クラスの問題児についてです。

  • なんでも
  • 豚骨醤油鍋
  • 24/01/19 16:08:19

小2の息子が帰ってきた時に、「○○君って子が◯◯ちゃんに叩いたりしたからやめなよって止めたら◯◯君にこ◯すぞ!って言われた。」と言ってきました。
以前も教室でいきなり大声出して騒いだりしたみたいです。
最初は発達に問題でもあるのかな?って思ったんですが息子が言うには2年生の夏休み入る前までは全然普通の子だった。2年生の2学期くらいから乱暴になったと言っていました。
家庭環境が変わったのかな?って勝手にいろいろ考えてしまいました。
他の子のことを押して怪我させたこともあるみたいです。
今日、その子に「こ◯す」と言われたことを先生に伝えようか迷っているんですが怪我させられたわけではないので様子見の方が良いでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/01/19 16:11:27

    連絡帳とかに、こういうことがあったみたいなので様子見てほしいですって書くかな。
    そしたら先生から電話くるんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ