チュッパチャプス並みに開ける時イラつくものある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 103
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/19 14:46:20

    ハッピーセットのおもちゃ

    • 1
    • 24/01/19 14:38:09

    専業主婦はこんなことにもイライラしちゃうんですね!

    • 0
    • 24/01/19 13:53:41

    >>89更年期関係ないでしょ

    色んな人のレス見て、あるある分かるって思いながら読んでます

    • 2
    • 24/01/19 13:40:16

    >>50
    そうなんだ!ありがとう。
    今度やってみる。

    • 2
    • 24/01/19 13:39:34

    チーカマ

    • 1
    • 98
    • 鍋ソムリエ
    • 24/01/19 13:38:31

    4連とかで留めてあるハムのテープ。
    強力だし、他の物にひっつくとイラッとしちゃう。

    • 5
    • 24/01/19 13:37:05

    納豆のつゆ

    • 0
    • 24/01/19 13:36:17

    >>89
    チュッパチャプスは更年期関係なくイライラするよ。
    子供でもイライラするんだから。
    食べたことないの?

    • 0
    • 24/01/19 13:23:41

    スーパーにあるロールのポリ袋開けられない
    最近特に開けられない…

    • 4
    • 94
    • てっちり鍋
    • 24/01/19 13:19:50

    こちら側のどこからでも~…ってやつ。
    ( -"- )イラチッ

    やたら頑丈に糊付けされた牛乳パック。
    ―…かと思えば、左右に開いてちょっと力込めるだけでパカッと開いてくれるのもある。
    どないなっとんねん( -"- )

    単行本買った時のフィルム。
    みっちり包装されてるわ、開け口無いわ地味に腹立つ。

    まとめ売りのハムとかウインナーのテープ!

    • 0
    • 93
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 13:16:40

    イライラするのわかるよ、わかる。自分が子ども(現在私四十代)のころから変わってなくて、「この、令和に、改善されてないの?むしろこれだけガチガチじゃないといけないのか?笑」って逆に笑えた。たまに接着ゆるくて簡単にペリペリって開けられるやつあるよね。

    • 0
    • 92
    • しらたき鍋
    • 24/01/19 13:13:21

    自動販売機に売ってる棒のアイス
    子供が食べたがるから買うけど開けられないからハサミ使ってる

    • 1
    • 24/01/19 13:07:42

    ボックスティッシュのセロファン
    切り取り線入れて欲しい

    • 2
    • 90
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/19 12:58:20

    >>76
    なんかさ、だいたいテープに>>>とか書いてあって、右側にテープの端が見つかるから、剥がして左側にピーッと剥がすわけだけど、>>>を見ると、どうしても「右側に向かって剥がせます」だと思ってしまって、左側にテープの端を探してしまうんだよね。

    • 1
    • 24/01/19 12:58:11

    どうしてそんなことでイラつくの?更年期?

    • 0
    • 88

    ぴよぴよ

    • 87
    • しめ(雑炊)
    • 24/01/19 12:52:24

    ルマンド。
    開け方ミスったらボロボロ

    • 0
    • 24/01/19 12:51:42

    どこからでも開けれます。
    って書いてるくせにどこからも開けれないやつ
    イライラしてぶん投げる

    • 4
    • 24/01/19 12:49:34

    歯磨き粉とか洗顔のピッタリ付いて剥がしづらい

    • 0
    • 84
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/01/19 12:24:58

    CDなんかの薄いセロファン。
    剥がし口からもなかなか上手く剥がれないし、変な感じの破れ方したら、そこからがまた大変。

    • 0
    • 83
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 12:22:51

    >>81

    嫌だよ
    田舎でそんなに選択肢がないのでね
    こども得意な美容師と出会えるのって難しい

    • 0
    • 82
    • しめ(中華麺)
    • 24/01/19 12:16:52

    >>20
    わあー
    そうなんだね
    知らなかった!
    次からそうするし、子供にも伝えるわ
    ありがとう

    • 0
    • 81
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/19 12:15:16

    >>80
    美容院変えれば良いのに

    • 0
    • 80
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/01/19 12:13:04

    いらつく

    こどもが髪切ると美容院で毎回くれるわけ

    こども喜ぶ
    それ取ってあげるよ?
    嫌!自分でやる
    取れずイライラ
    やってあげるって
    子供泣きだす
    結局私がとる

    この繰り返し

    あれ海外のだよね
    日本のお菓子の会社だったら、長い間あのままなんてないと思う

    • 1
    • 79
    • こがし豆腐鍋
    • 24/01/19 12:12:28

    開けるのとは違うけど
    靴下3足組のを買った時に
    プラスチックので何箇所も止めてるの
    きちきちでパンパンだからハサミで切る時も生地を切らない様に隙間を開けて切るのがイライラする
    それも何箇所も止めてある。
    ハサミ使って切らなければ使えない物は
    大抵イライラする。

    • 5
    • 78
    • とんちゃん鍋
    • 24/01/19 12:08:28

    チュッパチャプスほんとに頑丈でイラついたから開けやすい方法を検索したら逆向きにクルクルとまわしたら簡単に開くよみたいな動画見たけど全然できねーよ!手が痛いのよ。

    • 2
    • 24/01/19 11:50:24

    美味しい牛乳の蓋!
    ちょっとでも揺れると出る

    • 0
    • 76
    • おろしポン酢
    • 24/01/19 11:49:52

    クッキー缶周りのテープ。印付いてるからそこから開けるのかと思いきや大抵巻き終わりは数センチずれてて結局迷子。

    • 14
    • 24/01/19 11:49:29

    >>74 着払いで送ったら何か動きあるのかな?

    • 0
    • 24/01/19 11:48:22

    >>69
    多分、「開けづらい」っていうクレームが山ほど来るから、「送ってください」って言ってクレーマー側を諦めさせるというテンプレがあるんだと思う。

    • 1
    • 73
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/19 11:47:11

    >>23
    手が濡れてなくても冷蔵庫から出して袋に結露が集まったら摩擦が起きにくくなって切れない
    油分が付着してても持ちにくい事で力が分散していく
    結局は包丁で切れ目入れてる

    • 1
    • 24/01/19 11:44:04

    チュッパチャップスについては袋に入ってるわけじゃないから密封するために仕方ないんだろうね。丸い形状をくっきり出したいだろうし。

    • 0
    • 24/01/19 11:42:28

    魚肉ソーセージはハサミで切ると簡単

    • 0
    • 24/01/19 11:41:33

    オレンジ色の長細いソーセージ。

    • 1
    • 69
    • なべやかん
    • 24/01/19 11:39:31

    >>48
    うわ、めんどくせ!なんだその会社笑笑笑開けて送り返してくれるんか笑?

    • 1
    • 24/01/19 11:37:35

    玉ねぎの皮
    ゆで卵の殻

    • 0
    • 24/01/19 11:37:26

    包丁の裏でガンガン叩かないと開かないびんの蓋

    • 1
    • 24/01/19 11:36:27

    最近イラついたのは絶対開かないガチャガチャのカプセル
    無理やりやって爪折れた
    それとSwitchのソフトのパッケージ
    ここからを付けといてくれ
    かみ合わせのビニールが浮かんでる所を爪でクリクリ破いてる

    • 2
    • 24/01/19 11:35:09

    さっきビオレの日焼け止め開けようとしてイラついたw結局ハサミで切り口つくったわw

    • 0
    • 64
    • くりもち鍋
    • 24/01/19 11:34:08

    やんやんつけ棒

    細心の注意を払わないとうっかり事故がある

    • 2
    • 24/01/19 11:33:42

    ジッパータイプのここを切るでそこを切ったのにキッチリ閉じてて開かない袋
    例えばお菓子のグミとかの袋等

    • 1
    • 24/01/19 11:33:20

    >>56分かる笑
    途中で切れたりするから地味にイラつく

    • 1
    • 24/01/19 11:32:37

    >>57
    長ネギも。付けるなら真ん中につけて欲しい
    上下に貼ってるからめんどくさい
    しかも手で取れない

    • 0
    • 24/01/19 11:31:12

    トミカの外側のフィルム
    うすーいフィルムの郵便物
    とにかくフィルムだわ。

    • 0
    • 24/01/19 11:24:35

    バスボムの薄いフィルム

    • 5
    • 24/01/19 11:19:43

    開けるでも食べ物でもないけど、新しい靴下についてるやつ。

    • 13
    • 24/01/19 11:15:20

    ほうれん草に付いてる紫のテープ

    • 7
    • 56
    • おろしポン酢
    • 24/01/19 11:12:40

    卵あけるときのテープ
    捨てるときに微妙にイラつく

    • 7
    • 55
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/19 11:11:21

    >>52丸美屋の麻婆豆腐の素へのレスです

    • 1
    • 54
    • ふなばし鍋
    • 24/01/19 11:11:14

    Switchのソフト

    • 1
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ