高校受験で倍率出たあと志願先をかえる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • こがし豆腐鍋

    • 24/02/11 11:04:18

    >>4
    うちの県も同じ。
    そのために休みを取って備える人もいるね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/11 10:34:48

    >>4
    うちの地方はそれらを先生がやってくれる
    だからといって簡単に変更できるわけでもないみたいだけど、何人かは変更した子いたみたい

    • 2
    • No.
    • 5
    • しらたき鍋

    • 24/02/11 10:34:28

    変えた事ないけどあれって一種の賭けだよね。
    知り合いの子が受けた学科がギリ定員割れしてたのに変更期間でめちゃくちゃ倍率上がっててなんだよー!って言ってた。

    • 0
    • No.
    • 4
    • こっぺとじゃがいも鍋

    • 24/02/11 10:29:40

    出願後って、簡単に志望校変えれないよね。どうしてもって言うなら変えてもいいけど、出願先に親が出向き、書類もらい、中学に提出し、さらに、変更先に出願し直し、また中学へ行くってのを1日でやれるなら変えてもいいって軽く脅されたよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • とんちゃん鍋

    • 24/02/11 10:26:50

    ママ友が最終の倍率見て変更してたわ。私立落ちて後がなかったから。定員割れ狙いで何とか入れたみたいよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ひつまぶし鍋

    • 24/02/11 10:26:46

    出願してから変えれるんだ。
    うちは出願の日程が2日間だったから1日目の後の倍率の速報を見てから出願するか決めた。

    • 0
    • No.
    • 1
    • こがし豆腐鍋

    • 24/02/11 10:23:49

    変更ラインは担任と面談で相談してたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ