県営住宅に滞納あると市営住宅の審査は通らない?

  • なんでも
  • カタプラーナ
  • w2llJYhE46
  • 24/01/14 17:01:56



市営住宅に申し込みし当選し、先月上旬に審査用の書類を出してきました。
恥ずかしながら親が県営住宅の滞納が2022年の滞納が3ヶ月分あります。
親が住む県営を出て、市営住宅で家族3人で生活しようと思いましたが親の滞納が気になります。
やはり、資格審査の結果、入居資格がないと言う風になるのでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ふぐ鍋
    • Gx9JN7LLgs
    • 24/01/14 17:32:40

    ここで聞いてもわからないよ誰も。
    滞納があるとたぶん世間では普通に督促?ってあるんじゃないの?その間どうしてたの…

    • 0
    • 7
    • タイスキ
    • vvr5WcqYA2
    • 24/01/14 17:26:35

    >>4
    16万が払えないのか…
    お気の毒

    • 1
    • 6
    • きりたんぽ鍋
    • M6GGFMsIjw
    • 24/01/14 17:23:51

    滞納ある人を住まわせるかね?
    ていうか3か月分の滞納は払ってあるのかな
    正当な理由(コロナの原因とかさ)だったりもう解決してるならどうかな。

    • 1
    • 5
    • しめ(雑炊)
    • cgxH2sfthY
    • 24/01/14 17:22:17

    県営と市営なら管理会社も違うだろうし、ダメ元で出してみれば良いじゃない。

    • 1
    • 4
    • カタプラーナ
    • w2llJYhE46
    • 24/01/14 17:18:43

    >>3 
    県営住宅は母名義、支払いも母の名前で私名義ではないです。
    私が住み始めたのは去年です。
    支払いどうすれば良いかわからないので県営住宅に電話してみます。
    169200円もの大金ないので消費者金融に申込してみます

    • 0
    • 3
    • タイスキ
    • vvr5WcqYA2
    • 24/01/14 17:11:49

    明日電話して聞いてみなよ
    3ヶ月分なら払っちゃいなよ

    • 1
    • 2
    • カタプラーナ
    • w2llJYhE46
    • 24/01/14 17:06:49

    >>1 
    じゃあ、失格という事ですね。
    入居説明会の案内も届かないという事になりますね。
    ありがとうございます

    • 0
    • 1
    • ひれ鍋
    • tqSRmVLMFC
    • 24/01/14 17:05:07

    入れても情報は紐付けられるだろうね
    調べればすぐ分かる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ