最新2023年 10年後に無くなる職業ランキング

  • なんでも
  • カセットコンロのガスがきれる
  • 23/12/23 13:21:14

一般事務員
銀行員
警備員
建設作業員
スーパー・コンビニ店員
タクシー運転手
電車運転士
ライター
集金人
ホテル客室係・ホテルのフロントマン
工場勤務者
薬剤師


◎将来にわたって必要とされる仕事
今後もなくならない職業

医師、看護師など医療職
教育・保育関係
ITエンジニア

子供には見せておいたほうがいいでしょう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
    • 194
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 23:31:31

    >>158
    薬剤師資格のある人はみんな薬剤師になるわけじゃないのよ?

    • 1
    • 193
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/12 23:30:24

    >>191
    あなたが地震トピの主さんかと思った。
    このトピの主さんが地震トピの主さんなの?

    • 1
    • 192
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:24:58

    >>190
    分かりすぎる!!!!!

    • 2
    • 191
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:24:25

    >>189
    何で私が教えなきゃいけないの?
    頭下げて主さんに教えて貰えば?

    • 1
    • 24/02/12 23:21:17

    >>165
    その通り
    使い手によって機能しきれないってのはあるもんね
    勤務先も色々とVRやAI、自動発注、売り上げの管理とか出来るようになって慣れないけど慣れないなりに使いこなせる人とさーっぱり理解しようとしない人の差がはげしい。
    そして使いこなせない人は言う、全然よくないじゃん!て

    • 2
    • 189
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/12 23:19:47

    >>186
    次に地震が来るのは何処なの?

    • 0
    • 188
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:16:49

    >>187
    それはあなたが賢いからそう感じるんだよ。
    そう感じた人がAIの機能を作っているんだから。

    • 1
    • 24/02/12 23:15:56

    >>179
    AIまだまだだよね。
    ocrとかも全く役に立たないし、AIの学習能力も融通きかないイメージしかない。

    • 0
    • 186
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:13:24

    >>185
    うん、それも私!

    • 1
    • 24/02/12 23:12:54
    • 0
    • 184
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:12:51

    >>179
    あー。それは完全に間違った認識

    • 2
    • 183
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/12 23:12:22

    税理士とか士業もなくなるよね

    • 0
    • 182
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:12:19

    >>181
    荒らしてませんけど。

    • 1
    • 24/02/12 23:11:40

    >>178
    やっぱり
    あちこちトピ荒らしてなにがしたいの

    • 0
    • 180
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:11:23

    >>177
    どれ?

    • 0
    • 24/02/12 23:10:58

    AIが学習するっていうけど、学習するようにプログラミングされてるだけだよ。AIはなんの知能もないし、ただ計算が早いだけ

    • 0
    • 178
    • うざいからハンネ変えるね
    • 24/02/12 23:10:53

    >>176
    うん、アンタじゃなくて、私みたいな人間が直すよ。

    • 1
    • 24/02/12 23:10:13

    >>175
    あんた能登半島トピの荒らしでしょ

    • 0
    • 24/02/12 23:09:37

    >>175
    頭のいい人間が直すって言ったのあんただろ

    • 0
    • 175
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 23:08:52

    >>174
    本当に頭悪いんだね
    ロボット以下で可哀想

    • 0
    • 24/02/12 23:07:56

    >>172
    だから機械では無い

    • 0
    • 24/02/12 23:05:38

    生保レディもいらないよね。ネット保険が主流になるよ。今のネット使えない爺婆がいなくなったら需要なしだね

    • 2
    • 172
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 23:05:10

    >>171
    ただの人間じゃなく、賢い人間ね

    • 1
    • 24/02/12 23:02:15

    >>167
    それを作るのも人間

    • 0
    • 170
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 22:49:21

    >>165
    これ、的射てるわ🎯

    • 0
    • 24/02/12 22:49:03

    チケット売り場の店員

    • 2
    • 168
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 22:48:28

    >>164
    賢い人間ね。
    アンタ達には作れないよ

    • 1
    • 167
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 22:47:57

    >>162
    修理するのもロボットなの知らないの?

    • 0
    • 166
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 22:47:09

    >>163
    何のために?

    • 0
    • 24/02/12 22:45:55

    >>147
    大変申し上げにくいのですが、AIは学習して機能するものです
    組み立てられてしょっぱなからスーパー万能で完璧な頭脳って訳ではないんです
    つまりインプットのやり方が超絶下手くそだった(もしくは実はAI反対派の誰かがわざとめちゃくちゃに学習させたかw)

    • 1
    • 24/02/12 22:40:19

    >>155
    AI作ってるのは人間

    • 0
    • 24/02/12 22:38:28

    >>152
    www

    受診しな

    • 0
    • 24/02/12 22:37:33

    >>155
    壊れたらおわり
    結局修理は人間

    • 0
    • 24/02/12 22:34:13

    >>159
    ITってww
    おバ◯丸出し

    • 0
    • 160
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/12 22:33:08

    >>159
    注射は看護師が打つよね。

    • 0
    • 159
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/12 22:30:50

    受付や看護師もIT

    ~さ~んこちらへどーぞー
    注射うつので袖あげてくださーい
    はい、先生お願いしまーす
    おだいじにー

    • 0
    • 24/02/12 22:30:08

    >>149
    薬の調剤から梱包まで機械で出来るのに、どこで薬剤師の出番があるの?
    必要な場面ならドラッグストアでの販売程度じゃない?

    医師の処方内容を機会が読み込んで、調剤と梱包も機械でやって、宅配で家に送れば翌日か早ければ当日家に届くよ
    その日飲む分はその場で病院で貰えば良いんだし。

    • 5
    • 157

    ぴよぴよ

    • 24/02/12 22:29:52

    絶対に無くならないのは精神科医と言われているね
    個別性によりAIでは診断不可能らしい

    • 1
    • 155
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 22:24:10

    >>151
    人間よりロボットの方が賢いよ

    • 2
    • 154
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 22:23:37

    >>149
    頭の悪い人はそう思うんだね、なるほど

    • 2
    • 153
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 22:23:03

    >>148
    答えて欲しいの?

    • 0
    • 152
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 22:22:31

    >>146
    え、だって上だから

    • 1
    • 24/02/12 21:59:13

    全部無くならないと思う。
    わざと人間も必要なように作りそうよね

    • 0
    • 150
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/02/12 21:58:03

    政治家がいなくなれば平和になりそう。
    政治家こそAIに取って代わって欲しいわ。

    • 3
    • 24/02/12 21:29:59

    薬剤師はなくならないよね
    ていうか、調剤は機械でもできるようになるかもだけど、資格が無いとできない管理の仕事は山ほどあるもん

    • 6
    • 148
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/12 21:25:28

    >>140

    答えないんだね笑

    • 0
    • 147
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/12 21:22:39

    某スーパーでタバコの発注業務をやってたんだけど、発注がAIに変わった
    そしたらさ、よくわからん発注されてめちゃくちゃよ
    AIって言うほど頭良くないということがわかったわ
    だからにどんな仕事でも人間の頭脳が必要なのよ
    無くなる仕事なんてないと思うわ

    • 2
    • 24/02/12 21:14:21

    >>134
    なんでそんな上からなの

    • 0
    • 145
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/12 21:14:08

    >>143
    いるじゃん既に

    • 1
1件~50件 (全 204件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ