仕事を辞めたいけど辞められない

  • なんでも
  • 無限ごま油鍋
  • 24/02/22 21:45:54

場合、上司にいじめられても周りに陰口言われてても、全部プラスに捉えるしかないかな。
辞められない理由は、また一から覚えたりするのが大変なのと、いろんなタイミングが、いま辞め時じゃないから。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/02/23 00:30:31

    なんだかんだが居なくなったと思ったら、変なのがまた湧いてるね。

    • 0
    • 24/02/23 00:17:54

    >>33皆一流の教師や医師は度入れ、弾力入れ、斜かまえに対する対応が良いのがまず条件だ。悪三方向をつぶせるようになるとだいぶ主ペースになる。主がんばだ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ちゃんこ鍋

    • 24/02/23 00:15:21

    わたしもそうだったよ。
    給料も何年も最低賃金割ってて
    条件が悪いなんて今更理由にならないよな
    って思ったり。
    ただでさえ人員足りないのに
    辞めたらみんな困るだろうなとか。
    なにがあったのか急に
    あ、辞めよ。社長に電話しよ。
    ってなって無事に今月末で退職です。

    • 3
    • 24/02/23 00:10:31

    >>32
    ドラゴンタイプやトカゲタイプ、、度入れをやる。うっせーあんだおあ!と。もちろん見せ掛け。ドラゴンタイプはケンカはものすごく弱いからね。だけどトカゲタイプは必ず強く出るしか術はない。この場合は主側が相手否定しつつ展開する。あはは(笑)だべだべ(笑)と。パフェツツミだ。

    タルタイプや馬タイプ、、弾力入れをやる。マジ?てかよと。もちろん実力はない。ほとんど底辺層で仮に生物的にポテンシャル全発揮できたとしても共通テスト六割スポーツ中級層でそもそもが生理的不可能。この場合は相手否定しつつ間髪入れずに突いていく。ダガーだ。

    ボールタイプなど他、、斜にかまえる。もちろんほとんど底辺層。こちらも斜にかまえる。べつよくね?と。皆永久平行線だ。

    主がんばだ。

    • 0
    • 24/02/22 23:56:22

    >>29リンパなどは皆展開などをさせなければ(展開などさせてもだがと)皆自滅なる。現に底辺校はリンパ超多くウレノコリはリンパばかりだ。

    主などたちはリンパ展開撃潰を目的とする。
    主がんばだ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • てんぷらうどん鍋

    • 24/02/22 23:54:14

    仕方ないね。
    頑張って!

    • 0
    • 24/02/22 23:52:08

    全部自分の決断だから、自分で責任取るしかないよね。
    辞めないって決めたなら、責任取って我慢して働きなよ。
    辞めるって決めたら、周りとの軋轢は甘んじて受け入れるしかないよね。
    全ての決断には結果と責任が伴う。
    自分の人生の梶をとってるのは、主本人なんだから。
    しょうがないよね。
    愚痴ってないで、頑張れー。

    • 0
    • 24/02/22 23:49:42

    >>28リンパ型の目的などは皆ギャンビットだ。皆展開などをしたがる。よってリンパ展開などを潰していけば良い。
    単純な実力差になれば美形に対する
    対抗策はなくなるだろうと。
    皆また駒損しているためあくまで力はない。

    皆くだらないと思わずに実力勝負に持ち込めば良いよ。情状酌量や仏教的価値観はリンパに対しては使わない。展開などをつぶすためだ。

    • 0
    • 24/02/22 23:41:13

    皆リンパ型などは皆自身が排除されないようにダダをやるからね。

    対ダダについては包囲網は完成しつつありリンパ型などはほぼ(むかしからだが)底辺だが(私立がもともとリンパ実質追放で皆上級大学も倣い企業や地域も倣う形だ)リンパ型に近づかないのが重要だろうと。

    上級大学も追放策を行いほぼ上級大学にリンパはない(30年前はちょっとだけあった)のとほぼ底辺だ。

    主などたちはリンパやチョトツなどに勝っていく女子策を展開やればよいと。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/22 22:29:58

    >>21
    1ヶ月耐えたら、おしまい、とおもえばいいのですかね。

    • 2
    • No.
    • 26
    • すき焼き

    • 24/02/22 22:29:57

    私久しぶりのパートで3ヶ月目あたりで辛くてやめたくて求人のアプリ登録してここだって思ってすぐ面接して受かって働いて5年。そりゃ、人間関係やら泣いた事何度もあったけど、続いてるしメンタルも鍛えられたわ!ミスして注意されたって謝って同じミス繰り返さないように気をつけるの繰り返し。上司だって、社員だってビクビクしながら、働いてるから、パートに、強く当たる時ある。
    ホントは良くないけど、年齢かさねてきた私はへこたれなくなったよ…。

    • 1
    • No.
    • 25
    • ひっぱりうどん鍋

    • 24/02/22 22:29:46

    さっさと辞める
    仕事なんていくらでもあるし
    向こうも代わりなんていくらでもいると思ってる

    • 4
    • No.
    • 24
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/22 22:29:01

    >>18
    そうかぁ…
    確かに。
    それを、無責任だと思ってしまう自分は頭が固いのか、いい人に思われたいのか。弱いんだろうか。

    • 2
    • No.
    • 23
    • 塩白湯鍋

    • 24/02/22 22:28:51

    辞めない(辞められない)人の典型だね
    がんばるしかないんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 22
    • ひっぱりうどん鍋

    • 24/02/22 22:28:30

    辞められないじゃない
    辞める気がない

    • 3
    • No.
    • 21
    • かしわ鍋

    • 24/02/22 22:25:20

    >>17
    たいてい1ヶ月前に退職の意思を言うんじゃない?

    この先何ヶ月何年とずーっとその上司の態度に悩むくらいなら、辞めるって言って1ヶ月過ごすほうが有意義じゃん。

    • 1
    • No.
    • 20
    • しめ(中華麺)

    • 24/02/22 22:24:31

    お金のため、って思えばスルーできる位なら続ける。思えないなら辞める。

    • 2
    • No.
    • 19
    • かしわ鍋

    • 24/02/22 22:22:31

    人事異動のある職場?
    上司が変わる可能性もあるならそれを期待して続けるのもありかも
    くれぐれも無理なさらず

    • 2
    • No.
    • 18
    • やまもも鍋

    • 24/02/22 22:22:26

    >>17
    だったら、明日から体調不良値でずーっとお休みして、そのまま体調戻らないので退職しますで良くない?

    • 4
    • No.
    • 17
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/22 22:21:31

    >>14
    同じ職場の周りの人からは、上司からの態度によく耐えてるよね、よくやってるよね、とは言われます。
    だけど、誰が味方で誰が敵か…というか。だから余計な話はあまりできないしね。
    それが辛くない、と思われてしまうのかな。
    いきなり今日で辞めます、明日からきません、とか無責任なことはできないけど、辞意を伝えてから辞めるまでの期間がまた耐えられるかは不安しかない。

    • 0
    • No.
    • 16
    • おたまの置き場所に困る

    • 24/02/22 22:18:52

    辞める人はスパッと居なくなって
    辞める辞める言う人はずっと言い訳しながら居座ってる

    • 3
    • No.
    • 15
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/02/22 22:17:31

    >>11
    私も似たような状況だから、わかる気がするんだけど、辞める時は誰にも言わずサッと辞めると思うよ。私は3月いっぱいで辞める予定で計画中。だから今月中には会社に言う。

    • 2
    • No.
    • 14
    • かしわ鍋

    • 24/02/22 22:15:32

    いじめと1から覚えることを天秤にかけても残るっていうんなら、たぶん大したことないんだよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • いぶりがっこ鍋

    • 24/02/22 22:15:25

    辞めたい辞めたいは辞める辞める詐欺。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/22 22:14:06

    >>5
    全てぶちまけられたら、いいなぁ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/22 22:13:28

    >>10
    うーん。
    昨日はかなり嫌で転職サイトとか見ていたけど、嫌な上司や嫌な人はどこにでもいるって旦那に言われて少し冷静になった自分もいる。
    辞めたいは、辞めたい。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 鍋洗うの大変(大根)

    • 24/02/22 22:11:29

    本気で辞めたいなら、そんな考えないよ。まだ辞める気がないからでしょ。

    • 4
    • No.
    • 9
    • 無限ごま油鍋

    • 24/02/22 22:09:50

    >>3
    本人自覚あるのかないのか…
    パワハラです
    少なくとも

    • 0
    • No.
    • 8
    • きりたんぽ鍋

    • 24/02/22 22:08:18

    辞められない言い訳を考えている間は辞められない。
    本当に辞められる時は、もっとシンプルに「この日から来ません」とハッキリ言える時。

    • 1
    • No.
    • 7
    • やまもも鍋

    • 24/02/22 22:02:50

    わし、辞めた。

    • 6
    • No.
    • 6
    • 塩白湯鍋

    • 24/02/22 22:02:22

    いじめられて陰口言われるより仕事を一から覚える方が大変なの?
    タイミングってどんなタイミング?
    上司からのいじめは辞め時じゃないん?
    わからない
    自分を大事にした方がいいよ

    • 3
    • No.
    • 5
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/02/22 22:01:28

    辞めるときは全てをぶちまける時だぜ。

    • 1
    • No.
    • 4
    • ひれ鍋

    • 24/02/22 21:58:41

    上司にイジメられて、周りに悪口いわれてる状況をどうしたらプラスに捉えられる?
    そのメンタル教えてほしい。

    • 1
    • No.
    • 3
    • かしわ鍋

    • 24/02/22 21:57:45

    陰口言うような人はどこにでもいそうだけど、上司のイジメというのがキツいね
    パワハラ?

    • 2
    • No.
    • 2
    • おたまの置き場所に困る

    • 24/02/22 21:57:04

    そう思ってるうちはまだメンタル大丈夫
    本気でメンタルヤバイ!辞めたい!ってなったら、即日行動に出るから

    • 2
    • No.
    • 1
    • まるごと柚子鍋

    • 24/02/22 21:55:18

    え、それやめどきじゃない?次が見つからないから辞められないなら分かるけど。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ