日本のアニメ業界が人材危機に直面【年収300万円以下】

  • ニュース全般
  • ソーキそば鍋
  • 24/01/21 13:35:49

日本のアニメ業界が人材危機に直面―中国メディア

Record China
2024年1月20日(土) 22時0分

中国青年報は18日、「日本のアニメが人材危機に直面している」とする記事を掲載した。

記事はまず、「日本の巨大なアニメーション産業は、その文化的シンボルの一つだ。日本文化を海外に広めることを目的とした政府主導のクールジャパン戦略、政府によるアニメ作品普及支援、新興国や途上国に日本のアニメを無償提供するアニメ外交はみな、日本のアニメ業界への自信を示すものだ」とした。

その上で、NHKの報道を引用し、アニメ制作者でつくる「日本アニメーター・演出協会」がアニメ制作に関わる人を対象に行ったアンケート調査で、回答者の66%が身体的な疲労を感じ、68%が精神的な疲労を感じ、17%がうつ病などの心の病気になったか、なった可能性があることが分かったと伝えた。

記事は「日本のアニメは海外でも有名だが、その成功によって実際にアニメーターの収入が増えたわけではない」とし、その原因として「アニメを放送すること自体がお金になるわけではなく、利益を得るのは主に関連グッズや版権の販売などからだ。お金はアニメスタジオではなく、アニメの企画を担当する製作委員会に渡り、プロジェクト参加者に分配される。この制度により、アニメーターは固定報酬のみを受け取るのが一般的だ」と伝えた。

記事は、この制度について、豪アレオ・マガジンが「アニメ業界で働く人の利益に資するものではない」と報じているとし、日本アニメーター・演出協会の2019年の調査結果によると、アニメ業界で働く人の4割が年収300万円以下であること、1日当たりの作業時間は平均9.66時間で1カ月当たりに換算すると平均230時間になることなどを紹介した。

さらに、10年には日本のアニメ制作会社「A‐1 Pictures」のアニメーター(当時28歳)が過労によるうつ病が原因で自殺したことも取り上げた。

また、21年5月には日本のアニメーターのMushiyoさんが、SNSへの投稿で、日本の人気アニメスタジオの一つ、MAPPAを去ったのはブラックな労働環境にあるとし、スタッフの80%が同様の問題を抱えていると暴露したことも紹介した。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b927171-s25-c30-d0192.html

関連記事

日本のアニメ映画が中国本土に「侵入」、ハリウッドの大作が簡単に押しつぶされる―中国メディア

中国の年越し番組の歌に日本のアニメソングのパクリ疑惑=「確かに…」「恥ずかしい」の声

中国の正月映画シーズン、日本のアニメ作品が興行収入トップ2占める

日本でプログラマーとして働く専門学校卒の中国人、年収は800万円―中国メディア

韓国国産映画業界が崩壊の危機、今年黒字になった国産作品はわずか2本―中国メディア

なぜ中国は「スラムダンク」を生み出せないのか―中国メディア

「スラムダンク」のグッズ、中国で売り切れ続出=わずか1分で完売も―中国メディア

「すずめの戸締まり」中国での興行収入が日本での興行収入を超える

「葬送のフリーレン」が米アニメサイトで1位に=中国ネット「本当にすごいのは…」

60歳の男がアニメ見るのを邪魔され両親殺害=中国ネット「アニメは悪くない」

日本の大学生の就職率は97.3%=中国ネット「信じない」「日本経済は危機なのでは?」

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/01/21 15:19:54

    日本のアニメ好きだし、アニメ業界も頑張ってるから何とかしてほしい

    • 1
    • 18
    • まるごと柚子鍋
    • 24/01/21 15:20:58

    安すぎよね
    東京だと一人暮らしをした瞬間に極貧になるレベルw

    • 2
    • 19
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/21 15:22:51

    >>16
    外資で日本のアニメをって意味

    • 0
    • 24/01/21 15:25:16

    まぁ職人の下積みみたいな面も強いから仕方ないかと。
    実力つけて出世するしかないね。

    • 0
    • 21
    • むつごろう鍋
    • 24/01/21 15:27:41

    保育士とアニメーターは
    やりがい搾取で有名だよね

    知り合いに某有名スタジオのアニメーターいるけど300万しかないよ
    おまけに労働時間長くて休みも少ない
    スタジオ近くの住居だけは借り上げしてくれてるから
    なんとか生活できるみたい

    • 3
    • 22
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/21 16:10:08

    >>16
    逆に欧米の人がわざわざ日本でアニメーターになったりしてるよね
    収入安いって解ってても日本のアニメに携わりたいらしい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ