子どものアウター被ったら着せて登園しますか?

  • なんでも
  • ふぐ鍋
  • 24/03/13 08:21:47

子どものウィンドブレーカーが同じクラスの子と被ってました。
登園用に娘と選んで買ったんですが、先日の暖かい日に先越されて別の子が着て行ったのを見つけました。
娘も「〇〇ちゃん同じの着てたねー」と話せる年齢なので、娘が着ていったら相手の子もわかると思います。
これがアウターじゃなく普通の服だったり、学年違ったり、マンモスクラスなら割り切れるのですが。
田舎なのでクラスは15人未満と少なく、仕方ないと言うには微妙な人数です。

それでも割り切って着せて行かせても大丈夫でしょうか?
お出掛け用にして、保育園には別のを着せて行く方が無難でしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/13 09:56:43

    >>10
    その子のママが嫌がるかどうかはまだ分からないんだよね。相手のママが被るの嫌だったら相手が捨てればいいと思う。

    • 3
    • 19
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 15:27:30

    何も気にしない。
    ただ子供がわかりやすいように、ワッペンとかリボンかなんかつけてあげるかな。

    • 4
    • 20
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/13 17:43:21

    ユニクロ、西松屋、バースデイ
    めちゃくちゃ被る。
    でも幼稚園の頃は○○ちゃんと○○ちゃんと一緒、お揃いーって喜んでたし、
    同じバス停の園ママは娘のユニクロアウターを「それ制服に合ってて可愛いね。私も買お!」って次の日着せてきてた。何とも思わない

    • 0
    • 21
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/13 17:45:39

    割とあるあるじゃない?
    幼稚園時代もだけど、今は私服の小学校だから被るよー(笑)
    子供は喜んだりするけど、親は気をつかうもんだよね。気にせず着せちゃうけど(笑)

    • 1
    • 24/03/13 17:48:11

    子供の服なら気にしない。
    親の服でかぶったこともあるよ
    なんかごめんなさいって逃げるように帰ったわ

    • 0
    • 23
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/03/13 17:49:57

    保育園によってはユニクロ禁止ルールがあるくらいユニクロってかぶるけどうちはユニクロ着せてる

    • 1
    • 24/03/13 19:25:57

    悩む理由は間違えて他の子の服着て帰ったら困る、これしか思い当たらないけど?

    • 1
    • 24/03/13 19:29:33

    被るのはよくあること
    登園用なんだから名前も書くでしょう?
    間違われないよう、普通より大きめにはっきり書いといたら

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ