こんな職場ってありますか?

  • なんでも
  • ピェンロー鍋
  • 24/01/24 08:25:31

けして担当制や出来高制ではありません。
Aが電話で簡単に案内をし、その流れで来店され、Bが接客し購入にいたった。その際、Bとお客様との間でとても会話が弾んでいる。
その会話からAは自分が電話で関わったお客様だと知り、自分が電話に出た者だと言いたいがために会話に加わってくる。


先にも書きましたが、AもBも同等な接客係なだけで、どれだけ接客しようとも給料はかわりありません。

Aは自分抜きで他の係とお客様の会話が弾むことは許せないようです。
自分が先に電話で話したことを必ず主張します。
逆はありません。Bは同じことをしません。
上司は気にもしていません。

Aのしていることは特にとがめられるようなことではないのでしょうか。
やりにくさを感じるのは神経質でしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/24 08:30:24

    >>1??パートリーダーなどはいません。

    • 0
    • 1
    • あまご鍋
    • 24/01/24 08:26:08

    パートリーダーのシリーズ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ