一人暮らし男子大学生、仕送り

  • なんでも
  • ふなばし鍋
  • 24/02/25 17:55:42

学費、家賃、光熱費、スマホ代は親持ち。食費生活用品は自分でバイトしてーって旦那が言うんだけど、どう思う?私は食費生活用品も親が出すべきだと思っていて、旦那と価値観が合わない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/26 09:04:02

    その他

    うちには東京に一人暮らしで2年経つ文系の私立に通っていら息子がいます。
    仕送りは学費とは別に家賃や生活費全て賄ってもらう為に月15万送っていました。主人とはうちも揉めに揉めました
    主人は息子ということもあり学費と家賃以外は自分で何とかしろと。ただ私は初めての一人暮らしになるのでまずは1人で暮らす事に慣れて大学生活も慣れてそれから余裕があればバイトしてと段階を踏ませたいとお願いをして何とか最初は15万を仕送りする事を許してもらいました。
    息子は1年生の終わりから余裕ができ塾でバイトを始めたのと1か月の生活費がどのくらいかかるかもわかってきたのでそれも含め仕送り額を減額しました。

    • 0
    • 24/02/27 19:37:59

    主です。遅くなりました。皆さんコメントをありがとうございました。>>14さんの「息子ということもあり」というのは、うちの旦那もそうなのかも…と思いました。娘だったら違ったのかも。

    • 2
    • 16
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/27 19:45:51

    主と同意見

    少なくとも学校と一人暮らしに慣れるまでは生活費全般は出す。バイトできる余裕があるとは限らないし、食費ケチって体壊してもいけないしね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ