有名女子大か地方公立大学

  • なんでも
  • 火鍋
  • 24/03/07 09:22:03

偏差値的には産近甲龍あたりの関西では有名な女子大
地方の無名に近い公立大学。大阪公立、京都府立、兵庫県立などではないです。

公立大学のメリットは学費が安いこと。
それくらいです。歴史も浅いので就職も累計でしかでていません。
理系なら無名でも公立かなと思うんですが文系です。
本人も悩んでいます。わたし的には女子大に行ってほしい気持ちがありますが身の丈にあってるのは公立大学。
どちらも一人暮らしです。
同じような感じで悩んだ方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~45件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/07 16:18:07

    関西のことはよくわからないんだけれど、関西圏に住んでいて就職も関西圏希望なら女子大の方かな

    • 0
    • 24/03/07 16:09:54

    >>42
    関西では関関同立の滑り止めになるから有名
    その他の地域では無名かも

    • 0
    • 24/03/07 15:54:48

    >>31
    凄く偉そうだね笑

    • 0
    • 42
    • しいたけ鍋
    • 24/03/07 15:54:20

    産近甲龍って知らなくてググったんだけど、そんなに偏差値高くないのに有名なんだね。

    • 0
    • 24/03/07 15:52:08

    >>29
    だったら娘の意向は無視して女子大に入れろ、共感してほしいだけの駄トピ

    • 0
    • 40
    • わらび餅鍋
    • 24/03/07 15:46:46

    >>31
    女子大と言っても同女や京女なら同志社や京大のサークルに入ってる子たくさんいるし男女関係なく友達はできるし視野も広がると思うよ。
    だからその女子大の立地にもよるんじゃないかな。
    そして女子特有の権利意識と女子目線の考えに偏りがちという考えが昔の話だよ。

    • 0
    • 24/03/07 15:46:22

    女子大ってつまらなさそうなイメージ
    学祭も盛り上がらない

    • 3
    • 24/03/07 15:37:35

    関西の女子大って昔はそこそこ賢かったのに今じゃFランって所が多いけど、それでも昔のパイプがあるからそこで上位の成績取れば就職は結構あるって聞いた。
    将来何になりたいかによるけど、たとえば女子に人気のエアライン系とかなら女子大の方が有利かも。

    • 1
    • 37
    • あご出汁鍋
    • 24/03/07 15:37:02

    どっちも一人暮らしなら公立。
    女子大は実家暮らしの裕福な子がたくさんいると思う。
    公立の方が多種多様な出身地のや経済力の男女がいて余計な劣等感持たなくて済むと思う。

    • 1
    • 24/03/07 15:30:02

    有名私大の横にある女子大は
    学歴コンプが起きやすいと聞いた

    でもまぁ本人に選ばせるのが一番だね
    女の子ってすぐ人のせいにするから

    • 2
    • 35
    • おろしポン酢
    • 24/03/07 15:26:48

    うちの長女は地方都市部の私大(滑り止め)と県外公立大で悩んだけど、最終的に「勉強したくて関係する資格取れるから。」と公立大にしてたよ。

    周りの友達は奨学金もらってバイト代生活費、それでいて優秀な子が何人かいて、私はとても恵まれてると意識が良い方に変わった。
    就職は本人次第かな。

    • 1
    • 34
    • しいたけ鍋
    • 24/03/07 15:24:35

    就職先で決める

    • 0
    • 24/03/07 15:22:58

    私はどちらかと言えば、子には大海を泳がせたい派だわ
    少々の無理までは許容範囲だけどかなりの無理なら諦めてもらうしかないね

    • 0
    • 24/03/07 15:01:03

    長女は女子大にしたよ
    関西では有名な女子大
    性格上女子ばっかりの方が向いてそうって本人が言うから
    もう2校合格してたけど悩んで女子大に本人が決めましたよ
    娘さんはどう言ってるんですか?それ次第ですよ

    • 0
    • 24/03/07 14:43:42

    仕事も生活も男女の差がどんどん無くなってきている時代、これから社会に出ていく人がなぜ女子ばかりに囲われた環境を選ぶのかが不思議。
    経験を積むのは女子大・共学関係ないし。
    女子大の学生は、女子特有の権利意識と女子目線の考えに偏りがちだし、女子大の方が就職が良いとか印象が良いとか言われたのは昔の話。
    私には女子大を選ぶ理由が見つからない。
    あえて選ぶとしたら偏差値ぐらいかな。

    かと言って共学でも、あまりにも偏差値が低いとか田舎すぎるのは、これはこれで偏りが出てくる。

    この2校を選んで受験した理由を改めて深堀りしてみたら?

    • 1
    • 30
    • ちゃんこ鍋
    • 24/03/07 14:16:10

    >>16
    行くのは本人なんだから本人の思うようにさせなよ。
    親が口出すと後々お母さんのせいで、っ言われるよ。

    • 0
    • 24/03/07 14:12:54

    >>28私大ならどこもそうじゃないですか?

    • 0
    • 24/03/07 13:52:50

    女子大って同級生のマウントがすごそう
    主家がお金持ちじゃないなら妬みやコンプレックスとかがトラウマになったり?
    逆に地方公立の方が堅実で勉強とかちゃんとやりそうな学生が多そうな印象
    どちらかを選ぶかでその先の人生が結構変わるかも

    • 3
    • 24/03/07 13:49:19

    うちだったらどこに就職したいかで決めるかな。
    その地方の企業や公務員なら地方の無名公立で良いと思う。そうじゃなきゃ有名女子大の方が良さそう。

    • 0
    • 24/03/07 13:40:36

    >>24悩みますよね。
    こちらも女子大の方が色んな経験ができるんじゃないかと。

    • 1
    • 24/03/07 12:07:34

    >>24
    それなら女子大かな
    経験を積むのも悪くないよね

    • 1
    • 24
    • やまもも鍋
    • 24/03/07 12:05:20

    うちの子のことかと思うくらいほぼ同じ。うちの子の場合は理系なのが違うけど。
    受かった公立大が田舎過ぎて学校と寮の往復に徹するか、アパート借りて免許取らせて原付か車を与えるか。
    女子大の方が偏差値高いし、バイトや体験できることの多さや就活で公立大との学費の差も埋まる気はする。
    本当に悩ましいですね。

    • 1
    • 24/03/07 10:33:56

    国公立の出願時には共テ利用の合否はわからない状態だったんです。
    なので安全圏をねらいました。
    みなさんありがとうございます。娘と話し合いします

    • 1
    • 24/03/07 10:20:19

    >>19
    そうだね。その程度なんだね。

    真面目にレスして損した気分。

    • 1
    • 24/03/07 10:18:53

    同女京女あたりなら関西での就職率も評判も良い。下の高校から上がる子少ないからそこまでお嬢様学校じゃなくて、普通の子もたくさんいるよ。もちろんお金持ちの子もいるけど、そんなのどこの大学にもいるしその面は心配しなくても大丈夫。
    あとはどちらに子供が行きたいか、だけじゃない?
    うちは関西住みで娘も関西から出るつもりもないみたいだからその選択肢から女子大一択だけど、地方に住んでたら公立大にするかも…。

    • 3
    • 24/03/07 10:17:50

    >>10
    私がまさに関西のお嬢様女子大卒だけど、
    まーーーったくそんなことなかったよ
    エスカレーター式で上がってきてる子は
    中にはお嬢様もいたけど大半が普通の子だった
    身の丈に合ってないとかは全く心配なし

    • 4
    • 24/03/07 10:17:45

    >>16
    女子大受かってるのに安全の安全で選んだって事はお金の問題でしょ?
    そんなんだったら娘さんも私大に行きたいなんて言えないよ
    しかも受験する国公立を良く調べてなかったって 呆れる

    • 3
    • 24/03/07 10:14:49

    >>16
    面倒くさい人 もう浪人して上の国立目指せば?

    • 0
    • 24/03/07 10:14:21

    >>10
    私の妹がまさにそれだった。
    指定校推薦でお嬢様大学受かったら、まわりはバイトなんてしたことない、する必要ない子ばかりの中、レベルを合わせるために必死でバイトしてた。

    • 3
    • 24/03/07 10:13:32

    2つとも合格はしています。
    ただ共テの結果がよくなくて本来の志望より下げての出願でした。
    女子大の方は共テ利用で受かりました。
    国公立の出願をする時に安全の安全で選んだ学校だったんですがあらためて調べてみるとあまりいい評価がでてこないみたいで。

    私の意見は口には出していません。
    娘は私大だとお金を気にして遠慮はしていますが私たちは私大でもいいんだよとは言っています。

    • 1
    • 15
    • ふなばし鍋
    • 24/03/07 10:12:55

    関西地方に残るならその女子大、その無名に近い公立大学のある地域での就職でもいいならその公立大学じゃない?

    • 2
    • 24/03/07 10:10:03

    大切なのは子供がどっちに行きたいかじゃないの?

    必死にお客(生徒)を集めて利益を出す必要がない分、公立大の方がしっかり学べそうなイメージあるけどね。

    大学を就職のためだけとしか考えてないなら女子大かもね。そういうの、なんだかなーって思うけど。

    • 0
    • 24/03/07 10:09:15

    シャネルだ、エルメスだ、普通なんじゃない?
    特に関西の女子大は。インスタや雑誌見てると。
    関東とちょっと部類が違っててエレガントが偉いんでしょ?めんどくさそう。

    • 1
    • 24/03/07 10:05:39

    共学の方が楽しそう

    • 3
    • 11
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/07 10:02:21

    両方合格してから悩めば?

    • 2
    • 10
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/07 10:00:08

    身の丈に合っていない女子大に行ったら、周りとの格差や価値観の違いで娘は凹みそうと思う。
    金銭的にも余裕がありそうなお宅のお嬢様が多いんじゃない?

    • 4
    • 24/03/07 09:57:56

    国公立は倍率高いから、いくら無名とか言っても、受かるとは限らない。

    • 4
    • 24/03/07 09:54:32

    お金ないのに何を迷うの? 公立一択でしょ

    • 4
    • 7
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/03/07 09:51:52

    その公立大学の倍率までちゃんと見た?
    うちの地域の田舎にも新設して10年経っていない新しい公立あるけど、年々人気が出てきて、今は一般入試の倍率8.0くらいだよ

    • 2
    • 6
    • 豚味噌鍋
    • 24/03/07 09:50:58

    主の
    お嬢様大学が素敵よ、いいわよ、
    という浅はかな魂胆が見え見えのトピ文ですね。
    普通、身の丈に合った学校を選びませんか?
    それ以外に何があるんですかね?
    女子大が素敵だから、ですかね。

    • 4
    • 5
    • すき焼き
    • 24/03/07 09:47:22

    女子大の就職実績はどう?

    あと、本人はどう思ってるのかが重要だよね
    女子大に行きたいけど金銭的に申し訳ない…とか、
    公立がいいけどお母さんは女子大がいいと思ってるふうだから、言い出せない…とか、
    なんかそう思ってたりするのかな?

    • 0
    • 4
    • お玉が見つからない
    • 24/03/07 09:47:08

    京女か同女あたり?
    主と同じく理系なら公立推しだけど、文系はどちらでも良いと思うわ。
    娘さんが何を学びたいか、それに合う学科か、尊敬出来る先生がいるか(ネットなどで教授の寄稿記事を探したりする)
    こっちが重要。

    • 1
    • 3
    • カタプラーナ
    • 24/03/07 09:38:56

    メリットデメリット書き出すしかないよね。
    公務員志望なら、なおさらどっちもどっちだ。

    • 2
    • 24/03/07 09:31:29

    >>1腐っても国公立。と思っていましたが実際のところほんとに無名で進学実績に都銀もないです。
    公務員を目指すなら公立でもいいのかな、、
    何がいいのかわからなくなってきた。
    学校は迷わず国公立です。ネットでは女子大の方がいいという意見が多いです。
    当の本人は悩んでいます。

    • 1
    • 1
    • カタプラーナ
    • 24/03/07 09:25:14

    でも、女子大は女子大だもんね。
    関西で有名だったとしても

    地方公立と悩むところだね。

    • 1
1件~45件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ