石川、震度6強大丈夫? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 1045件) 前の50件 | 次の50件
    • 945
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/16 18:46:51

    何回聞いてもこの音は慣れない。
    慣れないように作ったんだよね

    うまく作ったよな~

    • 2
    • 944
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/16 18:46:51

    何回聞いてもこの音は慣れない。
    慣れないように作ったんだよね

    うまく作ったよな~

    • 1
    • 24/01/16 18:46:09

    大きい揺れが続いて気が休まる時がないだろうな

    • 5
    • 24/01/16 18:45:47

    もうやめて…

    • 3
    • 24/01/16 18:45:17

    やっぱ怖いわ緊急地震速報

    • 1
    • 24/01/16 18:45:12

    石川、能登のみなさん大丈夫かな…?

    • 2
    • 24/01/16 18:45:03

    緊急地震速報
    被災者のみなさん大丈夫かな

    • 2
    • 24/01/16 18:44:58

    また震度5?

    • 2
    • 24/01/16 18:43:57

    なになにこれ?

    • 2
    • 24/01/16 13:35:22

    残念ながら岸田政権は、被災した方々に幾ら犠牲が出ても構わないのだと思います…まさしく「あの時改憲して良かった」と言いたいだけなので、絶対に許せません
    ひとりの声は小さくても、周りに伝えて大きな声にしたいです。

    • 0
    • 24/01/16 09:35:38

    >>931
    能登半島の地図で見てごらん
    道1本しかないんだよ、大動脈がいたる所で切れてるんだし無理でしょ

    • 2
    • 24/01/16 09:34:35

    >>931
    見捨てようとしてる?て思ってしまう

    • 0
    • 24/01/16 09:31:55

    古着や賞味期限切れ、要冷蔵の食品をどっさり運んでったという人達さぁ…
    どういう神経してんだよ

    ないよりマシだろってこと?

    わざわざゴミを届けるなんて
    避難所でお腹壊しても病院もまともに行けないのに

    • 4
    • 24/01/16 09:29:06

    >>931
    今までの大地震とは地形が違い過ぎるからね

    • 3
    • 931
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/01/16 07:51:59

    今回の地震に関しては遅すぎて異常だわ。
    流石に何かおかしいとしか思えないほど遅い。

    • 3
    • 24/01/16 07:50:42

    貧富の差だよね。お金持ちは他県にいけるけどさ

    • 0
    • 24/01/16 07:49:07

    ニュース見たけどまだ車中泊の人いるんだね…
    普段税金納めてるんだからこういうことに使ってくれよ。石川県なんて人口そこまで多くない地域じゃん。そんな場所で2週間経ってもまだ車中泊の人がいるなんて…先進諸国と思えないわ

    • 3
    • 24/01/16 07:44:43

    >>925
    岸田首相は能登半島地震発生から14日目に初めて現地入りしましたが、現場の視察時間はたったの90分以下。防護服一枚ににじむやってる感…。パフォーマンスのような駆け足視察で必要な支援を把握できたのかは甚だ疑問です。

    • 2
    • 24/01/15 20:51:34

    雪が降ってて寒そう
    崩れた家に積もった雪、この下に人がいるなんて辛い

    • 2
    • 24/01/14 19:59:34

    >>925
    あれは本当に迷惑だよね
    自衛隊員たちが岸田さんの周りに複数名ついてたじゃんね
    岸田さんのために自衛隊員使わないで欲しい

    • 11
    • 24/01/14 19:57:57

    岸田が来たってなんの役にも立たないし迷惑なだけ

    • 8
    • 24/01/14 19:48:03

    2週間も断水、辛すぎるよね。

    • 6
    • 24/01/14 19:10:02

    >>921
    いやいや、被災者にはいろんな補助制度や給付制度あるのよ。
    これは色々あるその中の一つ。
    金額が少ないのと返還ってのでやり玉にあげられただけ。
    政府批判したい奴らにまんまとのせられてるのよ。

    • 1
    • 24/01/14 13:33:32

    外国にばら撒く外貨のドルが余っているなら、
    外国の石油や災害物資をドルで支払い、
    タダで被災地にバラまけば良いよ。
    寒いんだから、タダで石油をバラまけば良いよ。

    • 1
    • 24/01/14 13:30:13

    >>897
    当面の資金に、って20万でどう当面の生活ができるのよ、、

    しかも所得制限あるんだよね?
    資金よりまず住居の確保してあげてほしい。

    仮設住宅も大半が地形の都合上、浸水被害地域にほとんど建てられるみたい。
    なんかもどかしい政策ばかり。

    • 0
    • 24/01/14 09:55:11

    お風呂もまだ入れないの?

    • 0
    • 24/01/13 23:30:54

    >>915
    …って言ってる人が個人的に20万円差し上げれば良いのでは?

    • 1
    • 918

    ぴよぴよ

    • 24/01/13 23:21:00

    被災者に寄り添ってるふりして支援が20万貸付けのみのように宣伝して政府批判
    そんなだから自民よりましな党がないと言われるのよ

    • 6
    • 24/01/13 22:16:25

    >>897
    はあ?たった20万しかも貸し付け…やってる事がヤクザ

    • 0
    • 915
    • アクアパッツァ
    • 24/01/13 22:13:22

    >>897
    おいおい貸すな、あげろ。
    海外にはタダであげるくせに

    • 4
    • 24/01/13 22:02:51

    >>897
    住むところも失い家族も失い20万貸付って岸田政権と厚生労働省は鬼か!?

    被災地では仕事も無いし働く事も不可能!借金だなんて悪魔の所業だ!!

    こんな酷い政府聞いたことないぞ

    • 2
    • 913

    ぴよぴよ

    • 24/01/13 21:51:03

    >>909
    政府は今月11日に、トンガ王国に対して3億円の無償資金協力を実施すると表明しており、被災地のインフラ復旧などが遅々として進まない中、莫大な額の税金を外国にバラマキ続けています。

    • 2
    • 24/01/13 20:11:45

    >>897
    家を失くし家族を亡くした被災者に対して貸し付ける国。裏金の金額によっては逮捕ないかもしれない国。この国はおかしい。

    • 8
    • 24/01/13 20:05:08

    >>897
    被災されてる方に対してたった20万円でしかも貸付だと。こんな酷い政府聞いたことないぞ‥。なにが特例だ闇金の間違いだろ。それに世界二位の重税を免除しろよ。地震で生き残れても税で殺す気か。

    • 4
    • 24/01/13 20:00:59

    >>897
    ASEAN→2兆8000億円投資
    アフリカ→3年間で4兆円の支援
    フィリピン→5年間で1兆円規模の支援
    エジプト→約339億円の支援を検討
    ウクライナ→約1兆400億円+おかわり6500億

    日本の被災地の皆様→20万貸してやるよ。3年以内に返せよ

    一体、どこの政府なの

    • 3
    • 24/01/13 17:29:32

    >>906
    本当は発注したんでしょ?

    • 0
    • 907
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/01/13 17:20:04

    >>906
    道路復旧は地元に頼んでやってもらってるみたいよ。
    県内の組合の人が毎日Xでツイートしてくれてる。
    参加してくれる社名も日々増えていってるし、どんなコトしてるのかも写真でのせてくれてる。
    車中泊になるかもしれないからって寝袋持参で復旧頑張ってくれてるのに。
    こういう政府批判に頑張ってくれてる人たちを使うのはやめてほしい。

    • 2
    • 24/01/13 15:43:56

    石川能登半島地震
    行政が道路の復旧を発注してないことが発覚!

    ほら!(日本政府は)被災地の人たちを助けるつもりがないんだよ

    マスク送って毛布は送らない
    添加物まみれのパンは肯定し
    炊き出しが迷惑という工作員が大量発生
    救援物資はろくに送らず電磁波だけはバシバシ照射

    早くみんな気づけ!

    • 0
    • 24/01/13 15:24:13

    >>901
    ホリエモンのYouTubeみたら?

    • 0
    • 24/01/13 15:19:54

    何メートルと隆起した、とかってのを見ると、
    「昔ここは海でした」って言われても信じられなかったけど、ニュースを見ると本当なんだなって思った。

    • 2
    • 24/01/13 14:54:12

    [首相官邸…時系列がバラバラ]
    https://twitter.com/go_sigma/status/1744342870621102527?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
    1月1日に起きた能登半島地震について林官房長官が記者会見をしました。
    能登半島地震について記者会見(収録)をしたのは昨年の12月26日だそうです。

    はっ?どうゆうこと?
    事前に分かっていた地震?

    • 1
    • 24/01/13 14:06:13

    >>791
    今頃こんな馬鹿なこと言ってる

    馳知事「ヘリ部隊で運ばざるを得ない事が分かった」

    「ヘリを使え」という声に対して「ヘリが使えない理由」を政府に代わって一生懸命説明してた人たちは一体何だったの?

    • 0
    • 24/01/13 13:54:17

    【道路の復旧がなぜ進まないのか?】 建設業者『行政から発注を受けないと工事ができない。公の道だから自分たちで勝手なことは出来ない』これ1/8のニュースだぞ‥。「道路が悪くて渋滞になるから来るな」「でも道路は直させない」なにがしたいんだよ‥。

    • 1
    • 24/01/13 13:28:17

    畑が液体のように波うっててまるで海みたいに動いてたよね。初めて見たあんなの。びっくり
    あれを液状化っていうのね?
    山の土も液体のように崩れてきてあんなに脆いんだとただただ驚いた。山全体がまるで液体

    • 1
    • 24/01/13 13:18:03

    >>896
    震災翌日、自衛隊は1万人が待機していたが、岸田が出動させなかったという事実。

    • 0
    • 24/01/13 13:15:03

    >>897
    政府が外人だから外人に優遇する。
    日本人は奴隷です・・・・。

    日本人、目を覚めろ!!!!!!!!

    • 4
    • 24/01/13 13:11:41

    岸田首相「最大20万円貸します」って、こんなひどい政府聞いたことない!!
    外国人には生活保護ばら撒き海外にもばら撒きまくって被災者には貸すとか狂いすぎ!
    https://news.yahoo.co.jp/articles/49c73339a7e4bdc3dab125d2c197eb9274bedfae

    • 9
    • 24/01/13 12:23:01

    >>886
    なんで送らなかったんだろ。。

    もし現地に付いて、人員が多すぎたなら道の整備の準備や物資配達や調達など、やるべき事山ほどあるよね?
    水や保存できる物資と人員は、あればあるほど良いのに。。

    • 0
101件~150件 (全 1045件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ