ドラム式洗濯機じゃない人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/30 16:54:37

    かがまないと衣類出し入れ出来ないふうに見えるのよね。腰に悪そうなんだよ。実際にはどうなのか知らんけど。

    • 3
    • 24/03/30 16:26:20

    貧乏って言い方がね
    うち今縦型でそろそろ寿命だから、次はドラム式にしてみたい
    今って30万くらいするのね。高くて驚いたよ

    • 4
    • 24/03/30 16:17:44

    >>98
    穴無し?SHARPですか?もしそうなら、うちもそれです😊

    • 0
    • 24/03/30 15:46:00

    てめーみたいな物大事にできねー奴、私嫌いなんだよね

    • 0
    • 130
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/30 15:44:46

    ドラム式買えない人が多いだろうね

    • 3
    • 24/03/30 15:43:20

    子供が小さいから縦型

    • 1
    • 24/03/30 15:41:59

    縦型に戻しました。汚れ落ちがいいのは縦型だって。こんな質問するって頭が貧乏な人。

    • 11
    • 24/03/30 15:40:10

    >>123
    2~3時間くらいでからっと乾くよ
    ギチギチには干してないけど大家族分だとギチギチになるかな
    大物なんかは浴室乾燥しないからな。よくわかりません
    どうしてもっていうときは近所のコインランドリーに行くかな

    • 1
    • 24/03/30 15:33:38

    10年以上前にドラム式から全自動に戻したよ。

    • 3
    • 24/03/30 15:33:13

    ドラム式、うちはダメだった。
    ドラム式から普通の洗濯機に変えた。

    • 3
    • 24/03/30 15:31:48

    狭量ww

    • 0
    • 123
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/30 15:31:06

    浴室乾燥がいいって言うけど、ギチギチに干して何分くらいで乾くの?
    家族全員お風呂入った後しか無理だよね?
    シーツとか大物はどうするの?

    • 0
    • 24/03/30 15:29:39

    ドラム式で
    1時間乾かしても、全然乾かなくて生乾き。
    10年以上もったけど
    今は縦型洗濯機+浴室乾燥機
    貧乏だけど
    イライラから開放された

    • 1
    • 24/03/30 15:27:07

    ドラム式が使いやすかったらみんなドラム式にすると思う。

    • 3
    • 24/03/30 15:25:20

    貧乏に思われたくないからドラム式にしてるの?

    • 0
    • 24/03/30 15:21:22

    ドラムにケチつけてる訳じゃないけどドラム使って縦型に戻った人が多いんじゃないのかな。ドラム洗浄力劣ると思うもんね。ジャブジャブ洗いたいしドラムは節水になるけどタタキ洗いでやっぱりタオルゴワゴワになるのよね

    • 3
    • 24/03/30 15:20:42

    縦型が安いから縦型しか使ったことがない。貧困層なので

    • 3
    • 24/03/30 15:17:47

    どうでもいい
    ドラム式だからってお金持ちでもないから

    • 4
    • 24/03/30 15:17:19

    洗濯機とか好きな方使えばいいやん

    • 2
    • 24/03/30 15:15:08

    >>114
    使っていて不便に思った事もコメントしちゃいけないの?
    逆にドラム信者みたいで怖いよ。

    • 2
    • 24/03/30 15:11:02

    >>111
    槽乾燥ある
    自動的に乾燥するから
    開けっぱなしにしないよ笑

    ドラムの人は縦型の悪口言わない
    縦型はドラムにケチつけてばかり
    性格悪いな〜

    • 5
    • 113
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/30 15:10:59

    >>111
    邪魔になる程狭くないので。

    • 2
    • 24/03/30 15:09:13

    うちもドラムのゴワゴワになるのが嫌で縦型。乾燥機能ついてるけど使わない
    浴室に衣類乾燥機能あるからそっち使う方が綺麗に乾く
    今度買うときは乾燥機能ない縦型にしたいな。

    • 2
    • 24/03/30 15:06:16

    >>110
    乾燥させるためにドラムの蓋開けたまにすると凄く邪魔だよね…

    • 0
    • 24/03/30 15:03:49

    ドラムだけど一度も乾燥機能使った事ない。
    節水にはなるけど、洗濯終わって衣類取り出す時腰痛いし上にへばりついてる時あるから気にしなといけない。次は縦型にする予定。

    • 1
    • 24/03/30 15:01:30

    またランキングに入ったらなんJで悲しい自慢するの?
    「ママたち発狂して草」とか。ほんと悲惨だよね

    • 1
    • 108
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/30 14:56:51

    もうこういうのいいわ
    バカバカしい

    • 5
    • 24/03/30 14:52:45

    >>96ドラム式の値段知ってる?

    • 3
    • 24/03/30 14:52:16

    ドラム式15年以上使ってるけど一般庶民ですー

    • 1
    • 24/03/30 14:50:23

    >>95
    パナのドラムは柔軟剤の香りするよ。
    衣替え後でも香りは残ってる。
    たぶん使ってたドラムが悪かったんだよ。
    どこのメーカー?
    縦型で解決できて良かったね〜

    • 1
    • 24/03/30 14:34:44

    貧乏たけどさ、ドラム式から縦型+乾太くんに変えた。

    • 1
    • 103
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/30 14:28:26

    えうちドラム式じゃないから貧乏だったんだ知らんかったw

    • 0
    • 24/03/30 14:22:50

    貧乏人はとたん屋根の下に干してるww

    • 0
    • 24/03/30 14:21:36

    ドラム使ってたけど子供の汚れ落ちないし、脱水も振動ですぐ止まるし使い勝手悪かった。
    そして私はぎっくり腰になった…
    それ以来うちは縦型オンリーです

    • 4
    • 24/03/30 13:50:20

    ガス乾燥機ないとむり

    • 4
    • 24/03/30 13:48:40

    縦型と独立乾燥機が良い
    貧乏だから買えないとかじゃなくて

    • 5
    • 24/03/30 13:48:00

    >>74
    私も本当は二層式がいい。
    実家(床屋)で働いてるけど、昔から二層式でウチは。
    水の量とか洗濯時間とか濯ぎ具合いとか、ぶっちゃけ目視で自分でいくらでも加減できるからさ。
    ほんの少量の洗濯も色々加減してやれるし。
    脱水が強力よね。
    うちの縦型、洗濯槽の壁面に穴が無いやつで、槽の外側が汚れないからカビ生えにくいってのが謳い文句の洗濯機なんだけど、脱水が弱い💧
    二層式は好きなだけ脱水回せるからね。脱水槽小さいけど。

    • 4
    • 24/03/30 13:43:40

    うちは普通のマンションで洗面所が狭いから、前に開く扉のものはもう何も置けない感じ
    洗面台の扉と引出し、タオルの棚の扉、洗面所のドアが折り重なっているつくりで、人が入ったらもう何も動かないくらいの面積w

    • 2
    • 96
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/03/30 13:42:22

    >>82
    乾太くん6kgデラックスタイプ(価格コム一番の売れ筋)の諸経費込みの導入費用が20万超えるの知って言ってる?

    • 3
    • 24/03/30 13:40:40

    2台続けてドラム式使ってたけど、乾燥機使ったことなくて。
    しばらくしてから思い出したように乾燥機使ったら、ドラム外側の水垢とかカビとか洗剤カスの臭いが乾燥とともに洗濯物に付いちゃって。ゲボるくらい臭くて。
    洗濯機洗浄はしてた方なんだけどね。
    乾燥機使うなら1発目から。電化代気にせず毎日使う。洗濯機洗浄は表記よりこまめに。
    このくらいしないと臭い付いちゃうね。
    で、他にも諸々理由あって結婚後初めて縦型に。柔軟剤の量が物凄く少なくなった。
    香りが残る!
    ドラム式節水型は柔軟剤の香りが残らないね。で、量ばっか使っちゃって。
    脱水の時に洗濯物が偏ると洗濯機が激しく踊りだすし。
    不具合で水の排出がうまくいかないと蓋開けられないし。
    縦型が面倒なくて使い勝手いいと気づいたよ。

    • 3
    • 94
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/30 13:37:45

    悪いか
    洗濯できればいい

    • 1
    • 24/03/30 13:34:12

    ドラム式欲しいけど高いから買えない

    • 0
    • 24/03/30 13:33:17

    乾太くんの勝ち🏆

    • 2
    • 24/03/30 13:32:00

    そうかな?

    • 0
    • 90
    • いももち鍋
    • 24/03/30 13:29:37

    ドラム式10年以上使って、身長が高いからか段々腰に負担来て、家買うときに、ついでにNOドラムにしたよ。
    ドラム式って身長が低い人はに良いけど私には結構体力的負担だった。

    • 4
    • 24/03/30 13:29:33

    掃除大変すぎてつらい

    • 0
    • 24/03/30 13:29:20

    >>86
    そんな同級生がいる地域で学校出てるあなたもスラム街出身でしょ。 東京は経済格差エグいからね

    • 5
    • 87
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/30 13:28:32

    >>86
    どんな育てられ方したらこんなレスするようになるんだろう

    • 3
    • 24/03/30 13:27:20

    >>75
    都内23区で、共同トイレ風呂なしのボロアパートに住んでる同級生のところが2層式だったわよ

    地方の田舎なら、土地はただ同然で無駄に広いボロ屋とか沢山あるし🤣

    • 0
    • 24/03/30 13:27:12

    >>76
    汚れ落ちはいいけど、その分生地が傷むらしいよ

    • 4
1件~50件 (全 173件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ