男の子って親の介護出来るの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/10 20:08:46

    義父の介護を義母が主にしてるから手助け程度だけど旦那がやってるよ。義姉は散々お世話になってたのに逃げた。家すぐ近くなのに。

    • 1
    • 24/02/10 20:04:04

    いや、女の子でも介護させないであげてよ

    • 1
    • 63
    • ラフテー鍋
    • 24/02/10 20:04:04

    派遣で働いてる時、
    親の介護しながら派遣で働いてる男の人いたよ。

    • 0
    • 24/02/10 20:00:34

    綺麗事だけど
    親としては子供の生活を削ってまで
    介護されたくはないかな。

    • 0
    • 61
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/10 00:32:29

    女の子も遠くに嫁いだりするし、どちらにせよ頼りにはしてない。

    • 0
    • 24/02/09 22:04:44

    やってる人、結構いるよ。

    • 0
    • 59
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/09 22:03:56

    旦那は絶対できない

    • 2
    • 24/02/09 21:49:25

    主さんは娘ってだけで全力で娘さんに乗っかるつもりかな。
    私の実母も同じでやたらと私の事を使おうとするから距離取ってるよ。
    反対に義父母はギリギリまで自立してたし、私を使おうとしないし、旦那はそれなりの稼ぎで私は専業主婦だから義父母の介護は私メインでしたよ。もちろん旦那もできる事してくれてるから安心だったよ。

    • 0
    • 57
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/09 21:40:53

    旦那はしてたよ

    • 2
    • 56
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/09 21:34:20

    え?笑
    性別関係ある?
    女の子だから安心とか意味わからんし何自信満々に言ってるんだろ。
    女の子でもやらない子はやらんし、男の子でもやる子はやるわ。

    • 5
    • 55
    • すき焼き鍋
    • 24/02/09 21:30:34

    私は自分の息子には介護は絶対にさせないわ。
    私は母の介護で家族全員が病んだし苦労を(今は終身型要介護施設に入った)したから
    老後は夫婦で終身型要介護施設に入る為に貯蓄しています。

    • 1
    • 54
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/09 20:36:10

    知らんけど私は絶対に見ないよ。

    • 3
    • 53
    • だし巻き卵鍋
    • 24/02/09 20:35:22

    お婆ちゃんも叔父さんが見てる。叔母さんは知らんぷり。  

    母も弟が見てる。姉も私も他県だし。
    案外息子の方が優しいと思ってる。

    • 1
    • 52
    • むつごろう鍋
    • 24/02/09 20:31:30

    私の兄はやったよ
    義姉さんにもよくやってもらった。
    足向けて寝られない。
    やる人はやるんだよ。
    私は義母介護中。

    • 1
    • 24/02/09 20:05:57

    私、実母と何年も口もきいてないわ

    • 4
    • 50
    • なべやかん
    • 24/02/09 20:02:00

    出来る出来ないじゃなくて、やるかやらないかでしょ。
    男も女も関係ないよ。

    • 3
    • 49
    • ラフテー鍋
    • 24/02/09 19:57:23

    主、心配だね

    • 0
    • 24/02/09 19:53:53

    義兄やってます。単身赴任ある仕事から転職した。

    • 0
    • 47
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/09 19:52:02

    私は親の介護なんて絶対しないよw

    • 0
    • 46
    • メガネくもる
    • 24/02/09 19:50:02

    典型的な毒親だ〜
    子供かわいそうね。

    • 2
    • 45
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/09 19:49:09

    男の子でもする子はするし、女の子でもしない子はしない。

    • 6
    • 44
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/09 19:48:18

    うちの叔父さんの話だけど、三兄弟で1番下が妹だけどその人親の介護とか何もしてないよ。
    ホーム入ってるから介護も何もないけど、そういう手続きとかも全部叔父がしてたよ。
    女の子とか男の子とか関係ないでしょ。

    • 2
    • 24/02/09 19:47:42

    子どもに介護をしてほしいと そもそも思ってない。

    主は我が子が女の子だから安心?
    将来介護が必要になる頃も子どもが必ずそばにいる可能性なんて低いのに。

    • 2
    • 24/02/09 19:44:46

    毒親だから子供とさえ会話ない癖によくいうわ

    • 0
    • 41
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/09 19:44:26

    実弟が実母と一緒に実父の介護してるよ

    • 0
    • 40
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/09 19:44:12

    両方いるけど介護なんてして欲しくない

    必要になったら施設に入るお金は貯めてある

    • 0
    • 39
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/09 19:42:50

    うちの父最後まできちんと実母介護したよ
    人それぞれで息子だからできないとかない。娘でも丸投げで全くやらない人もいるし

    • 0
    • 38
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/09 19:40:09

    知らないの?
    施設で働いていたけど、着替えとか持って頻繁に来るのは、息子か嫁さんだよ

    • 2
    • 24/02/09 19:38:37

    いや、でもさ自分が年老いた時にしてもらうんだったら娘だよね?笑

    • 1
    • 24/02/09 19:25:47

    うちの夫は義母のお風呂まできちんとお世話してましたよ
    義父の時に自分はできなかったから今度はちゃんと後悔しないようにしたいからって
    もちろん仕事にいきながらヘルパーさんも使ってね
    私はあくまで手がない時のお手伝い程度でした
    男の子も女の子も性格と結婚した相手次第ですよ

    • 0
    • 24/02/09 18:58:15

    私の周りの主婦みんな親ホームに預けて遠方で暮らしてるよ。旦那の親と同居してたり旦那さんの親の介護してる人多い

    • 0
    • 24/02/09 18:56:44

    >>28思ったようなコメつかないからって潜って八つ当たりすんなよ

    • 1
    • 33

    ぴよぴよ

    • 24/02/09 18:45:13

    ファミレスで働いてるけど最近は既婚者おじさんが親らしきおばあちゃんおじいちゃんを連れてくるのをよく見るよ
    逆はもちろんよく見るけどね
    家庭があっても関係が良く近距なら嫁抜きで見守りや食事くらいは連れて行く時代になったんだろうね
    マメな人家事ができる人も増えたしね
    嫁もおじさん旦那を束縛するってことはまずないしw
    それ以上の介護をするってのは娘すら難しいよ
    現実的に考えたら一番は近距離かどうかだよ
    子供たちに将来食事や見守りをして欲しいって人は近くに家を買ってあげたら良い もうそれしかない

    • 0
    • 31
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/02/09 18:42:56

    子供を介護要員にしようとしてるとか毒親じゃん

    • 2
    • 30
    • カタプラーナ
    • 24/02/09 18:35:16

    うちは、もし実親が私に介護を期待してたら期待を裏切ってるな。
    もちろん必要な手助けはしてるけど、実際の介護はプロにお願いしてるよ。

    • 0
    • 24/02/09 18:31:27

    出来るでしょ。なんで出来ないと思うの?頭悪いの?

    • 1
    • 24/02/09 18:30:49

    >>25
    何の話?底辺の職場環境なんてどうでもいいんだけど。

    • 2
    • 27
    • あんこう鍋
    • 24/02/09 18:30:15

    >>10
    男は結婚したら新しく家族ができて、そっちを養う事が当たり前だからね。
    結婚しても、ずっとママ!パパ!な旦那だとやばい。

    • 3
    • 24/02/09 18:29:33

    まともな親は子供にも、ましてやその配偶者にも介護させないよね
    主はさせる気満々でしょ?
    わかるよ、マトモじゃないってこと

    • 4
    • 24/02/09 18:29:29

    介護施設勤務だけど、男性の介護士さんも多いですよ。力仕事とか男性のほうがいいし、最近は男性の利用者も増えてきたと感じます。

    • 1
    • 24
    • あんこう鍋
    • 24/02/09 18:28:59

    >>14
    そりゃ家庭もない独身男は親と同居していて親に世話になってるからやるしかないでしょw

    • 5
    • 23
    • あんこう鍋
    • 24/02/09 18:27:48

    うちの旦那は親の面倒よく見てるよ。介護してるよって人、旦那さんって無職なの?バイトなの?
    ある程度まともな男は仕事してるよ。
    結婚した後の家庭と仕事があるから、親の介護なんてできないよ。
    お金で解決ならわかるけど、親の介護してるよ!親の世話してるの!ってドヤ顔で恥ずかしくない?www
    妄想書いてるならオツムがやばいよw

    • 3
    • 22
    • ラフテー鍋
    • 24/02/09 18:24:38

    主、不安になってきたね。

    • 0
    • 24/02/09 18:18:36

    >>16
    我が子の世話も人任せなのに親の世話なんて出来るわけないよね

    • 1
    • 24/02/09 18:07:33

    介護って(笑)
    子供にできるだけ迷惑かけないようお金ためときな

    • 5
    • 24/02/09 18:06:09

    旦那は親の世話良くしてるよー私はノータッチw

    • 2
    • 24/02/09 18:05:18

    >>10うちの旦那はよく実家に帰ってたし兄弟で分担して介護してるよ。父親もそう。
    私は姉と話し合って施設に入れたわ

    • 3
    • 24/02/09 18:04:22

    男はぁ、女はぁ、
    そんな時代終わったんだよ。
    子供たちに鼻で笑われるよお婆ちゃん…

    • 3
    • 16
    • あご出汁鍋
    • 24/02/09 18:02:25

    知人は娘二人だけど
    その娘は散々子守や家事を母親にやらせて
    親がボケてきたら寄り付かなくなったよ

    私も女だし娘も居るけど
    日々見ていてやはり女は打算的だなと思う

    • 3
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ