子供の友達にすごい距離縮めて話すママってなんで?

  • なんでも
  • もつ鍋
  • 24/01/27 09:54:49

習い事で我が子の友達とか一緒に習ってる子にすごい距離縮めて話してすごって思う。

一緒にいたら私はお友達とそんな話す事ってなかなか出てこなくて、学校も違うし話題がないし…手振るとかばいばーいとかしか出来なくてなんか…ダメなんかなって。
初めて出会ったタイプの人でもう驚きなんだけど、子供の友達と仲良くなった方が良いのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/27 11:49:46

    >>36真似したい!でもしたくてもできるもんでもやいんだよー。

    • 0
    • 37
    • わらび餅鍋
    • 24/01/27 11:30:48

    別に人それぞれだし主自身が仲良くしたいと思わなければ別に無理にする必要はない
    私の場合、我が子と仲良くて性格良くてお話し好きな子なら仲良くしたくて色々話すけど、お話し好きじゃない子に無理に話しかけたりはしない。結局は子供相手でも相性なんだから、主みたいな人は慣れないことするものじゃない。下手したら黒歴史になる

    • 2
    • 24/01/27 11:08:17

    素敵な人だね。
    貴方も真似したら?

    • 1
    • 24/01/27 11:06:04

    子供の友達の親と話すより、子供の友達と話す方が好きだけどな!
    ただ、物凄く話しかけてくるタイプは苦手。

    • 2
    • 24/01/27 11:04:42

    他のママ達はどんな感じ?
    人それぞれでいいと思うけどな。

    • 2
    • 33
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/27 11:00:35

    >>16
    確かに陰キャとは話さなかった

    • 1
    • 24/01/27 10:55:27

    そういう人は大抵曲者

    • 1
    • 31
    • わらび餅鍋
    • 24/01/27 10:54:05

    >>30
    そうなの?私は男の子ママなんだけど嬉しいよ。

    • 1
    • 24/01/27 10:52:54

    >>28話しやすいんだよー!すごい!

    学校関係の友達なら話せるけど、習い事とかだと分かんない…あぁ辛い…

    • 0
    • 24/01/27 10:50:43

    >>25
    自分の子にすら話しかけられないママもいるから気にしないでいいよ

    • 1
    • 28
    • わらび餅鍋
    • 24/01/27 10:44:42

    私は男の子より高学年女子がよく話かけてくれるけどなんで?怖がられてる?

    • 0
    • 27
    • くりもち鍋
    • 24/01/27 10:44:38

    >>26
    ちゃんと内容理解してからコメントしようか。

    • 4
    • 24/01/27 10:43:47

    >>23
    え?よその子が話しかけてくるって話題じゃないの?他にもよその子が話しかけてくるってコメントあるのになんで私にだけ絡むんだろうw

    • 0
    • 24/01/27 10:43:24

    >>21すごいな、子供達とすぐ仲良くなれてすごいなって羨ましくなっちゃったよ。

    つんけんしてるわけでもなく優しく対応したいって思うし、だからすれ違う時とかは挨拶したりで振ったりするけど…

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • くりもち鍋
    • 24/01/27 10:42:16

    >>22
    さっきから、どうした?笑

    • 6
    • 24/01/27 10:41:23

    >>19
    トイレすら自分のママに行きたいって言えない子いたなぁ、トイレ行きたいもご飯の時隣の座りたいもよそのママに言ってきてた
    あのママ陰険だから怖かったんだろうなぁ

    • 1
    • 21
    • わらび餅鍋
    • 24/01/27 10:41:07

    その人がちょっと羨ましいと思ったの?
    でも、世の中にはいろんな人がいるから、自分は自分でいいんじゃないかな。

    • 5
    • 20
    • くりもち鍋
    • 24/01/27 10:40:02

    >>18
    放牧じゃなくても、優しそうなママの方が子供は話しやすいでしょ。

    • 4
    • 19
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/27 10:39:03

    自分が小さい頃もつんけんしてるお母さんより
    話たら話返してくれる明るいお母さんがすきだった
    子供は素直

    • 8
    • 24/01/27 10:34:51

    >>16
    子供放牧ママの子はよその優しそうなママに話しかけにいくよね

    • 0
    • 17
    • しめ(うどん)
    • 24/01/27 10:33:51

    高校の息子の友達、あっちから話しかけてくるよ。
    ◯◯ママ、この前のテストがさーとか。

    • 0
    • 24/01/27 10:31:54

    子供も小学生くらいになると人を見分けるよ。陰キャやイジワルそうな親には話かけていかない。

    • 7
    • 15
    • しめ(うどん)
    • 24/01/27 10:31:36

    子供から話をよく聞くから話題はたくさんある。

    • 0
    • 24/01/27 10:29:13

    >>9もう才能なのかな。なんか劣等感すごすぎて、その人と話すの好きだけど一緒にいるの辛くなってくる。笑 だからもう大体送迎のみにしてるけど。

    • 0
    • 24/01/27 10:28:37

    >>2
    コミュ症の捻くれたママより余程爽やか

    • 5
    • 24/01/27 10:27:20

    >>11
    そんな捉え方する人いるんだね。
    大人はやっぱり怖いわ(笑)

    • 7
    • 24/01/27 10:25:23

    スピーカーママの偵察って呼ばれてるやつだ

    • 2
    • 24/01/27 10:23:48

    向こうから話かけてきてくれるよ
    〇〇のママこんにちはって

    • 1
    • 24/01/27 10:20:43

    居るよねー、そういう保護者。
    子供と友達みたいにしゃべる。
    子供も話しやすいみたい。

    私はできないけどね。

    • 3
    • 24/01/27 10:16:37

    >>7
    私も大人にはいかに地雷を踏まないか考えながら話すからすっごく神経使って疲れるよ(笑)特に保護者が集まる授業参観なんかの後はぐったりして夕食も作れないほど(笑)

    子供は純粋だから楽しい。

    • 0
    • 24/01/27 10:14:44

    >>6 すごい!気使いすぎて逆に何話そうってなるんだよね。好きな芸能人?テレビ?私メディアにそんな詳しくもないから分からないし…。勉強すべき?

    • 0
    • 24/01/27 10:12:58

    子供は純粋だから話してて楽しいよ。
    私は大人と話す方が怖い。知らぬ間に地雷を踏んでいるかもしれないし、ニコニコしてても実際腹の中で何を想ってるかわからない。

    • 7
    • 24/01/27 10:10:13

    >>2やっぱりそうなんだね…。
    お家どこらへん?とか何歳?とか一通り上辺?初めて的な話はできるけど日常の話題ってあんまり分からなくて。

    • 0
    • 4
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/01/27 10:10:03

    えーすごいね。名前聞くけどよっぽど子供と仲良くならない限り覚えてないんだけど笑。
    あと必要な事以外喋んないわ。
    むかしは、ねー〇〇ママ!見てて!とか〇〇ママ今日も可愛いね!とか言ってもらって子供可愛いなーと思ってたけど

    • 1
    • 3
    • ごまだれ
    • 24/01/27 10:04:04

    子供が気を使うなんて微塵も思わない人だよ
    子供同士で話したいのに入ってきちゃうおばさんっていた

    • 1
    • 2
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/27 10:00:22

    手振るとかバイバイしかできない方が珍しい。

    • 8
    • 24/01/27 09:58:31

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ