シエンタかフリード

  • なんでも
  • 南米から来た鍋
  • 24/03/19 12:44:41

購入予定
車に無知なので、どちらがいいとかこっちはやめとけとかあれば教えてください

通勤で借りてる駐車場が狭くて、下手な私はアルファードやノアは停められそうにないけど自転車を積まなきゃならないのでこの二択で、「どちらもやめとけ」は無しで情報あればお願いします!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/19 15:52:00

    新型フリードは2024年夏ぐらいらしいね

    • 1
    • 24/03/19 14:45:51

    私も子供が増えてミニバンが欲しくてYouTubeで比較動画観てた。一昔前ならフリードの方が良かったけど新型シエンタしなってからシエンタが良い。その二つ比較されてる記事とか動画とか多いから調べると良いよ。

    • 0
    • 52
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/19 14:34:18

    うち、フリード乗ってるけど悪くもないけど良くもないよ。
    オススメではない。

    • 1
    • 51
    • 鍋ソムリエ
    • 24/03/19 14:34:03

    シエンタは5人乗りか7人乗り。
    フリードは5人乗り、6人乗り、7人乗りがある。
    6人乗りは2列目がキャプテンシートなので、イスを跳ね上げずに3列目に移動できる。

    うちは6人乗りフリードで便利だよ。
    自転車は2列目のシートの間に突っ込む感じでまっすぐ入る。
    でも新しいのはシエンタで、後部座席にスマホ充電用の口がある。

    • 2
    • 24/03/19 14:26:57

    以前シエンタに乗ってたよ。おすすめ!
    四人家族だけど7人乗りを買って、普段は3列目をしまっておいた。で、たまに甥姪や両親を載せる時だけ出した。ほんと便利だったよ
    運転しやすいし荷物も載るし、燃費も良いよ

    • 2
    • 24/03/19 14:26:38

    2台共、試乗したのかな

    • 0
    • 48
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/19 14:26:18

    うちはその二択で迷ってシエンタ。
    シエンタってよくタクシーに使われてる車なんだよー。
    二列目はそれくらい乗り心地がよい。
    1度も酔ったことがない。

    • 3
    • 47
    • しめ(雑炊)
    • 24/03/19 14:25:56

    フリードの方が後部座席が広そう

    • 2
    • 46
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/19 14:21:41

    フリードプラス?5人乗りの方
    うちは7人乗る可能性があって7人乗りにしたんだけど
    絶対5人乗りの方が使い勝手よさそう

    • 2
    • 45
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/19 14:19:53

    フリードもう少しでフルモデルチェンジするよね?

    今はシエンタの方が新しいから、燃費も良いし、安全性能もシエンタの方が良いよね。

    • 2
    • 44
    • ラフテー鍋
    • 24/03/19 13:32:48

    フリードのキャプテンシートなら
    自転車を通路に入れられるので
    二列目はそのままで大丈夫

    • 3
    • 43
    • わらび餅鍋
    • 24/03/19 13:29:22

    >>35
    そりゃ大変だ!
    幅だけなら旧型のステップとかノアが今のフリード・シエンタと幅同じだよって言おうと思ったんだけど笑

    セカンドカーで自転車が載って家族4人も載りたいとかじゃなければNBOXもありだと思うんだけどどうだろうか

    • 1
    • 42
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/19 13:27:52

    どっちも試乗したら
    シェンタかフリードで迷ってるて言ったらいいよ

    • 1
    • 41
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:21:03

    >>34
    自転車載せてみたいです、は無理だよねー

    • 0
    • 24/03/19 13:20:46

    最近、納期がめちゃくちゃ遅いからそのへんもディーラーに聞いたほうがいいよ

    • 0
    • 39
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/19 13:20:35

    >>30
    どのみちニ列目の一つの座席は折りたたまないと大人用自転車ならないよね?
    子供用は真横に置けるけど、大人用は長すぎて無理じゃない?
    何人で車に乗るつもりかわかんないけど、自転車乗せるとしたら3人ないし2人までになると思うよ

    • 0
    • 38
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:20:32

    >>31
    まさにその下手くそです笑

    • 0
    • 37
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:19:53

    >>29
    だね、ありがとう!

    • 0
    • 36
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:19:05

    >>25
    アフターケアもあるもんね、そこも大事だね

    • 0
    • 35
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:18:33

    >>24
    どっちも笑
    切り替えするのもヒーヒー言ってる

    • 0
    • 24/03/19 13:18:30

    試乗するのをおすすめするわ。
    やっぱり、運転しやすさもあるし、自転車が乗せれそうか、乗せやすいかとかあるし。

    • 1
    • 33
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:17:30

    >>23
    うちも四人で三列めは出番少ないと思う
    格納の違いは重要だね

    • 0
    • 32
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:15:42

    >>20
    そういう違いもあるんだね!

    • 0
    • 31
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/03/19 13:14:53

    自分が買うならフリードかな
    シエンタ乗ってる人って下手くそが多すぎるイメージ

    • 4
    • 30
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:14:31

    >>19
    へー、二列目折り畳まなきゃならないかもなのはちょっと面倒だね

    • 0
    • 29
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/19 13:14:07

    >>26
    そう三列目の床は底上げされてた気がするけどね
    百聞は一見にしかず
    イメージできないのなら一度見てきなよ

    • 0
    • 28
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:13:33

    >>18
    過去のトピも参考にしたらよかった
    シエンタに不満なし?

    • 0
    • 27
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:12:41

    >>17
    うちもそれがあって急にホンダが候補にあがってる

    • 0
    • 26
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:11:57

    >>16
    これ、三列めまるっと荷室で、全長?サイズは同じなのかな

    • 0
    • 24/03/19 13:07:15

    あくまでうちの近所のディーラーの話だけど比較するとホンダのほうが人柄もサービスも良い。ト〇タのディーラーは偉そう。

    • 2
    • 24
    • わらび餅鍋
    • 24/03/19 13:06:54

    駐車場狭いってどっち方向に?幅?奥行き?

    • 0
    • 23
    • ブイヤベース
    • 24/03/19 13:03:57

    前、シエンタ乗ってた。
    うちもシエンタかフリードか迷って、4人家族で3列目はあまり使用しないから、下に格納できるシエンタにした。
    当時、見た目はフリードの方が好きだったんだけどね。

    • 0
    • 22
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:03:37

    >>13
    ノア停めてる人いるんだけど、なかなか悪戦苦闘してて、私が慣れて停められる気がしないの笑

    • 1
    • 21
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 13:02:19

    >>9
    今まで三列めある車に乗った事なくて、折り畳んでも横だと邪魔なんだね

    • 1
    • 20
    • 鍋洗うの大変
    • 24/03/19 13:01:12

    フリードは、乗っけて貰った時ちょっと圧迫感があった。
    シエンタの方が開放的で、デザインも丸っぽくて私は好き。

    • 4
    • 19
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/19 12:58:34

    シエンタは三列目がニ列目の下に収納されるからフラットになりやすい
    フリードプラスなら同じ感じになる

    普通のフリードは三列目が横にパタンと折りたたむ感じになるから、大人用自転車を乗せる時にニ列目を全て畳まないといけない?かも?

    • 1
    • 18
    • タッカンマリ
    • 24/03/19 12:56:47

    同じようなトピ定期的に立つけど、フリード派が多い感じだよ。そんなうちはシエンタだけど。

    • 2
    • 17
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/19 12:56:41

    フリードのほうがいいかな。
    うち最近はじめてホンダにしたよ。セカンドカーはスズキにしたし。
    ダイハツとトヨタの不正でいろいろガッカリした…。

    • 2
    • 16
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/19 12:56:05

    >>15
    違うよ三列目がないの

    • 0
    • 15
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 12:55:35

    >>8
    プラスって大きめのだよね?
    駐車場狭くてさ

    • 0
    • 14
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/19 12:55:34

    >>11
    まるっきり一緒だよ
    もうちょっと調べたほうがいいと思うよ

    • 0
    • 13
    • わらび餅鍋
    • 24/03/19 12:53:49

    自転車載せるなら、シエンタもフリード選ばない。
    アルファードはデカいからやめといた方がいいかど、ノアやステップワゴンなら慎重に停めれば慣れてくるよ。
    うちは自転車やバイクを載せるので、軽のエブリイ持ってる。

    • 2
    • 12
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 12:53:36

    >>7
    その辺は好み次第?

    • 0
    • 11
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 12:51:55

    >>5
    中や仕様は大差ないのかな

    • 0
    • 10
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 12:50:56

    >>4
    なるほどね
    うちは旦那がずっとTOYOTA派だったんだけど、ダイハツの件もありホンダも候補に上がったものの、何せホンダに乗った事ないからわからなくて

    • 0
    • 9
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/19 12:50:34

    フリードの三列シートは横に折り畳むから邪魔じゃない?
    三列目がないフリードとシエンタならどちらでも良いと思う

    • 1
    • 8
    • カタプラーナ
    • 24/03/19 12:49:19

    フリードプラス良くない?

    • 1
    • 7
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/19 12:49:11

    >>1
    本当。
    ホンダするかトヨタにするかの違いだけだよ
    その2択

    • 3
    • 6
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/19 12:48:16

    >>2
    カゴなしの大人用クロスバイク
    載るって聞いてたけど斜めなんだ!

    • 0
    • 5
    • あんこう鍋
    • 24/03/19 12:48:00

    見た目好きな方じゃないかな?
    どちらもいい車だと思う。

    • 6
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ