女の子がいるママが、男の子しかいないママ(私)に

  • なんでも
  • まな
  • +Y6XDaS3zC
  • 24/01/21 11:24:46

「男の子なんて、結婚したら産んだのさえ忘れなきゃいけない存在よー。嫁の家にあげたと思わなきゃ!」と言われました。


なんだか悲しくて辛くなりました。

「それなら、結婚してなにかあった時は嫁側のご両親が金銭面やら全部面倒みてくれるのかな?」というと、
「お金は全部男側の親でしょ(笑)」と言われ、なぜか情けなくもなりました。

自分は女の子がいるからそう言えるのだろうし、でも、 これらの言葉って男の子しかいない私には何よりも傷つく言葉でした。

ママ友やめてもいいかな?それとも、こんな事でやめるのはあまりに心が狭すぎますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 五徳
    • yW8nwFPZN3
    • 24/01/21 22:18:46

    うちは両親離婚してるのもあるけど、父親は祖母が亡くなるまで(自宅介護で老衰だから本当に言葉通り亡くなる直前まで)面倒見てたよ
    私自身は父親にそんなに良いイメージはないけれど、自分の親を最後まで看取ったことについてはとても尊敬している
    男の子は優しいよ
    私は仕事柄思春期の男の子と接する事が多かったけど優しい子が多くて、絶対男の子産みたいなと思ってたくらい

    友達はこれからも変なマウントされるだろうし、徐々に疎遠で良いと思う

    • 1
    • 52

    ぴよぴよ

    • 24/01/21 22:21:35

    >>50
    あなたの旦那さん、そんなにひどい人なの?
    でも、そういう旦那さんのほうが少ないと思うけど、、

    • 1
    • 54
    • 鍋敷き
    • 9yaGRVbwMW
    • 24/01/21 22:28:08

    とりあえず、そのママ友は性格難ありだね。
    一言多いし、思ってても口に出しちゃダメな様な事をよくまぁポンポンと言えたもんだね。

    私だったら深く付き合うのやめるな。

    • 2
    • 55
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 3MN48ebQeZ
    • 24/01/21 22:31:04

    ストレスになりそうだから、ママ友辞めていいんじゃない?

    だいたいそう言う事言う人はさマウント取りたいだけじゃん。
    マウント取りたいって事は、現状に不満があるって事でしょ。
    色んな事に満足してる人、幸せな人はマウントなんか取らないから。

    男の子の方が優しいって言ってる人も、私は同じだと思うよ。
    そう言う男の子もいるけど、優しくない子だっている。
    女の子だって同じ。

    • 4
    • 56
    • 鍋焼きうどん
    • odxKAFxIIk
    • 24/01/21 22:32:29

    >>53
    旦那を嫌いな人ってトピ見たことないの?
    悪口で溢れてますけどどういうことでしょうか?笑

    • 2
    • 57
    • カセットコンロのガスがきれる
    • qsqCFXEvDD
    • 24/01/21 22:35:59

    ママ友やめるには立派すぎる理由だと思う。今時まだそんなこと言う人いるんだね、びっくり。娘がいたって親子関係悪かったらよりつかないよ。現に私がそう。実母とは月1.2回、数分しか会わないし連絡もしないよ。同居の義親のがよっぽど頼りにしてる。

    • 8
    • 58
    • 長さの違う菜箸
    • GUpZqhTOi5
    • 24/01/21 22:51:19

    面倒くさい人ですね
    距離保った方が良いと思います!

    • 6
    • 59
    • 長さの違う菜箸
    • VCDaIWFp2S
    • 24/01/21 22:57:59

    最低だなぁ、本当。
    そういう人ってどういうつもりで言ってるんだろうね。

    関わっちゃだめだよ。いいことない。

    • 4
    • 60
    • すき焼き鍋
    • napr4FNwSK
    • 24/01/21 23:01:30

    女の子なんて、将来的に親のことなんてバッサリでしょう

    男の子はいつまでもいつまでも優しいんだからね
    気にしてはダメだよ
    息子が有能で高年収男子ならば、必ず親のことも気にかけてくれますからね

    女の子は所詮、家庭もったら子どもや旦那に振り回されて終了しますから、ただの強がりだと思いますよ
    男の親はある程度、俯瞰してないといけないし

    • 3
    • 61
    • 塩白湯鍋
    • wwskitMV/L
    • 24/01/21 23:06:59

    思ってても口に出して言うのは頭どうかしてると思う。
    他でもやらかしてるかも知れないし、今後も被害を被る事になりそうだから、会っても挨拶程度にしとく。

    • 5
    • 62
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • C/NKXcbCic
    • 24/01/21 23:11:04

    うち成人している息子と娘がいるけど息子の方が優しいし気にかけてくれるよ、買い物も付き合ってくれるし。
    性別より性格もあるし、男の子の方がお母さん好きだったりする。

    • 3
    • 63
    • 水炊き
    • WVyCLWr5Qn
    • 24/01/21 23:27:15

    うちは女だけど親不孝の限りを尽くし介護も弟にぶん投げた笑ガハハ

    • 1
1件~13件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ