これって旦那より私の方が負担重いよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/24 01:44:38

    一度、経済的負担を10万10万にして
    育児を半分にしてもらった方が良いかも
    その場合、なぁなぁにならないように
    月の半分は手出ししないとかルールもきっちりとしてお互い責任を持つようにやってみる
    保育園からの連絡も月の半分は旦那さんに行くようにね

    • 0
    • 13
    • ナーベーラー
    • 24/02/24 01:31:04

    旦那も先手打って早く次に行ったほうがいいね

    • 1
    • 12
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/02/24 01:29:43

    お金を
    旦那 9
    主 1

    で平等になるぞ!

    • 0
    • 11
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/24 01:29:10

    え!旦那頭悪すぎない?経済的負担も是非平等でいいと思うよ!
    仮に旦那がちゃんと主さんの思う基準通りに5:5の家事ができているレベルだとしてだよ?それでも育児負担と合わせて単純計算したら負担比率は6:14だから3:7だよ?合わせて20万を生活費に入れてるなら主さんは6万になるもんね。
    たった2万でもその2万で主さんなんか息抜きとか自分へのプチご褒美していいよ。

    • 0
    • 10
    • すき焼き鍋
    • 24/02/24 01:22:59

    負担だけ見たら主の方が旦那の倍くらいなんだから経済的負担も2:1にしたら?

    • 1
    • 9
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/24 01:11:49

    悪いが経済的負担4万しか変わらないのにすごい偉そうと思った。2万で負担が半分になるなら公平にしたほうがいいね。それか扶養内で経済面の負担を増やせないなら、夫の金額を増やしてバランスとるべき。

    • 0
    • 24/02/24 01:08:16

    育児5:5になんて出来るの?旦那
    子供が病気になって仕事を休まないといけない時も半々だよ

    • 1
    • 7
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/24 01:03:38

    旦那はたぶん育児なら俺もやってると思ってます…

    • 0
    • 24/02/23 23:34:51

    夫10万、主10万で育児負担を公平にしなよ
    2万なんてフルで2日も働いたら余裕で稼げる金額だし

    しかし12万しか入れてないのに、すごく偉そうにモノを言う夫だね
    12万て高校生のバイトでも稼げる金額だよ笑

    • 5
    • 5
    • 夏休み暑い
    • 24/02/23 23:20:33

    経済的負担を公平に減らしてもらったらいいんじゃない?

    • 5
    • 4
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/23 23:19:32

    家庭持ってるのに、旦那12万しか入れないの?ってそこに驚いた。やって行けない

    • 13
    • 3
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/23 23:18:55

    比べたら負担重いのは主さんだけど、男女で育児の平等は難しいかもね
    にしても旦那さんが入れてくれる金額も少ないし、不満に思う気持ちは仕方ない

    • 5
    • 24/02/23 23:18:07

    >>1


    しかも12万しか出してないくせにw

    • 5
    • 1
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/23 23:16:52

    そういう旦那には公平が一番いいんじゃない?

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ