お米についてる黒い点

  • なんでも
  • こっぺとじゃがいも鍋
  • 24/01/10 17:18:43

飲食店で働いてるんだけど、
今日お客様がお米についてる黒い点を
異物だ!と怒っていて、
私が「これは異物ではなくお米に自体についてるものなので、、」と言ったら
ここは異物のついてる米を使ってるのか?とさらに怒りはじめました。
一応謝って新しいのに取り替えたけど。

これって異物混入になるの?
普通にご飯に黒い点なんて時々みかけるし、
食べても害はないし、こんなの一々確認して取ってられないよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • ナーベーラー

    • 24/03/07 17:48:43

    お店で食べる米ならなんなのか分からないからちょっと嫌かも

    • 0
    • No.
    • 5
    • しめ(もうお腹いっぱい)

    • 24/03/07 17:48:21

    ネットで調べたら、カメムシが栄養を吸いとったってのが多いみたい。
    もちろん有害はないし、カメムシ食べてる訳じゃないからねぇ、
    自炊してたらわかるとは思うけど、たまにあるけど気にせずに食べるよねぇ。
    飲食店本当に大変だね。

    • 1
    • No.
    • 4
    • しらたき鍋

    • 24/03/07 17:41:37

    農協を通した市販の米には黒い点はほとんど(98%くらい)ないよ
    黒い点は虫がついた後ね
    大体がカメムシなどの食害のあとかな
    農家から直接買うと黒い点の付いたのが多い
    食味や健康には影響はないけどお金を取るような飲食店では出すべきではないと思う

    • 0
    • No.
    • 3
    • 塩白湯鍋

    • 24/03/07 17:36:19

    あの黒い部分ってけっこういっぱいあるよね。
    そのお客様って今まではその黒い部分に遭遇したことないの!?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 鍋敷き

    • 24/03/07 17:34:11

    異物混入ではないけど、申し訳ございませんでしたーと言ってその部分だけつまみとってまた出せばオッケー。

    • 1
    • No.
    • 1
    • しめ(汁が足りない)

    • 24/03/07 17:31:35

    経験値が少ない人って困るよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ