既婚男性の同僚に連絡先聞ける?

  • なんでも
  • しいたけ鍋
  • 24/02/04 01:41:12

万が一変なことに巻き込まれたり相手奥さんと自分の旦那に誤解されたくないなと思って。
ここ数年、既婚どころか男の人と連絡先交換なんてしなかったんですが。
先日、長く勤めた会社を退職しまして。
本音も冗談も話せる男性と退職時に最後だからと連絡先交換しておけば良かったなと後悔してます。
邪な気持ちは全くなく、本当に気の合う人だったので、同僚から友達として続けられたかもと後悔してます。

連絡先交換に意識し過ぎでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/02/05 17:35:02

    主、(笑)

    • 0
    • No.
    • 18
    • ちゃんこ鍋

    • 24/02/04 05:33:21

    営業所で少人数だから、同僚の携帯電話番号知ってるし、LINEも知ってる、というかグループになってる。
    例えば休みの日にコロナ発症したら連絡する、みたいな必要がある感じ。仕事で必要だから個人間でも連絡先知らせてるだけ。
    逆に言えば、退職前に友達付き合いまでしてない同僚と、退職後まで交流することはない。
    主もその人と在職中に個人的に連絡するほどの付き合いじゃなかったんでしょ?そもそも友達付き合いできる相手ならとっくに連絡先交換してると思う。

    • 5
    • No.
    • 17
    • タッカンマリ

    • 24/02/04 04:36:08

    本当に気が合う人と相手も思ってくれていたなら、主が聞かなくても相手から聞いてくれてたんじゃないの?
    それすら無かったってことは、主とはただの仕事上のお付き合いでしかなかったということ、仕事を離れたら終わりの関係でしかなかったんだよ。

    • 6
    • 24/02/04 04:18:32

    仕事上、町内内のとかならする。
    主みたいな目的ならしない。

    • 6
    • 24/02/04 03:51:04

    トラブルの元だからしない。
    今の会社はもう、休み連絡とかする上司だけ。

    過去の会社でランチしたりで旦那が嫌がったり、
    しつこい嫌味な上司に豹変した人いたから。
    既婚者があまり深入りよく無い

    • 2
    • 24/02/04 03:48:43

    しない。自分が知り合いに見られても
    困らない?

    • 3
    • No.
    • 13
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/02/04 03:38:49

    友達としてってその時点で奥さんや彼女さんやパートナーの気持ち考えられない人でしょ。

    • 8
    • No.
    • 12
    • しいたけ鍋

    • 24/02/04 03:32:10

    業務連絡のためなら分かるけど、私的な連絡ならモラル無さすぎてキモイ。
    下心ないと言われても、実際はあるんだよ。
    気が合うってことはそういうことなの。
    既婚ならただの迷惑。
    退社した人と連絡とかただの不倫

    • 6
    • 24/02/04 03:25:58

    自分からは交換したこと一度もない。会社でのやり取りもあったからその時の流れで交換したり、グループ内から個人へ連絡してくる人もいた。私は逆で結婚して働くまで旦那と付き合っていて男の人の人連絡先は全部消していて入ってなかった。

    • 2
    • 24/02/04 03:20:40

    意識がどーのこーのではなく、退職したならそらでおわり!
    職場で既婚なら尚更!交換する意味よ!

    信じられないわ

    • 9
    • No.
    • 9
    • とり鍋

    • 24/02/04 03:19:21

    退職の時、一斉メールで自分の個人アドレス連絡しない?
    あと相手の社内メールも知ってるでしょ?
    そこに連絡すればいいんじゃない?

    退職後に仕事で接点ないのに個別に連絡したいの?

    私、2人きりとかはないけど普通に元同僚と同窓会のみとかはするけど、個人的に会おうって言われたらドン引きするわ。たまたま近くに来てるからランチくらいならともかく。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 豚味噌鍋

    • 24/02/04 03:07:07

    意識しすぎててキモイ。連絡きただけで「私の事好きなのね」とか勘違いそうで怖い。

    • 9
    • No.
    • 7
    • きのこ鍋

    • 24/02/04 03:02:40

    100%聞かない

    • 8
    • No.
    • 6
    • 常夜鍋

    • 24/02/04 02:56:22

    勤務先で仕事絡みで気が合い交換してたならまだしも、退職後にわざわざはキモいわ。
    大体、向こうからは聞かれない時点でお察し(笑)
    次の勤務先で気が合う人できたなら聞きなよ。
    でも既婚者はなぁとは。
    ま、そこの線引きは主とあちら次第。
    だけど今回は退職したんだから終わり

    • 7
    • No.
    • 5
    • 石狩鍋

    • 24/02/04 02:52:06

    うちの旦那なんて普通にライン交換してるよ。相手に聞かれて。ましてや仕事関係なら全然よいのでは?これからまた新しい職場で気の合う人見つかるかもしれないし、次は気軽にライン交換してみては?

    • 3
    • No.
    • 4
    • 鍋の素で唐揚げ

    • 24/02/04 02:51:40

    相手が既婚者なら聞かないな。

    • 5
    • 24/02/04 02:50:04

    いや、互いに既婚者で、自分の旦那や相手奥さんに誤解されたくないなら、聞かなきゃいいだけでしょ。
    本音も冗談も話せる男性だし、気の合う人と、
    主は思っていても、
    相手も同じ様に思っているとは限らない。
    退職後にわざわざ連絡先交換なんて、
    邪な気持ちあると思われても仕方ない。
    同性だけにしておくのが無難。
    そもそも、連絡先交換=退職後にLINEなり、
    電話なりしたいって事だよね?
    何なら個人的に会いたい?
    そんなに気の合う人なのに、会社にいる時に連絡先交換すらしてないなら、
    個人的にLINEや電話もしてない訳で。
    会社以外では、ちょっと飲もうかとか、
    お茶したり等会う事(歓送迎会や忘年会等会社絡み覗く)
    すらなかったのに。
    何か気持ち悪いよ

    • 5
    • No.
    • 2
    • せり鍋

    • 24/02/04 02:39:37

    独身のときに相手に彼女がいて遠慮して聞けなかったんだけど、いまだに引きずってる…聞けばよかったなと

    既婚者だと尚更聞きにくいよね
    てか聞けないということは多少邪な気持ちがあるからなのでは

    • 2
    • No.
    • 1
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 24/02/04 02:36:41

    仕事は仕事、割り切られないのが不思議

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ