分譲賃貸マンションタバコの匂い (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • やまもも鍋
    • 24/02/19 20:39:42

    >>39
    敷地外って路上喫煙可能な地域なの!?マンションの周りで喫煙も民度低いと思うけど....

    • 1
    • 24/02/19 20:42:28

    ベランダたばこ、共有部たばこは禁止です ってマンション掲示板に貼ってある。

    • 0
    • 53
    • くりもち鍋
    • 24/02/19 20:58:41

    吸う奴はどれだけ指摘されてもやめないよ。
    タバコ吸うのはそういうやつだから。

    • 2
    • 54
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:34:11

    あれからすぐ他の方が決めてしまったみたいです。
    少々の匂いは気にせず契約するべきだったのかな?とかまた1から探し直しかぁと落ち込んでます。
    取られたら取られたでなんかすごく後悔してしまうのは人間のサガなんでしょうか?
    あーあ、タバコ以外はすごくよかったのに。

    • 0
    • 55
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:37:44

    >>54
    共有部分でタバコ吸っちゃう人は他の面でも非常識行動起こしてると思うよ
    借りてから他の問題多発するより良かったと思おう

    • 2
    • 24/03/03 08:39:10

    賃貸は今の時期動きが早いよね
    すべてが良いのはないからね
    難しい

    • 0
    • 57
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:41:51

    >>55そう言ってもらえると救われます。
    分譲は皆さんマナーある方や喫煙者率も低いはずと勝手にイメージしてたのでショックです。

    • 0
    • 58
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:44:42

    >>56
    やっぱりこの時期いいとこはすぐ決まりますよね。
    私はたまたま嗅いじゃったけど、他の方は内覧時にタバコの匂いしなかったんだろうなぁ。そりゃあの部屋なら皆気にいるよなぁと思いました。私自身バルコニーに出るまでは内心即決したいと思ったので。

    • 1
    • 24/03/03 08:47:32

    >>58
    もしかしたら1日中家にいて頻繁にベランダでタバコ吸う人かもよ?
    決まったならもう仕方ないよ、次行こう!

    • 1
    • 60
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:51:16

    >>59 そうですよね、前向きにかんがえなきゃですよね。

    • 0
    • 61
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:54:07

    換気扇の下で吸ってるんだろうね 換気扇の排気口がどこにあるか想像できないバカが
    分譲マンションなら管理組合にその旨を伝えたら議題にあがって禁止されこともあるよ

    • 1
    • 62
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:56:04

    >>59
    分譲マンションだと、大抵はベランダ喫煙禁止されてるよ
    だから喫煙者は大抵キッチンの換気扇の下の吸うんだよ
    料理してる匂いも漂ってくるんだから、換気扇の下で吸ったタバコの匂いが漂うって理解できそうなものなのに、バカだから気づかない

    • 2
    • 63
    • 名無しさん
    • 24/03/03 08:59:59

    >>61もしかしたらその換気扇かもしれないです。
    ゲホゲホなりそうなダイレクトな煙というより、もわ~んて漂ってくる感じだったので

    • 0
    • 64
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:03:42

    >>62小さい子がいるファミリーは少なくて、洗濯物からして年配の方や大人のみの世帯が多そうだったから部屋の換気扇で吸ってたかもしれないです。

    • 0
    • 65
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:10:38

    >>62集合住宅に住むと決めた時点でそういう人と暮らすことになるかもしれないって事もわかりそうなもんだけどね。

    • 0
    • 66
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:12:37

    >>65
    ほんとは戸建てがいいけど全然ないですね。

    • 0
    • 67
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:15:44

    最近トピ主のピンクのマーク出ないんだけど何で出ないんですかね?名無しの方がいっぱいいてどれがトピ主のコメントかわかりにくいですね。

    • 1
    • 68
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:23:42

    >>65
    戸建てでも換気扇からのタバコ問題はらあるから笑
    エアコンの室外機の向きとかもね

    田舎で隣と大分離れてるとかなら別だけど

    • 1
    • 69
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:24:52

    >>65
    それは戸建てにも言えるけどね
    北海道みたいな敷地同士が離れた田舎のに住んでると分からないか

    • 1
    • 70
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:40:50

    やっぱり隣家と距離がある家か、ど~んと広い敷地のど真ん中にある戸建てが最強ですね。あー宝くじ当たんないかなー笑

    • 0
    • 71
    • 名無しさん
    • 24/03/03 09:44:17

    >>70
    そういう家はセキュリティが心配だよ
    ヤクザの組長の家みたいに、たかーい壁と窓無し建物にするなら別だけど

    • 0
    • 72
    • 名無しさん
    • 24/03/03 10:00:04

    まあ昔はよくお外で吸うってあったらしいけど今時ベランダで吸っちゃう図々しさというか?やばめな隣人だと思うのよねーやめたほうがいいと思うw

    • 1
    • 73
    • 名無しさん
    • 24/03/03 10:01:46

    >>65
    戸建ての場合はお隣さんが庭でタバコ吸ってても
    文句言えないのがキツイわ

    • 0
    • 74
    • 名無しさん
    • 24/03/03 10:05:45

    戸建でもさー都会的なところの狭い庭で吸うとか図々しいわw
    最低でも10mぐらい離れた所で吸わんとダメ
    全ての隣家から10m離れた場所つーっとそこそこの広さが必要

    • 1
    • 75
    • 名無しさん
    • 24/03/03 10:07:09

    賃貸なら人の移動もあるだろうしね将来的な臭いは分からないよ。
    分譲でも、例えばその家の誰が(成人した子供等)がタバコ吸い始めるとか、今はタバコ臭くなくても1年後はタバコ臭い可能性もある。

    • 1
51件~75件 (全 75件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ