車の免許(北陸)

  • 中学生以上
  • 塩鍋
  • 24/03/21 10:51:46

車の免許は入学してから取りますか?
生協で二万安く入校できると書かれています。
どのタイミングで取るのがいいのでしょうか?
国立受かって毎日遊んでいるのですが、入学までにしておくべきことありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/21 13:35:42

    兄が東海地方から北陸の大学へ行ってたけど、大学入学前に取ってたよ。
    生活が始まったら「車がなかったら不便だ」と言いだしたみたいで、夏頃には親が車を持って行ってたから、早めにとれるなら取っておいた方が良いかも。

    • 0
    • 24/03/21 11:00:53

    毎日遊んでるなら免許取りに行かせる方が時間無駄にしなくて良さそう
    生協で二万安く入れたとしても入学までずっと遊んでたら二万なんてすぐ飛んで行くんだし

    免許代は親が出すの?遊びのお金は子供自身のお小遣いから出してるの?
    遊びに使うくらいならもっと大事な事に使いなさいって二万徴収して先に免許取らせたらいいと思う

    • 1
    • 1
    • ブイヤベース
    • 24/03/21 10:55:30

    合格おめでとうございます!
    免許はうちは夏休みに取りました。
    友達と合宿申し込みしようとしてましたが6月だったかなそれくらいでもう狙ってたところは満員になってました。
    だから、「泊まらない合宿免許」ってやつ。つまりは短期集中プランのコースなんですけどそれで免許とりましたよ。
    今は車は私と共用、私が車使ってるときは原付でバイト行ってます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ