貯金せずに遊びまくってる子持ちママいる?

  • なんでも
  • しめ(中華麺)
  • 24/01/29 15:50:25

私は30代共働き夫婦。
貯金しても貯金しても
家電の買い替えがあったり車を購入したり・・・
旅行も行きたいし。
結局貯金できない・・。
家はローン。車は一括払いしたばかりなのでまた貯金がなくなった。
でもまた旅行もいきたい。
貯金はできてないけど買いたいモノ買っていきたいところ行けて幸せ。
でも子供の教育資金足りなくなったら困るよな。。。
やはり旅行や買いたいモノ我慢して、子供にも我慢させてでも
教育資金貯めるべきなのか。。。

みんなちゃんと貯金してるのかなやっぱり、、、。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/02/02 19:38:01

    ん?積立してるよ。

    ボーナス全額貯金だから普段遊んでるようにみえるのかな?

    あと、子どもの学資と児童手当は生まれたときから全額貯金してるので、大卒の年齢で500万くらいは渡せるようになってるかなぁ。


    貯金少ないかしら?遊んでるようにみえたんかなぁ?ごめーん

    • 1
    • 32
    • カタプラーナ
    • 24/01/29 17:49:39

    この前、恐る恐る通帳を見たら、一年前から全く預金額が変わってなかった…
    毎月数万貯めても、出費もあるから…
    これはいよいよまずい
    私も日数増やして稼げるパートに変えなきゃかな…

    • 2
    • 31
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/29 17:42:51

    主の家の収入と支出が分からないからなんとも言えないけどうちはきちんと貯金しているよ。

    • 2
    • 30
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/29 17:40:05

    遊ぶって何にお金使っているの?
    買いたいものって何?

    • 0
    • 24/01/29 17:39:40

    >>2
    年収700万なら仕方ないよ
    それくらいの年収の時はうちも貯金できなかった
    結構給料もらってるのに何で???って思ってたけど、子供が居たらお金かかるしそんなものだよ

    • 1
    • 28
    • はんぺん鍋
    • 24/01/29 17:28:03

    遊びまくって散財して、子供に貯金ないから奨学金でお願いね、って私なら言えない

    • 2
    • 24/01/29 17:23:18

    家電の買い替えはしょうがないと思うんだけど、すぐ壊れるの?それとも長期間使って故障するのかな?

    • 0
    • 24/01/29 17:14:14

    夫婦合わせての世帯年収はいくらなの?
    2000万とかで全部使っちゃうならそれは異常

    • 0
    • 24/01/29 17:02:18

    家電壊れたら買い替えたりは仕方ないし、旅行も行ける範囲でなら行ってもいいと思う。

    でもそれで貯金全く無いってのは本末転倒だと思う。

    貯金ゼロでどうやって老後生活するの?
    子供には絶対迷惑かけたくないよ。
    むしろ結婚する時や子供が出来た時とかしてあげたいじゃない。

    • 0
    • 24
    • おろしポン酢
    • 24/01/29 17:00:25

    たまにいるよね。貯金してない人。通帳もどこかいっちゃって記帳もしてないからよくわからなーいとか。
    でも旦那さん高給取りだからいつも幸せそう。けど士業で退職金ないのーともいってたなw

    • 0
    • 23
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/29 16:57:48

    できる範囲で貯金してるけど、最近できたママ友に嘘かまことか「私は貯金なんてしてない!」って言われた。
    そのあと、レジャー行った話を散々された。
    ちょっと悔しかった。

    • 0
    • 24/01/29 16:56:07

    >>2
    うちも同じ

    • 0
    • 21
    • おろしポン酢
    • 24/01/29 16:54:30

    >>20
    本当に教育費がかかりすぎる。首都圏住みだから子供たち大学で一人暮らしはないと思うけど、自分は大学四年間、月20万仕送りしてもらってた。おまけに妹もその後続いてた。今思うととんでもない話だったな、と。親に感謝だわ。

    • 3
    • 24/01/29 16:50:47

    小学校の高学年から塾で、中学校で塾代は値上がり、、、
    今高1で希望大学調べたら1年目200万、、、(私立医療系)4年間で600万以上。国立行ってくれたら良いけどさ、そこあてにしてもだし、、、
    小さい頃から貯めないと間に合わないよ涙

    • 4
    • 24/01/29 16:44:26

    言ってる事すごく分かる
    今車が7年目でそろそろ買い換えようと思ってるけど400万よ?
    頑張って貯めても車にポーンって持ってかれてモチベーション下がる
    うちなんてまだ共働きだからいい方と思うけど子育てなんかでフルで働けない人はきついと思う

    • 6
    • 24/01/29 16:41:06

    子供が小学生までは貯められる。それ以降はもう出てくだけ。

    • 2
    • 24/01/29 16:39:53

    教育費は貯めておいた方がいいよ。

    • 4
    • 24/01/29 16:36:56

    >>10
    なんか色々と微妙…。

    • 1
    • 24/01/29 16:36:47

    大谷さんはすきじゃないんだよね。シカゴにはいきたい。
    韓国は夏にいくよー

    • 0
    • 14
    • むつごろう鍋
    • 24/01/29 16:35:43

    ちょwからかわれてるやん。韓国もいくのかな?

    • 0
    • 24/01/29 16:35:15

    >>10
    自分の文章力ないのを野球に興味ない人のせいにしてはいけません。

    • 3
    • 24/01/29 16:34:44

    >>11
    野球?なんでそうなるの??

    • 0
    • 24/01/29 16:33:33

    >>10
    野球の話なんだろうけど、なんか最初のコメントからアホなんよ

    • 3
    • 24/01/29 16:29:19

    >>9
    キャンプがそのキャンプしか想像できないんだね、ちなみに宮崎はホテル近々でとったから一人3万だった・・・3泊するけど、沖縄より高い。

    • 0
    • 9
    • ぼたん鍋
    • 24/01/29 16:27:17

    >>4
    キャンプを見る?するんじゃないならお金はそんなにかからないね。

    • 2
    • 8
    • くりもち鍋
    • 24/01/29 16:26:40

    使う時は使う、節約するところは節約する。
    なんかメリハリがない生活してそうね。

    • 2
    • 7
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/29 16:25:34

    私。

    自分の稼ぎは私の散財と子どもとのレジャー費用。
    ダンナの稼ぎで生活も貯金も成り立ってるから好きにさせてもらってる。

    • 1
    • 6
    • あんこう鍋
    • 24/01/29 16:24:27

    同じー!!!
    貯めるけど、家電やら大きい買い物でなくなる
    うちも車一括で買って貯金なくなった
    子供が小学生のうちだけだからと旅行も年1だけど行く
    そうなるとほんと、貯金できない!
    ちなみにママスタ的には教育費としての貯金は貯金と言わないらしい

    • 3
    • 24/01/29 16:24:06

    ぶっちゃけ貯め時逃すと小学校上がってからのほうが大変だよ
    働けば良いよ

    • 1
    • 4
    • ねぎま鍋
    • 24/01/29 16:23:36

    >>3
    そうかな?
    2月は九州と沖縄にキャンプ見に行くよ。だけど別に普通に金は貯まる感じかな。

    • 0
    • 24/01/29 16:21:42

    >>1
    論外な感じ

    • 12
    • 2
    • 塩白湯鍋
    • 24/01/29 16:20:17

    ふたりで年収700万
    貯金ない
    のに、節約もしてない
    贅沢もしてない

    というかんじ

    • 10
    • 1
    • ねぎま鍋
    • 24/01/29 16:17:45

    遊びまくってるけど月40万は最低でも貯金できるよ。
    世帯年収2200だけど。結婚してから年間500ノルマにしてためてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ