親子ローンを組んでる親ってどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/12 20:29:27

    うちの義母も義兄名義でローン組んだ家に住んでて同居が条件!って言ってるけど
    義兄は還暦過ぎてもとうとう結婚できなかった。
    多少、老朽化してても、今までの家に最期まで住んで、亡くなった後遺産として残すか、介護費用にするほうかが、子供にとってはありがたいのにね。

    • 1
    • 64
    • しらたき鍋
    • 24/02/12 19:55:27

    >>63
    まだお若いのかな?
    奥さんがまだ若い場合、出産を機に働けなくなることもあるから、旦那さんの稼ぎだけで査定した方が通りやすくて
    奥様の収入は貯蓄やゆとり分と思ってペアで目一杯ローン組まない方がいいですよって銀行のローンセンターの人に言われたよ。

    • 0
    • 63
    • なんこつ鍋
    • 24/02/12 17:31:51

    夫婦ペアローンで2500万の建売かおうとおもったけど
    私が通らなくて買えなくて

    大喧嘩中

    • 0
    • 24/02/12 17:26:01

    親子ローン、ペアローン、どちらも嫌だわ
    我が子には親子ローン組むような人とは結婚しちゃダメだし、ペアローンでないと買えないような物件は不相応だと教えるわ

    他人はどうでもいいかな
    お好きにどうぞ

    • 2
    • 61
    • わらび餅鍋
    • 24/02/12 17:24:33

    親も馬鹿だし子も馬鹿だなーと思ってる。

    • 1
    • 24/02/12 17:14:16

    別に他人の家のローンなんて気にならない。

    • 0
    • 24/02/12 17:11:56

    >>52
    頭おかしいのはそちら。

    • 1
    • 24/02/12 16:03:05

    不動産いくつか持ってる人で、いるよ。
    それぞれ別々に住み、親が亡くなったら子供がローン払い続けるんだけど、賃貸にするから収入ある。

    • 0
    • 57
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 15:59:36

    子どもが社会人ってことだよね
    その年齢でわざわざローン組んで家建てなくてもと思った

    • 0
    • 56
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/12 15:38:31

    >>55
    そう思う。
    あと共有名義。

    一人名義で一人ローンなら団信で免除になっただろうに
    共有でペア、リレーのせいで手放すしかない事例見るとね…。

    • 0
    • 24/02/12 15:33:36

    ペアローンもそうだけど、複数でローン組むとか馬鹿の極みしかない

    • 2
    • 24/02/12 15:20:32

    >>47
    傾いた時や離縁の時ね
    親子といえど同居がキツくなることも多々あるし

    • 1
    • 53
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/12 15:17:59

    >>52
    どうとも思わない、というのも一つの意見だと思うよ。



    私は親子ローンはバカが組むものだと思ってるけど。

    • 1
    • 52
    • わらび餅鍋
    • 24/02/12 15:04:57

    >>51
    どう思う?というトピでそれは頭おかしい笑

    • 2
    • 24/02/12 15:02:22

    >>50
    だったらコメントすな。

    • 0
    • 24/02/12 14:57:24

    どう思うかというと、他人家庭のローンの組み方なんて心底どうでもいいと思ってる

    • 2
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • ふなばし鍋
    • 24/02/12 14:55:04

    >>44
    だよねー。
    友達の旦那は20歳の時に親子ローン組んだみたい。
    それも、中古のマンション。

    • 1
    • 24/02/12 14:51:46

    何にせよローンは1人だけで組むのが
    一番いいんだよ
    親子ローンもペアローンもどちらか一方が傾いたらどうなるの
    もう一方が余分に支払えるだけの能力あればいいけどさ

    • 0
    • 24/02/12 14:45:48

    >>44
    そうだよね。
    うちもその頃、修繕積立金も満期になって、平屋に建替か外壁リフォームとか出来そうだわ。
    持ち家は管理費と駐車場料金要らないからその分、積み立てられるしね。

    • 1
    • 45
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/12 14:42:21

    ウチの義親が親子ローン組んでて私達が家を買う時揉めて縁を切った。
    本当自分勝手だと思う。
    結局払えなくなって売却してる。

    • 1
    • 44
    • やまもも鍋
    • 24/02/12 14:40:36

    本来は、子供がローンを組める頃には
    親は自分のローンを完済する時期なんだけどね…

    • 4
    • 43
    • ふなばし鍋
    • 24/02/12 14:36:36

    >>40
    頭悪いよね。

    • 0
    • 24/02/12 14:34:39

    親子ローンは二世帯ローンじゃないの?

    • 0
    • 24/02/12 14:34:02

    まあ、娘の婚約者の家がそんなんだったら、結婚は考えちゃうよね。

    • 1
    • 40
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/12 14:33:04

    金ないのに家買おうとするなが本音
    それか不動産屋に騙されたのかなって思う

    • 1
    • 24/02/12 14:32:33

    >>35
    それだと安っぽいアパートや市営団地なんかになっちゃうんだと思う。
    息子がローン払える年齢だと、父親は定年退職まで何年もないよね…。
    退職金注ぎ込んじゃったら、介護費用は?老後の生活は?ってことになるし。

    • 0
    • 38
    • ふなばし鍋
    • 24/02/12 14:31:39

    >>23
    貧乏ってこと?

    • 0
    • 37
    • ふなばし鍋
    • 24/02/12 14:29:44

    >>34
    友達がそれだわ。
    親が亡くなってもローン払ってるよ。

    • 0
    • 24/02/12 14:28:10

    当時、結婚考えてた人が親子ローン組んでた

    • 0
    • 24/02/12 14:25:28

    >>33夫婦だけなら借りるやつで十分

    • 0
    • 34
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/12 14:14:23

    バカなのって思う。

    子どもだってどうせ借金背負って家買うなら
    新築がいいに決まってるじゃん。
    親が使い倒した中古を自分が引き継ぐとか
    罰ゲームにしかならないのに。
    お古にツギを当てながら、借金返すとかイヤだよ。
    リフォームやリノベーションしようにも
    親の思い入れで反対されるとかもありそうだし。

    さらに言えば同居しなかったときどうすんのって感じ。

    • 2
    • 24/02/12 14:04:14

    >>31
    夫婦だけの生活となると狭いアパート住まいとか市営住宅とかになって人並みな家に住めないんだと思う。

    • 0
    • 32

    ぴよぴよ

    • 24/02/12 13:23:34

    親子は月の支払額が払えないから親子ローンにするの?
    親が払えるだけの住宅選べばいいのに
    身の丈にあったものとか
    仲良し親子ローンだね

    • 0
    • 30
    • しめ(うどん)
    • 24/02/12 13:20:58

    自分のことしか考えてないよね。子供に借金負わせてどうするのって思う。
    身の丈に合う生活って大事だよね。

    • 2
    • 24/02/12 13:20:21

    従姉妹が親子ローン組んでる
    親の方ね
    長男、長女、次男といるけど次男と組んでるよ
    そうしないと旦那は歳の差(現在80歳近い)でローンが沢山組めなかったんだって
    旦那が亡くなったら自分は別のところに住んでその家は次男にあげると決めてるらしい
    これ以上はよそのことだからわからないわ

    • 0
    • 28
    • 鍋ソムリエ
    • 24/02/12 13:15:14

    知り合いでいる
    長男は結婚と同時に他県(義親近く)に自宅購入
    親子ローンに対して嫁さんと嫁家族の反対があったらしい
    次男は地元の子と最近結婚、実家近くのアパートに暮らしてる
    次男自身はローン払っても良いと話している
    ローン払ってもらうなら両親は自宅を出て借家に住む予定らしい
    その知り合いの旦那さん建築関係でいろいろ詳しいはずなのに何故リスクありまくりの親子ローンにしたのか不思議

    • 0
    • 27
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 13:14:45

    子供に借金負わせる親ってどうなのよって思う。

    • 2
    • 26
    • むつごろう鍋
    • 24/02/12 13:09:53

    うちも結婚前に義母と旦那の二重ローンにしてたよ。
    そのおかげでこちらが家買う時に限度額が低すぎて気に入った家が買えなかった。
    その後、義祖母が亡くなって入った遺産で旦那のローンを一括で返してくれた。
    ほんとクソよ。

    • 0
    • 25
    • なべやかん
    • 24/02/12 12:55:44

    義兄嫁も義兄の最終勤務地に夫婦で住めばいいのに、義兄と義兄子で親子ローンにして
    遠い子供の大学の近くに家を買わせちゃった。
    義兄は年2回くらいし自宅で過ごせない。
    しかも見栄を張って高額なローンを組んだから、他にアパート借りたりするのは難しそう。
    トイレもお風呂もキッチンもひとつ。
    その上、義兄嫁さん、働いてないし…。
    結婚決まってからカミングアウトするのかな?
    同居必須の理由がコレだと破談になるよね?

    • 0
    • 24/02/12 12:38:39

    こういう家の娘や息子さんとの結婚は無し。
    そういうのわかってて親は子供にローン組ますのかね?

    • 3
    • 23
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/12 12:16:48

    >>19
    親だけでは借りれないから、あえて親子ローンを選択するのよ。

    • 2
    • 22
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/12 12:13:36

    お金ないんだなって思う。

    • 1
    • 21
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/19 01:01:03

    毒親

    • 0
    • 24/01/17 11:59:26

    福井だったかな~~(多分北陸地方)
    住宅の値段が物凄く上がってどこかの銀行が親子ローンを提案
    それも50年、60年ローンとIVニュースで言った
    気が遠くなる

    • 0
    • 24/01/17 11:58:44

    >>16
    親が亡くなったらローンなくなるのに、なんでわざわざ親子ローンするのかわからない。
    よっぽどお金なかったんだろうね。
    親が亡くなってもローンは続くよ。

    • 4
    • 24/01/17 11:57:29

    負担かけてまで家は欲しくないわ。

    • 0
    • 24/01/17 11:55:45

    >>16
    友達もそれ。

    • 0
    • 24/01/17 11:22:48

    ウチの旦那がそれだった
    今更ながら無知だった自分を恥じてる
    結婚前に戻れるなら結婚しない

    • 1
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ