小6男子、おそらくADHD

  • 小学生
  • シュクメルリ鍋
  • 24/02/24 12:03:57

小学6年生の男の子ですが、片付けや整理が出来ません。
帰宅して水筒と箸やコップを出すことを忘れます。
毎日の事なのに毎日やっててもある日突然忘れます。
そして一度忘れると、その後頻繁に私が完全に怒るまで続きます。
ゴミは出たらゴミ箱に捨てません。
小さい頃は出来てました。年齢が上がるにつれて忘れる事が多くなってきています。
紙に忘れないように貼りだしても、しばらくはよくてもその紙を貼ってる事が日常になると忘れます。
歯も時々磨きません。毎日お風呂から出たら磨く習慣づけしてるにも関わらず、ある日突然しなくなります。
忘れてるのか、めんどくさいのかなんなのか。
夏休みなんか、私が気付くまで数日間磨いてなかったと思います。

夫もその傾向があります。心療内科にかかっています。ADHDだと思います。
その他にも色々あるのですが、せめて、汚いので水筒や箸、体操服を出すこと、ゴミ捨て、歯磨きは最低限してほしいのです。
このような特性の子供ですがどうしたら毎日きちんとしてくれるように出来るのでしょうか。
もう限界で、顔も合わせたくなくなりつつあります。
酷く怒ると家を飛び出します。
そして全然引きずらず、少し経つとケロッとした顔で戻ってきます。全然平気そうな顔しています。
将来が心配で仕方ありません。
診断できる病院は予約がいっぱいで、予約取るのに電話で平日9時からしか取れず、全くつながらず、予約もすぐ埋まる状態です。
スクールカウンセラーさんには、診断してもらってもいいけど、診断した所で何か補助が出るとか薬が出るとか言う訳ではないとの事です。
授業は普通に受けられます。今までの担任には発達障害ぽくはないと言われています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • わらび餅鍋
    • 24/02/24 12:43:17

    私も毎日言ってる笑
    しっかりしてる男子のお母さんには怒られるけど、男子ってそんなもんじゃないですか?

    • 3
    • 6
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/24 12:42:50

    習い事は塾と、プログラミング、そろばんです。
    中学になったらハンド部に入ると言っています。
    学校では歩き回りませんが、塾では歩き回ります。
    塾の先生が言うには、歩き回れない場所と、歩いても大丈夫そうな場所とわけてるので、発達障害ではないだろうとの事です。
    ちなみに個人塾で塾生が数人の所です。先生は優しいです。
    担任の先生には、精神的に幼いと言われています。
    私もそれは感じていました。体感的に4年生くらいの感じです。
    男の子はそんなものかと思っていましたが、担任に言われてやはり幼いんだな…と。
    上の子がしっかりしており、私もしっかりしてる方なので余計気になってしまって。
    文章が毎回長くてすみません。
    長すぎて要点がずれてしまってますが、せめて最低限の事を自分でやってほしかったのです。
    私も逃げずに根気よく声がけして、歯磨きの時間もかえてみます。

    • 0
    • 5
    • すき焼き
    • 24/02/24 12:20:21

    そんなにイライラしなくても…
    普通に学校生活送れてたらまあいいんじゃないかな

    • 2
    • 24/02/24 12:18:54

    なにかスポーツとか習い事はしてますか?

    • 0
    • 24/02/24 12:17:30

    そんなものだと思う。その都度、水筒出してーとか声かけてやってもらう。歯磨きは食後にしたらいいんじゃない?お風呂上がりは私も少しまったりしたいから忘れちゃう。食べたら磨くって紐付けする

    • 1
    • 2
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/24 12:10:14

    ズボラだらしない性格とADHDは全く別物だからね
    最近はだらしない人が自分ADHDだから~って言うのが流行ってるみたいだけど本当に診断受けてる人は苦しいし困ってる
    ちゃんと診断受けてから考えるしかないよ

    • 2
    • 1
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/24 12:05:48

    最近は、ちょっとでも普通のカテゴリーに当てはまらないと発達とか言われちゃうからね。
    まあ、個人クリニックの発達外来にいけば、大体診断はされちゃうよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ