こういうことってよくあることなんでしょうかね?

  • なんでも
  • 南米から来た鍋
  • 24/01/30 09:31:13

子供の小学校時代からの友達が、うちの子が言った話(進路とか悩みとか)
を、全部その子のお母さんに話すらしいのですが、
そのお母さんが他のお母さんたち(ママ友さん)に全部話すらしく、
「こんなことあったんだって?」と繋がりない子から言われるらしいのです。

子供もイヤーな気持ちになってるようですし、私も同じなんですが、
こういうことってよくあるのでしょうか?
どうやって気持ちを切り替えられるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • あご出汁鍋
    • 24/01/30 10:46:29

    よくあるというか、人から聞いたことの中でこれは自分の中で留めておいたほうがいい話かどうか区別できない人っているんだよね。
    私の身近にもいる。
    家族や仲のいい人等になんの話でもしちゃう人。
    そういう人は残念だけど、この先も遭遇するだろうし、人の口に戸はたてられぬ…で、他の人に話されたら嫌だなと思うことは話さず自衛するように教えるしかないと思う。

    • 2
    • 2
    • 肉団子鍋
    • 24/01/30 09:44:53

    頭も口も軽いママはそんなだよ
    で注意されると>>1みたいなこと言い出す
    やんわり指摘したことあるけど、何がいけないのか全くわからない様子だった

    • 2
    • 1
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/30 09:39:02

    話した当人同士が「秘密だよ」と約束してたとしても、基本口に出した情報は誰かに伝わるものと思ってください。
    常識のある人間同士の付き合いの中でもこういうことは少なからず起こりますので、その上で話すか話さないかよく考えるようにした方がいいと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ