学校の制服高すぎない?

  • なんでも
  • 24/02/20 14:28:18

ジャケット二万とかスカート15000円とかブラウス五千円とかさ!高すぎない??
普段しまむらやGUでしか服も買わないからびっくりするくらあ高くて泣きそうになる。
今年は中学校と高校とダブル入学だから痛すぎる。
中学校10万高校十五万も掛かったよ。
何でこんなに高い?3年しか着れないのに!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/20 16:23:17

    >>96
    何にもお金使わない。日々貯金

    • 0
    • 96
    • カタプラーナ
    • 24/02/20 16:22:48

    必要経費だから何とも思わないけど。主は普段どんな時にお金使うの?自分の車代とか?
    近所の人も子供にお金使うの勿体ないとかお下がりクレクレ言うのに自分の車にはお金かけてるよ…

    • 3
    • 24/02/20 16:18:54

    幼稚園だって全部1枚ずつで5万近くはしたな。
    入園から卒園までサイズアウトして何回買い替えたか泣
    兄弟同じ学校だとまだマシだよね。
    おさがりもらえるような人いないし大変だった。
    リクルートスーツみたいな、フォーマルなスーツ各自でみたいになって欲しい!

    • 1
    • 94
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/20 16:17:36

    >>86
    なぜ下校はジャージ?

    • 0
    • 24/02/20 16:16:44

    女の子の方が高いんだよね。男の子は合服が学ラン脱ぐだけだからさ。

    • 0
    • 24/02/20 16:14:05

    業者を儲けさせるためだよね

    • 4
    • 91
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/20 16:13:44

    高校制服の平均見ると3万円台だけど、周りでそんな安い高校ないから、平均ってほんと当てにならないなーと思う

    • 2
    • 90
    • しらたき鍋
    • 24/02/20 16:12:41

    3年間毎日着ると思ったら安いよ。

    • 3
    • 89
    • はんぺん鍋
    • 24/02/20 16:12:31

    3年間ガッツリ着るんだから、寧ろ制服は安上がりだよ。

    • 2
    • 88
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/20 16:10:49

    中学は標準服、高校は公立なら私服の地域に住んでるので興味深いです。

    • 0
    • 24/02/20 16:08:29

    >>84
    秋服なんてあるんだ!!伝統校?

    • 1
    • 86
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/20 16:08:02

    うちの中学校は
    春服はブラウスとベストとプリーツスカート
    夏服はダブルボタンの丈の短いブラウスと無地のタイトスカート
    秋服はブラウスとベストとジャケットで無地のタイトスカート
    冬服はイートン型ブレザーとプリーツスカート

    在校中と下校はジャージ

    • 2
    • 85
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/20 16:07:28

    4歳差だよ。
    夏服も注文した。

    • 0
    • 84
    • やまもも鍋
    • 24/02/20 16:07:03

    うちの中学校は
    春服はブラウスとベストとプリーツスカート
    夏服はダブルボタンの丈の短いブラウスとチェックのタイトスカート
    秋服はブラウスとベストとジャケットで無地のタイトスカート
    冬服は紺セーラー服とプリーツスカート

    在校中と下校はジャージ

    • 0
    • 83
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/20 16:06:51

    間違った
    4歳差

    • 0
    • 24/02/20 16:06:49

    >>80
    マーク入りなんです。それに特殊な形だから市販品は無理なんだよね。トホホだよ

    • 0
    • 81
    • きりたんぽ鍋
    • 24/02/20 16:05:54

    >>53
    制服って普通そうやって仕立ててあるもんじゃないの?

    • 1
    • 80
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/20 16:05:38

    ブラウスは指定でマーク入りとかなの?
    それじゃないなら普通の白ブラウスなら婦人服店で2980円位に出来るけど。

    • 0
    • 24/02/20 16:04:23

    間違った
    3歳差

    • 0
    • 24/02/20 16:04:02

    >>75
    3歳差だよ。
    夏服も注文した。

    • 0
    • 77

    ぴよぴよ

    • 76
    • あご出汁鍋
    • 24/02/20 16:02:18

    3年しか、って毎日着るもんだからね。丈夫でないといけないし。

    • 3
    • 75
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/20 16:01:58

    4歳差なんだね
    夏服買った?

    • 0
    • 24/02/20 16:01:28

    中2の一人娘は中学生は春と秋の合服でも夏服のセーラーの上にカーディガン着ない。

    • 0
    • 24/02/20 16:01:11

    >>65確かに、制服とジャージあれば三年間はあまり洋服かわずにすごすから。しょうがないですよね。

    • 1
    • 24/02/20 16:01:07

    3歳差なんだね
    夏服買った?

    • 1
    • 24/02/20 16:00:59

    >>68
    なんで駅のゴミ箱に捨てるの!?

    • 0
    • 24/02/20 16:00:51

    中2の一人娘は中学生は春と秋の合服でも夏服のセーラーの上にカーディガン着ない。合服のカーディガンは駅のごみ箱に捨てる。

    • 0
    • 69
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/20 16:00:38

    >>59
    うちの方の中学校は月曜日の登校時と○○式の式典以外はジャージ登校で一日中ジャージ

    • 0
    • 24/02/20 16:00:11

    中2の一人娘は中学生は春と秋の合服でも夏服のセーラーの上にカーディガン着ない。合服のカーディガンは駅のごみ箱に捨ててる。

    • 1
    • 24/02/20 16:00:04

    >>59ジャージ登校の日ありますよ。部活がえりとかは、ジャージでかえってくるから。夏の猛暑は、ジャージでいって大丈夫だった。

    • 2
    • 66
    • はんぺん鍋
    • 24/02/20 15:59:25

    3年間といえど毎日着てもほつれない、形が崩れたりしないし、それに見合った金額だと思う。
    自分で布買って洋服を縫ったら適正な金額って思うよ。

    • 4
    • 24/02/20 15:58:59

    >>63
    下の子保育園で私服で
    上の子幼稚園で制服だったけど、今のところ下の子のが服代かかってるよー

    • 1
    • 64
    • まるごと柚子鍋
    • 24/02/20 15:58:25

    自演ババア紛れてないか?笑

    • 0
    • 63
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/20 15:58:14

    一年3万だと思えばこんなもんじゃない?
    歳が違うからなんともいえないけど
    上の子保育園で私服で
    下の子幼稚園で制服だったけど、今のところ上の子のが服代かかってるよー

    • 1
    • 24/02/20 15:57:25

    しかも中学生は春と秋の合服でも夏服のセーラーの上にカーディガン着ないで
    ジャージでいる。

    • 1
    • 24/02/20 15:57:24

    その他部活もお金かかるしね。制服は三年間だからしかたないよ。夏服もだしね。

    • 0
    • 24/02/20 15:57:07

    高いよね。しかもうちの子のは昔から制服変わってないから家で洗濯も
    出来ない。最近のは家で出来るみたいで羨ましい。

    • 0
    • 59
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/20 15:57:01

    >>58
    それはない。

    • 2
    • 24/02/20 15:56:27

    しかも中学生は制服着ないで体操服でいる人多い

    • 2
    • 24/02/20 15:56:22

    その他にジャージや高校の外履き上履きは高いよ。鞄も。修学旅行つみたてやら、大変だよ。あなただけでなく皆だから、、

    • 0
    • 56
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/20 15:55:30

    >>49
    入学式も卒業式も制服着ればいいからトータルだと私服の学校より安いと思う。

    • 5
    • 55
    • ひつまぶし鍋
    • 24/02/20 15:55:21

    しかも中学生は春と秋でも夏服の上にカーディガン着ないで長袖シャツ腕まくりして着るから春と秋でも夏服の上にカーディガン着なくて長袖ばかりが消耗していくのよ

    • 1
    • 24/02/20 15:53:24

    しかも高校生は夏でも長袖シャツ腕まくりして着るから半袖着なくて長袖ばかりが消耗していくのよ

    • 3
    • 53
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/20 15:53:18

    >>32
    吊り売りの既製品じゃなくオーダーだからでしょ。
    だから3年間で大きくなっても幅出ししたりできるんだよ。

    • 3
    • 24/02/20 15:52:35

    昔から制服20万位かかっていたよ

    • 1
    • 51
    • くりもち鍋
    • 24/02/20 15:52:35

    逆にコスパ良いと思うけど。私服のほうが大変

    • 7
    • 24/02/20 15:52:04

    >>47
    体操服の学年カラーってなんであるんだろうね?
    あれいらないよね!

    • 3
    • 49
    • はんぺん鍋
    • 24/02/20 15:50:42

    >>46 そうだよね。
    制服って毎日同じでいいし、安上がりだよね。

    • 3
    • 24/02/20 15:50:24

    制服は新学期の1週間とテスト期間とその他3日位しか着てない。3年間で70回着るかな?ってとこだな。
    シャツは指定ないから楽天で安いの買って良かった。
    制服店の半額だよ。

    • 2
1件~50件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ