新中3は一人で留守番はできる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~49件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/30 08:01:56

    発達グレーの男の子。
    親が働いているので
    母親が帰宅時間が18時、父親が20時。
    C校時の6限までの日は14時半に下校なので
    昼14時半から夕方18時まで一人で留守番。
    C校時の5限までの日は13時45分に下校なので
    昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 5
    • 24/03/30 08:00:29

    >>41
    中学生って留守番できるの当たり前

    • 6
    • 24/03/30 07:59:41

    >>44
    発達グレーの男の子。
    C校時の5限までの日は13時45分に下校なので
    昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 5
    • 46
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/30 07:58:55

    新中3の発達ありで知的障害の男の子は
    C校時の6限までの日は14時半に下校なので
    昼14時半から夕方18時まで一人で留守番をしています。録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 5
    • 45
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/03/30 07:58:13

    新中3の発達ありで知的障害の男の子は
    水曜日と金曜日だけC校時の5限までの日は13時45分に下校なので
    昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 5
    • 44
    • なんこつ鍋
    • 24/03/27 21:23:25

    トピタイだけでああ発作が出たなって分かる自分が嫌だわ

    • 3
    • 24/03/27 21:18:48

    いつもの病的自演の人のトピ

    • 3
    • 42
    • しめ(うどん)
    • 24/03/27 21:17:29

    何この人・・・気持ち悪い。

    うちの娘も新中3だけど1人で留守番できるわ。

    • 4
    • 41
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/23 13:41:11

    え、どうゆうこと?
    中学生って留守番できるの当たり前じゃないの?

    • 4
    • 24/03/17 08:55:40

    中三なら子供次第じゃない?いつもはどうかと思うけどたまにならいいと思ってる

    • 4
    • 39
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/17 08:20:00

    発達ありの知的障害の男の子は
    C校時の5限までの日は13時45分に下校なので
    昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 4
    • 38
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/17 08:19:04

    発達グレーの男の子は
    C校時の5限までの日は13時45分に下校なので
    昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 4
    • 24/03/17 08:17:32

    この間、友達とご飯食べていたら遅くなっちゃって22時過ぎたけど大丈夫だったよ
    途中で何回か連絡したけどね

    • 5
    • 24/03/17 08:15:21

    22時までなら留守番できる

    • 6
    • 24/03/17 08:14:43

    C校時の6限までの日は14時半に下校なので
    昼14時半から夕方18時まで一人で留守番をしています。録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 6
    • 24/03/17 08:13:48

    仕事で残業の日は23時になることある

    • 6
    • 24/03/17 08:13:08

    C校時の5限までの日は13時45分に下校なので
    昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 6
    • 24/03/17 08:11:57

    普通日課の5限目までの日は昼14時半から夕方18時まで一人で留守番をしています。録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 6
    • 24/03/16 18:18:48

    19時までなら留守番できる 小4

    • 6
    • 30
    • あんこう鍋
    • 24/03/16 18:16:12

    仕事で残業の日は22時位になることある
    大体そんな日はわかってるからご飯作ってかなり冷食なりでやってもらうけど平気そうだよ

    • 4
    • 29
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/16 18:13:20

    仕方ない事情があれば留守番させてもいい年齢でしょ

    • 5
    • 24/03/16 18:12:41

    こんなご時世だから、
    1人は年齢関係なく怖い

    • 5
    • 27
    • いかなご鍋
    • 24/03/16 16:23:53

    個人病院で両親が両足首手術のため入院が1週間かかり一人で留守番してましたよ。

    • 6
    • 24/03/16 16:22:55

    両親が両足首骨折で個人病院で入院が4ヶ月で一人で留守番してましたよ。

    • 5
    • 24/03/16 16:21:55

    中学生なら、一人で留守番

    • 7
    • 24/03/16 16:21:24

    親が先生の宅の個人病院で入院が1週間で一人で留守番してましたよ。

    • 5
    • 23
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/16 16:20:27

    うちは、沖縄旅行にどうしても行きたくないって言って1週間留守番してましたよ。

    • 5
    • 22
    • はんぺん鍋
    • 24/03/16 16:20:24

    中学生なら、一人で大丈夫でしょう。

    • 8
    • 21
    • はんぺん鍋
    • 24/03/16 16:19:01

    小学校6年生まで4時間余裕で留守番させられてました。

    • 6
    • 20
    • ナーベーラー
    • 24/03/16 16:17:43

    小学校6年生まで4時間留守番してた。
    中学に入学してから6時間一人で留守番できた。

    • 4
    • 24/03/16 16:15:53

    5年生から4時間一人で留守番してた。

    • 6
    • 24/03/16 16:14:09

    保育園の中の学童は4年生まで
    5年生以降は入れない。

    • 8
    • 17
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/16 16:13:32

    通っていた保育園の中の学童は4年生の3月31日でやめました。
    5年生から一人で留守番してた。

    • 7
    • 16
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/16 16:12:35

    5年生から一人で留守番してた。

    • 8
    • 15
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/16 16:11:06

    特別日課の日は昼14時から夕方18時まで一人で留守番をしています。
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 9
    • 24/03/16 16:09:11

    >>9
    通っていた保育園の中の学童は4年生の3月31日でやめました。

    • 10
    • 24/03/16 16:08:34

    一人で留守番している時
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 7
    • 12
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/03/16 16:07:39

    一人で留守番している時
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 10
    • 24/03/16 16:06:58

    昼14時半から夕方18時まで一人で留守番できる。

    • 10
    • 24/03/16 16:06:22

    一人で留守番している時
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりしてる。

    • 12
    • 9
    • ほうとう
    • 24/03/16 16:05:24

    発作が始まりました

    • 7
    • 8
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/03/16 16:04:57

    保育園の中の学童は4年まで。
    5年生から一人で留守番してた。

    • 10
    • 24/03/16 16:03:56

    水・金以外は6時間授業の日は、昼15時半から夕方19時まで一人で留守番できる。

    • 12
    • 6
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/16 16:03:10

    水・金だけ5時間授業の日は、昼14時半から夕方18時まで一人で留守番できる。

    • 10
    • 5
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/16 16:02:10

    昼14時半から夕方18時まで一人で留守番できる。

    • 11
    • 4
    • メガネくもる
    • 24/03/16 16:00:42

    新中3の一人娘は、小5の冬休みから一人で留守番しました。

    • 11
    • 3
    • メガネくもる
    • 24/03/16 15:59:40

    就寝中に地震が起きたら
    ロフトベッドの下に隠れる。

    • 11
    • 2
    • メガネくもる
    • 24/03/16 15:57:53

    保育園の中の学童は4年までだったような。 中学生まで通わせたい親は、民間の学童に入れてました。高いんだよね。

    • 11
    • 1
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/16 15:57:14

    一人で留守番している時
    録画したドラマ(五つ子、キッズウォー)を観たりして過ごしてる。

    • 11
1件~49件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ