31 20:15:09

    なんだろうな。中一から仲良い。

    • 0
    • 3
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/31 20:14:24

    主は人徳なさそうね。

    • 2
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/31 20:14:04

    高校からの親友2人とかれこれ25年続いてる。
    保つ…うーん。何だろ。イラッとしてもスルーできるし、スルーしてくれてるから?かな。
    疎遠になった時期もあるけど、久しぶりに会っても全く違和感なく話が盛り上がる。
    あとは、尊敬できる部分があったり、思い遣りがあったり。とにかく、好きなんだと思う。

    • 0
    • 1
    • ナーベーラー
    • 24/03/31 20:12:45

    尊敬できるところがあったり、いっしょに過ごしたことがあると、絆ができてるから弱い部分を見せれたりして居心地が良いんだぁ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ