子供が出来てから籍を入れる?

  • 妊娠・出産
  • ほの
  • 24/02/04 23:29:28

私38歳。彼39歳。付き合った後に義母から子供が出来てから籍を入れてほしいと言われ、妊活はするけど籍入れるタイミングは2人で決めたいと断り義母も承諾しました。その後すぐ妊活を始めて3ヶ月後に妊娠しましたが流産。
彼と話し合った所、結局義母の考えは変わっていなくて彼もそれに賛成みたいです。妊娠して安定期に入るか、生まれてから籍入れる流れにしたいのだと。どうしても跡取りがほしいと。
どうしてもそこは折れないみたいです。
彼の事は好きなので、今別れるべきなのか何かお互い納得できる方法があるのか。私の年齢の事は重々承知してますがどうかご意見お願いします。

  • 1. 別れる 47 票
  • 2. 別れない 1 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/05 20:59:57

    別れる

    そのお姑さんと本当にやっていける?

    • 0
    • 24/02/05 21:33:16

    >>80
    人の意見を聞いた上で素早く決断できるなんて、あなたみたいな素敵な人はいい人と結婚できると思うよー!

    • 0
    • 24/02/06 12:57:16

    別れる

    そのお姑だから結婚できてないのね。
    跡取り欲しいのに、なんで39まで独身なんだろう。

    嫁のこと子供産めなきゃいらないって言ってるようなもの。いいなりの彼もやばい。今後お姑さんから全く守ってくれないでしょうね。

    • 1
    • 24/02/06 13:05:34

    >>86主です。
    彼もバツイチなんですが、前の奥さんと新婚旅行直後からレスで2年間1度もないまま離婚したみたいです。
    だからよけいに子供に執着してるんだと思いますが、彼がお母さんや祖母の言いなりなのが1番悪いですよね

    • 1
    • 24/02/20 23:16:12

    別れる

    母親の言いなりの夫は後々苦労する。

    • 3
    • 89
    • ブイヤベース
    • 24/02/20 23:28:00

    別れる

    女は子供を産む道具じゃない。
    そんな事もわからない親子とは、関わらない方が幸せ。

    • 1
1件~6件 (全 89件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ