80歳まで生きるには一人5000万は必要

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/20 20:55:42

    >>95わかる。
    安楽死認めてほしい
    100歳時代とか地獄でしかない

    • 1
    • 24/02/18 22:03:53

    今時点で億超えたよ。65時点で3億行きたい。毎年1000万は貯められてるから3億行けると思う。投資もしてるし。年金が貰えるなら、配当と合わせれば、減らないかと。
    65になったら家建て替えて、身体動かなくなったら、老人ホーム行きたい。

    • 0
    • 24/02/18 21:57:19

    >>111
    地味に『教育2円』が気になるわw

    • 0
    • 24/02/18 21:54:38

    >>112
    じゃあ一人あたり27,791,232円じゃん。
    夫婦なら一人あたり24,489,600円じゃん。

    トピタイ相当間違ってんな。
    誤情報で論じられてもね。

    • 3
    • 24/02/18 21:46:02

    あるよ~。
    投資で増やしたお金と不動産あわせて今大体1億くらい。65歳までまだ何年もあるからもっと貯められる。てか、投資は65歳過ぎてもできるわ。

    • 0
    • 24/02/18 21:21:26

    >>111

    でも1人あたりじゃなくて夫婦2人分の金額。

    1人だと144,746円

    支出
    食料 36,322円
    住居 13,090円
    光熱・水道 12,610円
    家具・家事用品 5,077円
    被覆及び履物 2,940円
    保健医療 8,429円
    交通・通信 12,213円
    教育 0円
    教養娯楽 12,609円
    その他 29,185円
    非消費支出 12,271円
    支出合計 144,746円

    • 1
    • 24/02/18 21:13:13

    >>97

    食料 65,789円
    住居 16,498円
    光熱・水道 19,496円
    家具・家事用品 10,434円
    被覆及び履物 5,041円
    保健医療 16,163円
    交通・通信 25,232円
    教育 2円
    教養娯楽 19,239円
    その他 46,542円
    非消費支出 30,664円
    支出合計 255,100円

    らしいよ。

    https://okane-kenko.jp/media/category/retirement/#index_id0

    • 1
    • 110
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/18 21:08:38

    60になったら自らいくって決めてるから貯めてない。
    だから死亡保険は入ったよ。

    • 0
    • 24/02/18 21:08:04

    お金を貯めなきゃな

    • 0
    • 24/02/18 21:06:57

    私はアラフィフになったけど旦那と旅行したり人生楽しみながら生きてる。
    後は老後動けるまで楽しみ出歩けなくなったら生活出来るくらいの貯金あればいいかなと思ってる。

    • 1
    • 24/02/18 20:57:43

    >>102
    年金で細々生きて行くわと思ってても施設の問題がね、親は施設に入るかも知れないしその分夫婦2人分貯めてるって言うけど、問題は何年必要になるかわからないってことだな。

    • 1
    • 24/02/18 20:56:58

    >>104
    そして増えたお金を、安全資産にすれば、さらに増える。
    銀行や生保で0.4%~1%。社債も1%くらい。
    投資して増やしていけばいい

    • 0
    • 24/02/18 20:54:08

    60過ぎても働けばなんとかなる。
    それまでも出来るだけ貯める。

    • 0
    • 24/02/18 20:54:07

    そうそう、2013年から9年でこれだけ株上がってるんだから、これくらい持ってる人たくさんいるでしょう。
    大型株が何倍にもなってるんだし、金だって倍になってる。

    • 0
    • 24/02/18 20:49:53

    日本には生活保護という、働かないもの勝ちのシステムあるからなくても大丈夫

    • 1
    • 24/02/18 20:48:03

    >>96
    夫婦で元気なんて一握りだよ。
    施設に入ったら25万なんてあっという間よ。

    • 2
    • 24/02/18 20:46:28

    うちはお金に稼いでもらうので大丈夫でーす
    なんなら配当だけでいける

    • 0
    • 24/02/18 20:45:49

    専業主婦で旦那が大企業だったら、企業年金も含めれば、月30万円~40万円くらいもらえるんじゃないの?

    • 0
    • 24/02/18 20:44:58

    >>96
    だよね。夫婦二人ならともかく、一人25万円は多いよね。

    • 0
    • 24/02/18 20:44:44

    父親も義母も80すぎてるけどそんなお金使ってないと思う。

    • 1
    • 24/02/18 20:43:31

    一人あたり月に255,100円必要というのはどういう試算なの?多すぎない?

    • 0
    • 24/02/18 20:41:06

    この表年金含めてだよね。
    1年で300万円って月25万円だよ。
    夫婦で年金25万円あったらプラス25万円で月50万円使えるってことになるよ~^^

    • 0
    • 95
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/18 20:38:04

    むーりでーす
    なーいでーす
    安楽死認めてくれないかなガチで

    • 2
    • 24/02/18 19:56:40

    こんなに貯められる人は5%もいないよ

    • 1
    • 24/02/18 19:55:21

    はいあります
    夫はまだない
    退職金出ればクリアする
    で?なに?

    • 1
    • 92
    • あんこう鍋
    • 24/02/18 19:55:14

    何十億あってもさ
    主みたいな孤独な人間だと金に価値がないよね

    • 0
    • 24/02/18 19:52:58

    まぁ、1万でも多く貯めとくに越したことはないね皆がんばろう!

    • 3
    • 90
    • わらび餅鍋
    • 24/02/18 19:51:57

    >>88
    焦らない焦らない。
    お金がある人はそんなコメント残さないわよw

    • 0
    • 89
    • わらび餅鍋
    • 24/02/18 19:51:14

    >>86
    年金頼りにするってことはあなた既にアラ還とか?

    • 0
    • 24/02/18 19:33:24

    >>86
    主は無年金と思ってるから年寄りな考え?
    厚生年金が足りないなら個人年金をかけたり貯蓄したりするよねw
    多分主が1番怯えて暮らしてるんだよね。

    • 3
    • 87
    • しらたき鍋
    • 24/02/18 19:32:02

    何が怖いって夫婦で何歳まで生きるか分からないことだよね
    それなりに貯めて、二人とも70前くらいで死ぬならそれなりに余裕がある生活ができそうだけど、それ以上に80オーバーとかで長生きして老人ホームのお世話に2人ともなったら、うちはもう無理
    老後資金も一生懸命貯めてるけど不安しか、ないや

    • 3
    • 24/02/18 19:22:46

    それ無年金ならって話でしょう?
    うちは年金あるからね。65歳から夫婦2人で月38万は収入ある。
    仕事も68歳ぐらいまで働けそうだから繰り下げするつもり。
    最終的に68歳から私1人でも18万は年金収入ある。

    • 1
    • 85
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 19:21:07

    >>84皆明るみは皆ある皆な。

    • 0
    • 84
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 19:17:51

    >>83皆久保は海外で通用してる。
    カマモト、カズ、中田、長友、皆ちなみにただそして皆久保だ。皆間違い皆なくだ。
    皆速い。本当。あんな皆日本人皆出てくるとは。

    皆力を持って皆がんばだ!!

    • 0
    • 83
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 19:13:59

    >>82あ心のダガーという皆意味ね。当たり前だけど。

    • 0
    • 82
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 19:12:57

    皆体操皆勉強によってある種の皆我慢と皆旅行を皆やっていけば良いよ。

    皆日本式に皆リンパ度数などを皆減らし皆治安を皆一人一人皆心がければハンマーを装備せず皆ダガーでいけば皆悪さはなくなるしあくまで皆本来的どおりだよ。

    • 0
    • 24/02/18 19:11:28

    義母、年金あまりないし、癌保険解約した翌年がんになりまじ、、、こっちが負担してる。
    金がないなら金持ってる子供や嫁がたかられちゃうんだよ、。
    老害ましタチ悪い。

    • 2
    • 24/02/18 19:00:13

    どうしよう、これからおやつ禁止にしようかな

    • 0
    • 24/02/18 18:51:12

    >>67

    若い世代が受け取る額が減り過ぎないように、今もらっている世代とかの年金支給額を増やし過ぎないように調整が入るよね。

    • 0
    • 24/02/18 18:40:29

    >>75
    ググったら年金に頼らず100歳まで生活する為に必要なお金らしいよ。

    • 0
    • 24/02/18 18:40:15

    主は画像の引用先出してませんよね
    大丈夫なの?

    • 1
    • 24/02/18 18:39:19

    >>25
    20代から60代までいるだろうに
    「学費なんて貯め終わってる人ばかり」のわけないっしょ。

    • 1
    • 75

    ぴよぴよ

    • 74
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 18:33:08

    主、他人のことはいいよ。
    自分はあるんでしょ?

    • 1
    • 24/02/18 18:32:53

    途中からナマポになれば解決

    • 2
    • 72
    • わらび餅鍋
    • 24/02/18 18:31:41

    >>67
    既に老後が近いならこれくらい普通にあると思うけどねー
    だって50.60代なんてバブル世代の人じゃん
    お金ない方がおかしいよ

    • 0
    • 71
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 18:31:00

    主は当然あるのね。

    • 1
    • 70
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/18 18:30:02

    今ないとだめなの?

    • 1
    • 69

    ぴよぴよ

    • 24/02/18 18:27:49

    あるよ。
    主は不安で皆んなに聞いて回ってる感じ?

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ