幼稚園のママ友付き合いが面倒。終業式に先生に挨拶に行く?

  • 乳児・幼児
  • ゆみ
  • 24/03/16 22:14:26

年少のママです。

来週は幼稚園の終業式があります。
お世話になった担任の先生にアルバムを渡します。(クラスのみんなでメッセージカードを書いたもの)

うちはバス通園です。まだ、卒園するわけではないし、幹事さん数人や徒歩通園の人達で

渡してくれるのかと思っていました。

昨日、「終業式後に都合がつく人は来てください。その後、公園で遊びましょう。」

というような内容がクラスのママ達のグループLINEにきました。


数人は「仕事があるから行けない」「赤ちゃんがいるから行けない」とグループLINEに理由を送ってきた人もいて何人来るかは不明です。

勿論、一年間、先生にはお世話になったけど。たまに迎えに行って挨拶してます。


私はバスで帰ってきてもらおうと思っていました。
バスなら12時45分にバス停に行けばいいのですが幼稚園に迎えに行くとなると11時30分に幼稚園まで行かなくてはいけないので時間も早くなるし、幼稚園まで行くのは面倒です。

仕事もしてないし、行こうと思えば行けるけど他のママとの会話が緊張するし。話す人がいなくて一人ぼっちだったらどうしようというのも気になってます。。


終業式は先生に挨拶に行くべきでしょうか?

幼稚園のクラスのグループLINEが面倒です。
ランチ会のお誘いなどもあって。。
参加者は毎回、半分くらいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • いりこ鍋
    • 24/03/17 00:32:12

    来れる人・来たい人は是非~くらいのノリではないのかな?
    特に用事がなくても、気が進まなかったら行かなくていいと思いますよ。
    先生だって何かと忙しいだろうし。

    どうしても何か理由をつけないと気まずいなら、
    午前中に用事があって11時半の降園時間には間に合わないのですみませんとかで十分かと。

    • 3
    • 4
    • くりもち鍋
    • 24/03/16 22:21:19

    元幼稚園教諭です。
    行かなくていいんじゃないですか?
    個人的にお礼が言いたいなら連絡帳やお手紙でいいと思います。
    バスだってスカスカになったら時間が狂うからちょっと迷惑なんです。
    他人に流されず自分のしたいようにすればいい。子どもは大きくなれば自分で気の合う子を見つけてきますよ。

    • 8
    • 3
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/03/16 22:19:28

    半分なら行かない

    • 6
    • 2
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/16 22:19:01

    そうですか……

    • 0
    • 1
    • しらたき鍋
    • 24/03/16 22:18:06

    行ってもお互い気まずいでしょ。やめよう。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ