未だに現金払いの人ってアホだよね?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 97
    • すき焼き鍋
    • 24/01/21 21:23:42

    何回も立つよね

    • 3
    • 24/01/21 21:22:19

    支払い用紙、電子マネー決済に領収印押されないから、重複結構あって困る

    • 1
    • 95
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/21 21:20:17

    >>86
    私はキャッシュレス決済した時こそ、絶対にレシート残しとくよ。
    1日出掛けてキャッシュレス決済したら、夜にレシート見て使いすぎたなぁとか見直す。

    • 1
    • 94
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/01/21 21:13:50

    >>84
    マイナーなところだといまだに月謝は現金だよね

    • 0
    • 93
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/21 21:12:02

    >>90
    すみませんm(_ _)m

    • 0
    • 92
    • タッカンマリ
    • 24/01/21 21:11:38

    人のお財布事情に興味無い。

    • 2
    • 91

    ぴよぴよ

    • 24/01/21 21:11:14

    >>88
    元気に現金払いしてるのかと思ったよ。

    • 0
    • 89
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/21 21:10:53

    >>88
    現金の間違い。

    • 2
    • 88
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/01/21 21:09:35

    はーい\(^o^)/
    ここに居ます、元気払いしてるアホが。

    • 5
    • 87
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/21 21:07:32

    私も現金払い殆どしないけど、現金払いを馬鹿にする人の気持ちはわからないな。
    何かあった時のために3千円はお財布に入れてるし、家にも3万円くらいはおいてるよ。

    • 1
    • 86
    • ピェンロー鍋
    • 24/01/21 21:06:53

    キーワードわろたw
    子供にはまず現金払いでお金のこと学んでほしいなー
    あとさ、キャッシュレス決済って何にいくら使ったか忘れない?引き落としの金額みてえうそ!不正利用?と思って照会したら全部身に覚えがあるっていうね。。。

    • 2
    • 85
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/21 21:05:44

    そんなの黙って見捨てていけば良い
    いちいちほざくな

    • 0
    • 84
    • メガネくもる
    • 24/01/21 21:05:02

    子供らの習い事。

    月謝は全て現金を封筒に入れて手渡し。
    なんとかならんの?

    • 1
    • 83
    • いかなご鍋
    • 24/01/21 21:04:10

    えっ、アホなの、、、私は移動以外はいつも現金だよ
    旦那はDカード?とかいうので払ってるけど

    • 2
    • 24/01/21 21:00:24

    こないだおじいちゃんがペイペイの事をパイパイって言ってた

    • 2
    • 24/01/21 20:59:03

    ごめん、ペイペイわからん

    • 1
    • 80
    • てっちり鍋
    • 24/01/21 20:58:23

    >>67
    でもさ、カードとかなんとかペイ払いだとそっちのポイントも付いたりするじゃない?
    そのお店限定のポイントといろんなところで使えるポイント両方貯まるのはお得だと思う

    現金を否定してるわけじゃないよ

    • 1
    • 24/01/21 20:57:39

    この手のトピはよく伸びるw

    • 1
    • 78
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/21 20:57:28

    >>70
    まさに同じような事を言ってます!現金で払うのが一番間違いない。とも言ってる。
    主のような人には馬鹿に思えるのかもしれないけど、まもなく92になるのにボケもせず、計算も早いから、現金払いはそういった面でもいいのかもしれないね。

    • 0
    • 24/01/21 20:55:57

    いまだに現金払いしかできない所があって困る。

    • 1
    • 76
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/21 20:55:53

    なんだかんだ現金持ち歩いてないと不安。スマホの電池が切れたら?電波なかったら?カードエラーで使えなかったら?とかいろいろ不安要素があるからね。

    • 1
    • 75
    • すき焼き鍋
    • 24/01/21 20:55:32

    クレカがメインだけど現金も使うよ。
    集金用に小銭が必要な時に現金で買い物して崩したり。
    現金使わない人は子供の集金どうしてるの?

    • 0
    • 24/01/21 20:55:16

    カード払いの人より、現金払いの私の方が早いよ。
    金額言われた瞬間に出せるし。
    カード差し込んでも時間かかるし、アプリ探してるバカも多いよね。

    • 4
    • 73
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/21 20:54:47

    >>68
    スマホは持っていないよ。
    公共料金だけは口座から引き落としをしてるけど、その他は全部、現金で支払ってるよ。

    • 1
    • 24/01/21 20:52:13

    トピ主になにが起きたんだよ。。現金払い主義の人に親殺されたんか?

    • 10
    • 24/01/21 20:51:52

    お金に困ってない人は必要時にはサッと現金が出る
    現金払いをアホなんて言わない
    現金の強さ大切さ知ってるからね
    貧乏で自転車操業な奴ほどカードや電子マネー払いを言ってくる
    督促も期限切れてる後にワーワー言われて本当困る

    • 3
    • 24/01/21 20:51:24

    >>64若い頃に銀行の窓口で働いていたけど、お金おろすときは紙に書いて印鑑押してちゃんと考えて下さなきゃ!大事に使うためにも!って言ってるおじいちゃんいました。キャッシュカードで簡単に下ろせるのは良く無い!って。

    • 3
    • 69
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/21 20:50:02

    カードってついつい使いすぎる

    • 3
    • 68
    • ブイヤベース
    • 24/01/21 20:49:53

    >>64
    公共料金は引き落とし?すまほも?

    • 0
    • 67
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/21 20:49:45

    だって現金払いの方が安いんだもん。
    ポイント加算も、現金なら100円で1ポイント、カードだと200円で1ポイントだし。

    • 0
    • 24/01/21 20:48:27

    支払い後回しにするのが嫌だからよ。

    • 4
    • 24/01/21 20:47:05

    現金だろうがカードだろうがお前の金で買っているのではない。つりだとしても失礼だろ。

    • 8
    • 64
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/21 20:33:25

    来月92になる祖父は現金主義者だよ。
    この前、祖父が冷蔵庫と洗濯機を新調したいと、ビックカメラに一緒に付いていったけど、銀行で70万下ろして、財布も持たないから銀行の袋に入れて小さな鞄に入れてたよ。
    ちなみに、銀行のキャッシュカードさえ作らず、窓口で下ろしてるよ。
    孫ながら徹底してんなーと思ってみてる。

    • 4
    • 63
    • しらたき鍋
    • 24/01/21 20:32:17

    カードは会社や種類によって使えたり使えなかったりするからなぁ・・・
    現金は相当な事ない限りどこでも使えるもの

    • 2
    • 24/01/21 20:27:10

    支払い方法でアホだの何だの言ってる主が一番アホでバカだよ。
    自覚しな。

    • 17
    • 24/01/21 20:24:07

    >>58
    電子マネー使うのは良いけどその店舗で使えないのを使おうとするバカもいるぞ。
    ちゃんと確認しろよって思う。

    • 4
    • 24/01/21 20:23:52

    柄悪いね 主は。

    • 6
    • 24/01/21 20:23:39

    >>49
    そうそう。
    幼稚園の諸雑費やお教室のお月謝、アフタースクールのおやつ代。
    案外子ども関係で現金のみの集金があるんだよね。
    今時全部口座引き落としかと思ってたw。
    定期的に崩して災害用バッグに保管してる。

    • 2
    • 58
    • ナーベーラー
    • 24/01/21 20:22:15

    現金払い→現金しか使えないバカ
    電子マネー払い→現金も電子マネーも両方使える頭がいい人

    電子マネーしか使えないわけないだろ

    • 1
    • 24/01/21 20:15:59

    電子決済使えるとこは使うなーポイントのために。
    現金払いオンリーのとこも少なくなったよね?

    • 0
    • 56
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/21 20:13:15

    地元の朝市、夜市は現金のみ
    スーパーはチャージするカード
    コンビニは交通系カード

    • 0
    • 55
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/21 20:11:15

    >>31
    うちの歯医者は現金払いだよ現金払いのみのところは殆どないかもしれないけど全くないわけじゃないしまだカードにしろスマホにしろ使いこなせていない世代だっているし弱者を貶めるようなこと言わなくてもいいと思うけどね

    • 5
    • 54
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/21 20:09:21

    >>41
    それ現金払いではないね

    • 0
    • 53
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/01/21 20:08:42

    神社仏閣巡りが趣味なので現金は必須です
    使い分け、大事。

    • 6
    • 52
    • 鍋洗うの大変
    • 24/01/21 20:05:05

    ネットで買い物しろバカ

    • 2
    • 51
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/21 20:03:38

    スマホでもモタモタ払ってる人いるけどね

    • 15
    • 24/01/21 20:00:19

    WAONもしくは現金。
    以上。

    • 5
    • 49
    • しいたけ鍋
    • 24/01/21 20:00:16

    子供の中学で業者テスト代や技術家庭科の材料代など、どうしてもお金を払わなきゃいけないので崩してるんですよ、ごめんなさいね。

    • 3
    • 48
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/01/21 19:59:16

    >>37

    同じく。

    • 1
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ