義親からの鍵盤ハーモニカのケースに「OMATA」

  • なんでも
  • 24/02/02 03:01:21

子供の入学準備で鍵盤ハーモニカを用意しなくてはならず色々見ていたら、旦那が「うちの親が何か買ってあげたいって言ってたから頼んでみようか?」と言ったのでお願いしました。
特にメーカーの指定は無くて、32鍵以上で高価じゃないものなら何でも良さそうだったので、それだけ伝えてお任せしたのですが、いざ届いて開封してみたら、緑色のケースに白地で「OMATA」という文字が大きく書いてあります。
旦那に見せたら爆笑して「やべーなんだこれー」と言ってましたが、これ持ち歩いてたらやっぱり笑われますよね?
旦那は「すみっコぐらしのステッカーでも貼ってオマタだけ隠せばいいんじゃね?」と言いましたが、もし子供がローマ字を読める頃合いにすみっコぐらしの下に何があるのか気に掛けてステッカーを剥がしてみたりしてオマタが出てきたら…とか考えてしまい、こっそり書い直すべきか悩んでしまいます。
この場合みなさんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
    • 223
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/02/02 12:05:19

    >>219
    主はあなたみたいにがめつくないってだけじゃない?ランドセルって今買うもの?

    • 1
    • 224
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/02 12:05:28

    >>221
    私のレスじゃないけど、机とランドセルを双方の親に買ってもらったよ。
    買いたいって言うからさ。

    • 0
    • 225
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/02 12:06:17

    >>218
    ステッカーや布カバー禁止の学校もあるよ

    • 0
    • 24/02/02 12:07:15

    >>225主はステッカー案も考えてるから禁止ではないと読み取れるけどね

    • 3
    • 24/02/02 12:10:12

    別に何もしない

    • 4
    • 228
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/02 12:14:04

    これってメーカー名だよね。
    OMATA = 小股 と想像する子っているのかな?これを持ってる子がいても何にも思わないなぁ。そんな風に思ってしまう旦那に「??」となる。

    • 4
    • 24/02/02 12:15:25

    メーカーもたまったもんじゃないね
    まさかネット上で色々言われてお気の毒

    • 4
    • 24/02/02 13:05:03

    >>222
    子供でも音程の違いに気付くほどだから、
    先生は音程の違いにすぐ気付くだろうね

    • 0
    • 24/02/02 13:35:42

    いい大人が、何気にしてんだ
    そんなとこ誰も見ないし興味ないだろ
    もし見られたとしても子供が「これ会社の名前なんだってー!笑」って言えばいい話
    陰キャなの?

    • 2
    • 24/02/02 13:36:12

    企業に謝れ 名誉棄損だこんなの

    • 3
    • 24/02/02 13:36:23

    >>3想像以上に主張してて笑ったw
    今幼稚園からヤマハとかスズキとかちゃんとしたの続けて使うよね?違う子は目立つし、いじられそうな原因になりそうなものは持たせたくないかな。
    私なら日本メーカーのものを買い直す。そして次また買ってくれるというときは、物を指定する。

    • 3
    • 24/02/02 13:36:53

    小俣さん「ほほう、それは我が一族と事を構えたい、ということかな」

    • 0
    • 235
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/02 13:37:46

    >>222
    楽器としてどうなの?!おもちゃなの?!
    定規だったら数ミリズレてるってことだよね!?
    やばい

    • 0
    • 236
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/02 13:39:05

    >>215
    ほんとだよw
    まだやってたんかこのトピw

    • 2
    • 24/02/02 21:50:02

    日本企業なのかな?海外なら、日本語での意味がわからなくてこんなデザインになってるとか

    • 0
    • 24/02/02 21:55:50

    >>222
    話題とズレるけど、
    入学準備で個人で準備だったので、調べてたら、音が違うから、ヤマハのがいい。という意見を見ました。

    • 1
    • 239
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/04 22:40:47

    お股ハーモニカ、音程まで違うってやばっ笑笑

    • 3
    • 24/03/14 22:30:55

    結局オマタ使ったの?

    • 1
1件~18件 (全 240件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ