高校受験について。わたしを誰か叱ってくれ

  • なんでも
  • 肉団子鍋
  • 24/01/24 15:17:24

塾にいったんだからチャレンジ受験してほしいと思ってしまう。
子供はA校のこだわりをあっさり捨てて
重圧から解放されて勉強もせず生き生きしてる。
偏差値高いほうが環境も絶対いいに決まってる。
わたしが通うわけじゃないのに諦められないよ…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/01/24 17:34:19

    本人の希望だから仕方ないよ。
    大学までにすごく伸びるかもよ?

    • 0
    • 24/01/24 17:32:49

    >>6
    追い討ちかけるスタイルに草

    • 0
    • No.
    • 8
    • ひれ鍋

    • 24/01/24 17:32:41

    楽な方が伸びる場合あるよ。
    本人次第

    • 1
    • No.
    • 7
    • なべおさみの息子はなべやかん

    • 24/01/24 17:28:35

    分からんでもないよー
    高校以降は多種多様だし、母親間の縁も薄くなりつつあるけど
    高校までは母親間でもマウント取りがあるしw偏差値の少しでも高いところで頑張って欲しいとも思うよねー塾行ってたなら尚更
    でもさ、結局は本人の気持ちが1番だって

    • 2
    • No.
    • 6
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 24/01/24 16:26:09

    >>3
    旦那さんがまともで何より
    毒親だよあなた
    高校進学しても口出ししない方良いよ

    • 1
    • No.
    • 5
    • こがし豆腐鍋

    • 24/01/24 16:23:52

    高い偏差値の底辺より、ちょうどいい偏差値での上位がいいと思うよ。
    お子さんのいきいき度合いからみても、底辺で頑張れるタイプじゃないような。
    高校は通過点だからねー。

    • 5
    • No.
    • 4
    • てっちり鍋

    • 24/01/24 16:19:15

    うちの子は、諦めないタイプで、私立に行ってほしくない貧乏な両親が遠回しに志望落として欲しいと勧めても突き進んで結局合格したよ。
    だけど、合格したとはいえ、身の丈に合わない難関高に行ってしまったもので、見事落ちこぼれ。
    身の丈に合う高校が一番だよ。
    大学も考えているなら、その方が推薦も取りやすいしね。

    • 4
    • No.
    • 3
    • 肉団子鍋

    • 24/01/24 16:13:15

    旦那は、A校あきらめてくれてよかった、って喜んでる、
    子供は生まれ変わったように元気になって大学受験のことまで言ってきてる。
    ばかなのはわたし。
    毒親なの

    • 0
    • No.
    • 2
    • だし巻き卵鍋

    • 24/01/24 15:51:32

    よほどの底辺校なら心配だけど普通より上なら大丈夫だと思う
    あとは運だね

    • 3
    • No.
    • 1
    • カセットコンロのガスがきれる

    • 24/01/24 15:49:41

    受けるのも通うのも子供
    子供のしたいようにさせなさいよ

    偏差値高いから環境良いとは限らないよ

    私の母親が主そっくり
    高校受験時と合格した後にぐちゃぐちゃ言ってたよ。
    きちんと私の気持ち理解してくれた父に感謝してる。父まで言ってた自殺してたよ。

    それ位 追い込まれてた

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ