新nisaでアメリカ個別株買ってる人いる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/02/17 21:52:33

    >>12
    ありがとうございます。
    個別株より新nisaは投資信託の方が相性よいのかな。枠復活するなら個別株やりたいけど。

    • 0
    • 24/02/17 21:30:00

    合っています。
    2025年になれば枠は復活しますが、2024年中は復活しません。
    すぐに枠が復活したら、手数料無料だし非課税だしでデイトレ天国になっちゃうよね。

    • 1
    • 24/02/17 17:59:12

    ありがとうございます!
    枠減るなら投資信託で長期保有の方が良いか迷うー

    • 1
    • No.
    • 10
    • わらび餅鍋

    • 24/02/17 17:04:42

    買ってるよ。
    でも、短期売りなんてしない。

    • 3
    • No.
    • 9
    • カニ鍋

    • 24/02/17 14:33:21

    新nisa でアメリカの個別株投資する人ここにはいない。よほどよく分からないとアメリカの個別株は危険だから。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/02/17 14:27:51

    1から5まで主さんっ必死で笑ったわ

    • 0
    • No.
    • 7
    • 豚骨醤油鍋

    • 24/02/17 14:26:31

    自分でわからないなら投資なんてやめとけ。損するだけ

    • 1
    • No.
    • 6
    • 行方不明の餅

    • 24/02/17 14:25:58

    翌年にならないと復活しないからね
    成長投資枠は主の言う通り140万しか買えないで合ってると思う
    積立投資枠は120万残ってるけど個別株は買えないもんね

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • No.
    • 4
    • 鍋奉行

    • 24/02/17 13:40:35

    初歩的でごめんなさい。お願いします。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 鍋奉行

    • 24/02/17 12:59:05

    句読点がおかしく読みづらくすみません。

    100万は例えばであって実際にはもっと少額から購入すると思います。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ